おや?
おやおやおや?
ここ福岡県やん!
ということでどもです。
ちょりおです。
いやぁ~しばらくお会いしないうちに福岡県に来てしまいましたよ。
また、よろしくお願いしますねぇ。
前回のブログから数ヶ月、いろいろあったわけですが
通勤をこなすためにバイクを買ってもらいました。(説明なしかい/w)
Dトラッカーです。
あ、中古ですよ中古。
前車であるKLX250SRとほとんど一緒っす。
オトコは黙ってキックスタート!(KLXはキック)って感じだったんですが
Dトラはセルです。
あ、楽です(笑
で、今回はノーマルの野暮ったいテール周りを少しいじります。
P1000005re posted by
(C)ちょりお
まぁ悪くはないんすけどね。なんかなぁ~。
P1000004re posted by
(C)ちょりお
色々とリヤフェンダレスキットを物色してたんですがどれもこれも高い!
大体、7,000円前後が相場ですかねぇ。
高い理由はほとんどが「LEDテール」を採用しているから。
個人的には嫌いなんですよ。アフターパーツのLEDものは。
色々と揉める原因になることが多いんで(笑/ネタバレ?
で、選択したのはこちらの
DUGOUT謹製Dトラ用キット。
なにしろ財布に優しい(笑
いや、大事ですよねぇ。お金。
LEDが嫌いな私にうってつけの
フィラメント球仕様!
やったね!
で、有給使って取り付けました。
P1000003re posted by
(C)ちょりお
こんな感じですよぉ。
どーっすか?
意外とカッチョエェ~という感想は出ませんでした。自分の中で。
あ、こんなもんか・・・と(笑
P1000001re posted by
(C)ちょりお
実は、テール周り変更の前にやったことがあります。
P1000006 posted by
(C)ちょりお
スーパートラップです。
ヤフオクでしたよ。
ステンパイプ付きで送料入れて8200円くらいだったかな?
2日ほど通勤に使いましたが
皿3枚なのに煩くてノーマルに戻しました。
というわけでこれからも頑張って更新していきます♪
Posted at 2009/05/20 00:59:43 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記