• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょりおのブログ一覧

2008年01月15日 イイね!

ガンダム大地に立つ!

DVC00042
DVC00042 posted by (C)ちょりお

ガンダム大地に立つ!
(でもほんとは机の上に立つ)


DVC00043
DVC00043 posted by (C)ちょりお

でもほんとは昼休みに作っただけなので
骨組みだけで立つ!

あ、折れたアンテナは修復しました。


DVC00044
DVC00044 posted by (C)ちょりお

腰アーマーもまだなのでバックビューはオポンチです。


DVC00046
DVC00046 posted by (C)ちょりお

立ち膝はこんな感じで。
Posted at 2008/01/15 18:09:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2008年01月13日 イイね!

ガンダム破損

ガンダム破損木曜日の飲み会の後に壊れ(壊し?)ました。
ガビーン(死語)。
Posted at 2008/01/13 00:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2008年01月12日 イイね!

今日も今日とて

今日も今日とて今日は地元(中学時代)の連中と呑みました。
約一年半振りでしたがまだまだ中学時代と変わりませんね(笑)。
多少無理がありますが(笑)。

でもまぁこうやって馬鹿話できる仲間がいるっつうのは有り難いことですね。
変わらない顔を見せてくれたことに感謝です。

学校の先生してて出会いがなくて未だ独り身のアッコちゃん、看護婦しててリストラされて呼び戻されたユミちゃん、いつの間にかやり手営業になったマサユキ、三人目が生まれたヨウイチくんとユキさん(この二人は同級生で結婚してます)、家建てたヤッコ(男)、中学んとき、ちょっぴり好きだった(笑)ヨーコちゃん(六月に結婚するって。ちょっぴりハートブレイク/笑。中学んときは俺のこと好きだったらしいです/爆)。

懐かしい話に花が咲きましたよ。
こーゆーのって正に『プライスレス』ですね。
何にも代えがたい。

今日もいい酒を呑みました。
いつまでも大事にしたいですね。こーゆーのって。
Posted at 2008/01/12 23:50:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年01月09日 イイね!

新年2発目・・・

新年2発目・・・こんにちは。

新年2発目は新たに製作に取り掛かったMGガンダムOYWバージョンです。
モノはナムコとバンダイがPS2用のゲームを共同で作成した「プロジェクトペガサス」といわれるものに乗っかったMGです。
いわゆる「ペガン」ってやつですね。
知りませんでしたが。

ブツ自体は昨年の夏ごろにゲッツしてたんですが、ザク作った後に
中々時間がとれず、今まで先延ばし。
やっと製作に取り掛かることができました。
今のところ、上半身が完成、顔はカメラアイ部分をガンダムマーカーメッキで下塗りしてクリアイエロー、額のサブカメラも同様に下塗りしてクリアレッド塗装、バルカン部分をピンバイスで削って、1.7mmのメタルパイプ金色を
ブチ込んでます。
実はよく見るとバルカン周辺が割れています(笑
ですので良く見るのは止めました(笑
つや消しトップコートまでやりました。
ボディは墨入れ、ウエザリングまででトップコート待ち、腕は素組み状態で
ウエザリング墨入れ待ちです。

ほんとはここまで汚く(笑)、ウエザリングする予定じゃなかったんですが、
なんかねぇ(笑
気が付いたら汚れまくってました(笑

ウエザリングはほんとお手軽なガンダムマーカーのリアルタッチブラウンと
リアルタッチグレー、リアルタッチピンク、墨入れはガンダムマーカーグレー墨いれ用です。
リアルタッチブラウン、いいですねぇ。
ほんとお手軽に汚せます。

武器はビームライフル、バズーカがまき割りパーツだったので、瞬間接着剤を隙間に流して継目消し、汚し待ち、シールドは表面は汚して裏面汚し待ちです。

この後は少しずつ進行具合をうpしていきますので
楽しみにしてなくても待っててください(笑
Posted at 2008/01/09 17:54:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2008年01月04日 イイね!

遅くなりましたが・・・

皆様、あけましておめでとう御座います。

本来でしたら皆様のところにお邪魔してご挨拶すべきですが
正月も明けて4日も経つと・・・ねぇ(笑

本年も何卒宜しくお願い奉り候。


実は、昨晩、熊本に戻り、ネットできる環境になったわけですが
今の今まで書き込みへの返信すら出来ませんでした。
すみません。
書き込めなかった理由を、ここに言いワケさせてください(笑



暮れの31日、かみさんの実家のある北九州に移動、そこで年明け、
昨日3日まで世話になってました。

かみさんの家に行ってから酒断ちしてたわけでもないんですが、
なんとなく酒断ちしてて日付が変わった3日の夜中(といっても明け方ですが)、
茶の間で一人、発泡酒(涙)&イカ姿フライで一献。
5時頃に再び、床へ。
朝7時に起床し、散歩。
途中で腹痛に見舞われ引き返し、トイレへダッシュ!
二日酔いとは違う雰囲気・・・。
なにやら吐き気まで・・・。

日中は、なんとなく過ごせたんですが、時折、立っていられないような腹痛。
なんか、これって以前、味わったことのある種類の痛みだなぁ~と思いつつ、
体調は少しずつ下り坂。
腹痛のたびにトイレに行っても、ほとんど出ません。

食中毒のときと全く一緒な感じです(汗
なにやら嫌な予感&悪寒・・・。
(その昔、北九州で独身時代にサルモネラ菌にやられて血のうんこをしたことがありました。そのときと同じ痛みでした。ちなみにこのときは5日ほど入院しました/涙)

夕方、かみさんのお父さん、お母さんと我々一家で食事をするためショッピングモールへ。
食事の始まる前にトイレでついに来ましたよ。
血のうんこ
血便です血便(連呼しなくても・・・/笑)
悲しいけどこれって戦争なのよね(byスレッガー・ロウ)。
(T◆T)
違う違う(笑
悲しいけど予想通りですた(笑


激痛のあとにキバってもちょびっとしか出ません。
全く、あのときと同じです。

ほんとは胃腸に負担を掛けないためにも夕食取りたくなかったんですが
お義父さんの「少しでも食べたほうがいいんじゃない?」の一言に
断ることが出来ず(爆)、軽めの食事をさせていただきました(笑
血便出た話までしたんですから手加減してください<お義父さん

夕食終了を待たずに再度、トイレへ。
ここでも血便。
もう何回か血便や血尿見てますからこんなことではへこたれませんよ(爆
冷静に分析です(何を?)。

お義父さん、お義母さんに別れを告げ、北九州を後にしました。
車中では体調が悪くなる一方で、体の節々まで痛くなり、
寒気がしてきました・・・。
結局、かみさんに運転をしてもらい、後部座席でダウン。
帰り着いても風呂に入るエナジーも無く、歯を磨く、パジャマに着替えるとこまでして
力尽きました・・・。
布団に入っても体は温まらず、手足が冷たい状態が続き、ちょっと眠った午前1時半過ぎ、再び腹痛に見舞われトイレへ。
もう行きたくないんですよ。トイレ。
おなかが痛くて痛くて。

朝起きると、昨晩に比べれば遥かに体調が良くなっていることが実感できたので
出勤しました。
かみさんは「休めば?どうせ正月だし、少ないでしょ?」と気遣ってくれてたんですけどね。

今日はですね、勤務中に退席して5回ほどトイレに行きました。
もう赤いうんこ(笑)はでませんでしたので大丈夫でしょう。
でも、夕方から熱っぽいんですよね。早く寝よ(笑

食あたりした原因ですか?
多分、イカの姿フライです。
あれ食ったの俺だけですから(笑
Posted at 2008/01/04 17:53:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「革細工職人(嘘)として疎まれながら生きています。
嗚呼、乗物から遠ざかっている・・・(笑)」
何シテル?   12/05 00:36
妻一人子一人恋人なし(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  123 45
678 91011 12
1314 15 16171819
20 21 222324 2526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
今のヤツです。 まさか自分がオートマに乗るとは(笑 生涯マニュアルって気概だったんですけ ...
その他 その他 その他 その他
通勤快速号にして実質的なメインの乗り物。
その他 その他 その他 その他
え?今所有のメインってこれだけか?/笑 トレック社のMTBです。 もう10年になるなぁ~ ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハの89’FZR250Rです。 高校2年のときにバイトしまくって親ローンで買いました ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation