2007年10月01日
画像も無くてすみません。撮影する暇が無くて・・・。
納車されて無事に1週間過ぎて雑感を。
キーレス&スマートエントリー
近づくとルームランプが点灯しお出迎え。ドアノブに手を突っ込むと施錠解除されます。いいねぇ。
システムスタートボタン
ブレーキを踏んでボタンをポチっと。エンジンは始動してませんがDに入れたら
走れます。まだ慣れてないから違和感ありありだな。乗り込んだ後に自然と右手がキーを捻りに行きます。勿論、空振りです(笑
エレクトロマチックシフト(だったけ?)
まさにシフトレバーはただのスイッチ。操作感はオモチャ!
スピードメーター横のポジション表示を見ないと何処に入ってるか判りません。
操作後はホームポジションに戻ります。
ゲーセンにあったセガラリー2の方がシフトレバー重かったなぁ。
インテリジェンスパーキングアシスト
一時期宣伝してた車庫入れアシスト機能。事前に色々調べたら「使えねぇ~」という感想ばかり。
俺は使いこなすぜ!と息巻いたものの実際に使えねぇ。
どう使えないかというと「もう少し駐車位置に近づいてください」「角度がきつ過ぎます」「もう少し駐車位置から離れてください」と注文が多い。
やり直してる間に駐車できる・・・っていうくらい使えない(笑
音、乗り心地
走り出し、走ってる最中はそりゃ静かです。今までが五月蝿かったですからなお更。乗り心地はまぁまぁでしょう。所詮、足回りケチってますから多少の突き上げ感は致し方御座いません。ま、及第点でしょう。車内は広くていいですよ。
内装
ま、こちらも及第点でしょう。ハイブリッド化したカローラ並みってとこ?
クルーズコントロール
初めて使いました。なかなか楽ですね。高速道路って真っ直ぐですから楽は楽です。
燃費
一番の売りですよね。今のところ高速道路を140kmくらいと一般道を80kmくらい走ってトータル燃費が18km/Lくらい。1000kmまではECUが学習するので一般的に言われるほど燃費は伸びないそうです。でもこれですからいいんじゃないですか?普段使いで平均20km/Lくらいで安定してくれれば満足かな?もう少し伸びそうですけど。
慣らし
エンジンかからんし、タコメーター無ぇし。
よって慣らし運転終了(爆
あ、ちゃんと過負荷運転は避けるように心がけてますよ。一応(笑
Posted at 2007/10/01 18:27:46 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記