GW終わりましたね。
これから暑くなりいよいよ夏ですな。がはは。
5/3
北九州のかみさんの実家に戻る。なんと退職して暇をもてましているお義父さんがわざわざ熊本まで迎えに来てくれるとのこと。
ここは思い切りお言葉に甘えよう。
話によると退職して毎日がGWのようなお義父さん。
日にちの感覚が完全に消失(笑)して連休の渋滞が頭になかったとか。
かみさんが朝から「早く出ないと渋滞するよ」との電話で慌てて北九州を出発したそうな。
このとき朝の8時過ぎ。
渋滞情報によると7時くらいから九州道も渋滞。
予想通り、通常、ノンストップで1.5Hくらいで熊本まで到達できるところをたっぷり6時間かけて迎えに来ていただいた。
ありがとうございます。
北九州までの道のりは私が運転することに。
いやぁ~アルファードハイブリッド、なかなかいいクルマですな。がはは。
上りはほぼ渋滞無しでスムーズでしたよ。
5/4
この日は北九州市若松区にあるグリーンパークへカンガルーを見に・・・というより親やジジババのエゴ(笑)で子供にカンガルーを見せたい一心で赴く。
GW期間中の天候悪化が懸念されたが無事、天候にも左右されず、行程終了。
子供の具合がすぐれないのがちょっと不安。
鼻水が出っぱなし、食欲がないみたい。
5/5
今日はこどもの日。天気が微妙だがこの日は北九州市門司区にある鉄道記念館に。
親のエゴ(笑)でトーマス漬けになった子供にマジの電車や汽車を見せようという趣旨。この日の子供の体調は最悪だったみたいで終始かみさんと私が抱っこ状態。
時折、電車に興味を見せるが基本的にご機嫌斜め。
鉄道記念館自体は入場料も300円だし、ミニチュア鉄道(乗れるヤツね)も100円と非常にリーズナブル。大人が行っても楽しめるとこです。
子供連れ、カップルなど非常ににぎわっておりました。
ミニチュア鉄道も私達が並んだときは5~6組だったんですが、帰るとき見たら20組くらいの順番待ち。
おまけに雨まで降り出して・・・。
ぎりぎりセーフでした。
5/6
この日は熊本に帰る日。子供の体調もご機嫌も回復したみたいでいい感じ。
昼寝もたっぷり3時間。
高速道路の渋滞も心配したけど、少々クルマが多い程度。
3時頃出発して5時過ぎにはたどり着きました。
帰りついた後、親のエゴ第3弾でトーマスプラレールセットを購入。
北九州で同僚と飲みに行く予定で予算を組んでたんだけど空振りに終わったため
私の小遣いから出費。約4000円也。
5/7
月に一度の有給をGWにくっつけたため、今日までお休み。がはは。
GWモードから通常モードに切り替えるための予備日に使う(笑
かみさんはモードが中々切り替わらない。
私はゴロゴロしたいところを無理やり鞭打って動き、モードが切り替わってきました。
子供も食欲が戻り、グリーンピース入りカレー作ったのはいいけど見事にグリーンピースだけ出されました。とほほ。
え?体重ですか?
楽な生活させてもらいましたから2kgほど増えましたが何か?
っつか体重てぇ・・・。
Posted at 2007/05/08 08:16:51 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記