• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすたぁ~のブログ一覧

2024年12月26日 イイね!

レッツゴー‼️故郷2024-2025…その4

レッツゴー‼️故郷2024-2025…その4フェリーターミナルで約1時間休憩…出港1時間前に桟橋前で待機して30分前に乗船
前回までの失敗を反省して…今回はキャンプ用枕と毛布持参
青森港までの成績…給油は函館で
メーターも51,515kmとかどうでもよくなっちゃったなぁ〜


夏休暇と違ってガラガラなのが良いよねぇ〜…乗用車は約20台かなぁ


定刻6:10に函館港入港…下船後はいつものスタンドで満タンにして
今回は自由市場に行ってみたけどイマイチなので…函館駅経由で朝市へ



とりあえず朝市駐車場にイン


朝市も活気なし…いるのは外国人選手のみ
しかもマナーの悪い朝鮮と支那ばかり…世界中の恥さらし



名前だけ有名な店はマナーの悪い外国人選手しかいないので…少し奥まった海真さんに


津軽海峡戸井産の本マグロ赤身と鮭に帆立の三色丼…相方さんは好物の雲丹と本マグロ赤身に帆立


二人で本マグロ中トロ刺身


朝市でゆっくり朝ごはんを楽しんだ後は…定番ハセストは帰りにして大沼公園に寄り道
大沼だんごの沼の家さんに…7年ぶり


それぞれの実家のお土産に大沼だんごを購入して再出発‼️
Posted at 2025/01/02 22:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2024年12月25日 イイね!

レッツゴー‼️故郷2024-2025…その3

レッツゴー‼️故郷2024-2025…その3軽快に東北道を北上…昨年はこの辺りから雪だったけど全然無いので盛り上がるに欠けるなぁ〜
予定より1時間程度進んでいるので紫波SAで休憩


ここまでの成績…2回目のDPF作動でも右肩上がりに伸びています


目的地の津軽海峡フェリー青森港ターミナルの到着予定が約45分進みなので…紫波SAもショボめで車内休憩中


再出発後も昨年に比べて雪の少なさ降らなさにワクワク感も薄れて安代JCTから青森方面へ
坂梨トンネルを抜けた辺り…昨年はここで除雪が追いつかない大雪と猛吹雪によるホワイトアウトで冷や汗かきながら大型トラックの後ろにベタ付けで難を逃れたのが懐かしい
MRCCの安全性能に納得させられたのと同時に道産子の血が騒いでしまうんだよなぁ…今年はつまらない


いつもの最終時間調整ポイント…津軽SA
毎日見ていた青森大雪ニュースってフェイクかぁ⁉️


セブンで買い物したら必ずねぶたの見学


ここまでの成績…もうこんなもんだろうなぁ
DPF2回に軽い渋滞の一般道約15%と120km区間イケイケ走行でこれならアリかな

Posted at 2025/01/02 21:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2024年12月25日 イイね!

レッツゴー‼️故郷2024-2025…その2

レッツゴー‼️故郷2024-2025…その2都内を国道6号で抜けて流山のポテトかいつかで焼き芋🍠を5箱も購入
柏ICから常磐道で北上開始…先日から青森大雪とニュースで騒いでいたので中郷SAに入るも超〜軽い休憩で再発進
とりあえず夜ご飯は…あそこのアレ⁉️ってことであそこ…南相馬鹿島SAにイン


アレを食べたくて食べたくて…ココ


アレっ‼️…浪江焼きそば大盛


浪江焼きそばに大満足…ここまで予定より45分進みなのでゆっくり休憩
お土産屋さんも少し覗いてから再出発…ここまでの成績


相方さんが運転するよと言うものの前日から休暇中の自分としては頑張りどころ
仙台をスカッと抜けて東北道に入ったところで休憩に…長者原SAにイン


ここではやっぱり萩の月…鹿児島県薩摩蒸気屋のかすたどんのパクり⁉️


ここまでの成績…DPF1回作動で尻上がりに調子が出てきたかなぁ
Posted at 2025/01/02 19:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2024年12月25日 イイね!

レッツゴー‼️故郷2024-2025…その1

レッツゴー‼️故郷2024-2025…その112月24日から冬休暇に突入‼️相方さんは25日午後から休暇なので相方さんに頼まれたお土産やら用事を済ませて都内を走行中に相棒に警告⚠️発生‼️
携帯アプリにもわんさか…ビビって目の前に出てきた東京マツダのディーラーさんに
簡易テストをしてもらったら異常なし…一時的に異常値を拾っただけらしく
まだ1回目の車検まだ2ヶ月もあるのに…一瞬手放そうかと嫌なイメージがはしっちゃいました


夜は先輩の奥様から頂いた超〜高級チョコを堪能


相方さんの仕事終わりまでお土産を探しながら都内でぶらぶら…相方さんの仕事が終わったところで二人でランチ
前から行きたかった洋食屋さん…ベアさん


ハンバーグとカキフライのセット…なまら美味しい


お昼を済ませたところで蝦夷地に向け出発‼️…出発時の状況
Posted at 2025/01/02 19:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2024年12月22日 イイね!

師走だねぇ〜いろいろと

師走だねぇ〜いろいろといやぁ〜師走だなぁ〜って気にはしていたけど相棒の50,000km達成記録を失念してから約1ヶ月…50,505kmを狙っていたらボーとしゃったのかなぁ失念


そして先週はドリカムのウラワンでヘトヘト
この週末は土曜日に乗馬レッスンを4鞍で今年の乗り納め…帰宅は22時過ぎでヘトヘト
レッスン帰りエネルギーチャージに立ち寄った取手の定食屋さんの唐揚げ定食…唐揚げがイマイチでヘトヘトに


日曜日の今日は乗馬で筋肉痛の身体に鞭打って早起きしてお出掛け準備…朝からヘトヘト
11時開店のブライトリングブティック表参道へ…開店3分前に到着して開店待ち




オープンと同時に入店…まずはコーヒーから


相方さんのお買い物から…候補を並べてファイナルアンサー中


自分のは既に決まっているので隅に追いやられ


今まで持っている2本は保証関係やユーザー登録はクラブ・ブライトリングのカードを作成するステータスがあったけど最近のモデルは電子登録
登録やブレスレットの長さ変更など諸作業を待っている間に…クリスマスだね🎄


店長のシャーウィンさんがどうしてもと言うので
作業完了して腕に装着で記念撮影




退店前に店長のシャーウィンさんも一緒に


時計のお浄めに…超〜久しぶりの明治神宮へ




寒いけど天気は最高‼️




拝殿で参拝しながら時計もお浄め


御神木だっけ?


明治神宮から歩いて新宿西口へ…少し遅めのお昼ごはん
食べたいお店はどこもいっぱいで比較的早いお店へ…雲呑のお店
広州市場さんでランチメニューわんたん大好きセットと皿わんたんに皿海老わんたん


ごはんを食べてヨドバシで予約中のカメラの状況を確認してから帰宅
帰宅後は相方さんとじっくり品評会
相方さんのNAVITIMER…グリーンとグレーはインデックスがシルバーだけどこれはインデックスがゴールド
アリゲーターストラップのワインレッドがマッチ


ブライトリング140周年とオービター3の無着陸世界一周から25年を記念した今年春の新作B70オービターとラバーストラップで生まれ変わった初号機COLTさん


相方さんがもらったクリスマスプレゼント…スタッフさんが着ているセーター


バックライトの視認性の高さに感激
文字盤のオレンジ×ブラックもシブいっす
弍号機クロノスペースはスイスでリペアのため3ヶ月は戻って来ないのが残念
Posted at 2024/12/22 23:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「2025年🌸桜 http://cvw.jp/b/2787020/48416763/
何シテル?   05/07 10:44
みすたぁ~です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ショウタ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 12:01:05
みすたぁ~さんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 20:16:46
KF型CX-5ドラレコ取り付け [3] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/27 11:02:18

愛車一覧

マツダ CX-5 ショウタ (マツダ CX-5)
人生4台目のマイカー 令和3年12月17日契約 令和4年2月19日生産(確度:★5) ...
マツダ CX-5 ユウサク (マツダ CX-5)
人生3台目のマイカー 平成29年4月2日契約 平成29年6月17日納車 Machine ...
トヨタ アルファードV ある (トヨタ アルファードV)
人生2台目のマイカー…今回も長く乗るということで新車購入 何だかんだで15年…機長資格 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
社会人になって初めて購入した愛車 新車から7年…リコール隠し問題で下取りは悲しい感じでした

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation