• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょりおのブログ一覧

2007年11月08日 イイね!

限界性能とはなんぞや?

その昔、そりゃマニュアル車で多少スポーティじゃなきゃ
車じゃねぇ!的な考えを持っていましたから前行くファミリーカーがちんたら走ろうものなら
「なんでそんなショボイクルマに乗ってんだ?こいつバ○じゃねぇ~の?」
なんてことを思ってました。

ま、それは極端な話ですが、正直小馬鹿にしてたところはあります。

そしてクルマの限界性能が高くなきゃ危なくてしょーがねぇという考えも有りました。
そりゃ限界性能が低いよりはマシですよね。
高限界性能マンセー(笑

じゃ、その限界性能の妥協点ってどこか?

フツーのお父さんが時速30km/hで走ってちょっとしたカーブに差し掛かったら
スピンした・・・。

危ないですわなそりゃ。

誰だって「なんでこんなクルマ作ってるんだ?」って思うでしょう。

ステアリングのセッティングも敢えてアンダーセッティングですよね?ノーマルって。
ノーマルでオーバーステアなクルマは怖くて乗れないですよフツーの人は。

そこで恐怖感を与えてコーナーへの進入速度を抑えるっつうのはメーカー側のクルマの限界を
超えさせないセッティングだと思います。
ちょっとボキャブラリーが少ないからうまく伝えられないんですがこういうセッティングもありだと思いますよ。個人的には。




ちょいと前になんだったか忘れましたが(ベスモだったっけ?)いわゆる
スポーティーカー(34GT-RやEVO)を集めてサーキット耐久を
させたビデオがありました。
なかに一台だけBMWがいたんですが、この一台だけがコンスタントに
安定したタイムを刻んでました。
他の国産スポーティーカーはここ一番のタイムは出るんですが
ブレーキがスポンジーになりタイムが落ちるっつうのが露呈されてました。

このときに日本車にはこういうヨーロッパ車みてぇな「安定した走り」というところが
少ないんだと思いました。(ステアリングの話から脱線しましたが/笑)


おっと時間がないから中途半端ですが続くか続かないか判らない話は明日にします(笑



すげぇ中途半端(笑
Posted at 2007/11/08 18:44:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「革細工職人(嘘)として疎まれながら生きています。
嗚呼、乗物から遠ざかっている・・・(笑)」
何シテル?   12/05 00:36
妻一人子一人恋人なし(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
4567 8 910
11 12 13 14 151617
1819 2021 2223 24
25262728 2930 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
今のヤツです。 まさか自分がオートマに乗るとは(笑 生涯マニュアルって気概だったんですけ ...
その他 その他 その他 その他
通勤快速号にして実質的なメインの乗り物。
その他 その他 その他 その他
え?今所有のメインってこれだけか?/笑 トレック社のMTBです。 もう10年になるなぁ~ ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハの89’FZR250Rです。 高校2年のときにバイトしまくって親ローンで買いました ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation