• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆こんきちのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

今年ももう少しで終わりですね。

今年も残り少なくなって来ました、皆さんどんな大晦日過ごしていますか。

我が家はいつもと変わらず、寿司を囲んでの大晦日です。

来年も平穏な日々送れますようにとの願いを込めて家族団欒です。

今年を振り返ると、カーライフががらっと変わりました。

年初めには、人生初の日産車、人生初の電気自動車

日産ノートe-POWER


これが想像以上に良い車です、モーターの加速はなかなか凄いですよ、室内もめちゃくちゃ広いです、残念な事は、NISMOにブルーが無かった事。

またまた、初は直6ターボ

駆け抜ける喜び、シルキーシックスターボ
滑らかな吹け上がりは最高です。

BMW M2



迫力満点。

ツーリングは青車会、インパクトブルー

今年一番のツーリング参加でした。





来年も楽しく参加したいと思います。

今年もいろいろありましたが、来年もよろしくお願いします。




Posted at 2017/12/31 20:13:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年12月19日 イイね!

初スバル

今日は休日出勤の代休で休みでした。

前々から気になっていたディラーへ
マイカーを駐車場に止めても、ショールームへ入ろうが誰も対応してもらえませんでした^^;

まぁ買いそうもない客に見えたんでしょう。


最近オープンなんで綺麗で広々しています。

自分の用を伝え準備出来るまでコーヒー一杯



準備が出来、セールスマンと暫く色々お話して、試乗です。





試乗はこれ

2ℓDOHC直噴ターボ
300ps
スポーツリニアトロニック

スバルブルーイイネ〜



内装もなかなか良いかな、いつも重めのアクセル踏んでるので、いつものつもりでアクセル踏んだら、思っていた以上の加速、直線でアクセルぐっと踏むと無段階でスピードが出る感じは慣れてないので違和感ありだね。

ちょっと慣れるまで踏みすぎちゃうな、乗り味は街中では変な固さはないです、コーナリングはちょっとアンダー気味かな。

やはり気になったのがブレーキ、えむくんと比べちゃいけないですががっかりです。




総合的には安全性も、走行性もかなり良いですね。
国産車で1番乗りたい車です。

でも、やはり駆け抜ける喜び、ストレート6ターボは最高だな〜(*⌒▽⌒*)















Posted at 2017/12/19 19:11:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月12日 イイね!

推奨ガソリン

ブログとまでは言えませんが久しぶりに書いてみました。

BMW Mの推奨ガソリンはShell V-POWER
みたいです。


普段入れた事有りませんが、ちょっと遠回りして入れてみました。

Shell V-POWER



まだ、入れたばかりなんで分かりません。
変わるのかな?




Posted at 2017/12/12 22:10:43 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月13日05:37 - 16:40、
222.73km 9時間36分、
2ハイタッチ、バッジ19個を獲得、テリトリーポイント140ptを獲得DAIHATSUイベントでつくば1000走行」
何シテル?   10/13 22:24
☆こんきちと申します、皆さんよろしくお願いしますm(__)m 車の始まりはヨタ車、しかしZCエンジン積みの初代ワンダーシビックSiに乗ってから乗りに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
1011 1213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年7月19日ハスラー納車になった日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 07:20:23
開封の儀(⁠◍⁠•⁠ ⁠•⁠◍⁠)✧*。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 01:19:59
ホットフィールド フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 19:23:39

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2025.3. 8 契約 2025.3.19 Dに車入庫 2025.3.29 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
久しぶりのオープンカー、BMWZ4以来2台目。 コペンセロとGRで迷いましたが、両方試乗 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N wagonからの乗換です。 プレミアム ツアラー ブリティッシュグリーンパール 1月 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE RS 6MT 諸事情により第3の愛車に仲間入り、MTなかなか良い走りします ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation