今晩は、みんカラ放置民のA2Cですw
9月11日、奇しくも「アメリカ同時多発テロ」から10年、そして3月11日、世界中を震撼させた「東日本大震災」から半年でもあるこの日に、富士スピードウェイでは、「2011 AUTOBACS SUPER GT 第6戦 FUJI GT 250km RACE」が行われました。
スタート直前、コントロールタワーから響く声のトーンの変化に誰もが耳を傾け、全ての音が消え、
富士スピードウェイが「黙祷」に包まれた時、各車両の「がんばろう日本!」の文字が誇らしく見えました。
今年、「GSR&Studie with Team UKYO」として参戦したStudie。
「Don't give up TOHOKU」のメッセージとともに、結果を積み重ね、沢山の思いを背負ってポールポジションに鎮座する初音ミクZ4は、勝利を予感させ、夢を乗せて走るドリームマシンに見えました。
期待を裏切ることなく、谷口選手、番場選手が見事なドライビングで駆け抜け
セパンに続き2度目の Pole to Win!
チーム代表BOBさんのガッツポーズ! いい顔してますね^^
レース初参戦から4年目にして、無名チームがランキング1位になり、2度の優勝を飾るという偉業は、まさに諦めずに継続してきた証ではないでしょうか。
何ごとも継続していくことは一番難しいです。
この震災も忘れないことが大切な支援だと感じてます。
今週末開催される東北最大のBMWイベント「ミチノクオフミ」の開催も危ぶまれましたが、deepさんはじめM-CREWの皆さんが悩んで悩んで開催を決定したと聞いています。
被災しても負けない! 継続することに意味があるという強い熱意だと思います。
そして、この初音ミクZ4がミチノクにやってくることになったそうですのでお見逃しなく!
シーズン中の優勝マシンがイベントに展示されるなんて凄いことです。
日々風化しつつある支援を絶やしてはいけない、日本全体で支えなければいけない時だからこそ、皆で、ハッピーアイランド"福島"に集まって、福島の地を走り、歩き、青空の下で語らう...
ミチノクで繋がり続けるBMWのコミュニティーも一つの支援だと感じます。
「ミチノクオフミ12」のエントリーは14日の23時59分で締切になります。
安全な運営と、もてなしの心があるからこそのエントリー制だと思いますので登録に協力しましょう。
さぁ、迷ってたアナタ!今すぐミチノクオフミにチェックイン♪
エントリーは
コチラ
私もミチノク初参加ですので、ご参加される皆さん、宜しくお願いします!
Posted at 2011/09/14 02:09:45 | |
トラックバック(0) | 日記