• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A2Cのブログ一覧

2010年11月02日 イイね!

そうだ京都へ行こう!

お寒ぅございます。

昨日京都日帰り、そして今日も京都にいたりしますw
JRが「そうだ、京都へ行こう!」とキャンペーンやってるからじゃなくて
お仕事の都合です(^_^;)

京都はいつ来てもいいですね。
日本文化の香りがプンプンする情緒がたまりません。
女性の京都弁にも何とも言えない和みを感じます。


京都まで片道2時間半なので、昨日から移動だけで8時間要してます。
移動時間や空き時間は、メール返信やメールに転送しているFAXの確認など、
仕事をしているフリwをしていますが、

最近、先日購入したiPadが非常に重宝してます。
メインPCはWindowsなので、互換性の不便はありますが、
ノートPCを起動する時間に、メールを3通返信できるほどの起動の早さ、
そして、スケジュールもメモもiPadで済んでしまうので、最近は手帳レスな上に、
指先で感覚的に扱えるタブレット型は脳に近い使い方をできるのでストレスがないと感じます。

そう思うと携帯もそうしたくなってしまい、
考えたあげくスマートフォンを導入。
ソニー好きとしてはXperiaを狙いましたが、先日発売のGALAXY Sをチョイス♪

Androidの良さもさながら、サクサクと感覚的に操れる、
このお触りw的なマシンがボケ防止になると、
どこかの先生が学会で発表とかしてくれると
もっと開発に拍車かかるんでしょうねー

さ、今夜の京都は楽しみだ♪( ´▽`)

太秦を22時には出たいなーーー(・∀・)ニヤニヤ


Posted at 2010/11/02 22:42:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月25日 イイね!

Studie's Now Renewal !

Studie's Now Renewal しました!

ネコが福ちゃんじゃないのが残念w

ポチっとにゃ↓









Posted at 2010/10/25 16:04:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月12日 イイね!

BMW3.net Circuit Day!THE FINAL



昨日、筑波で行われた“BMW3.net Circuit Day!THE FINAL”に参加してきました。
3net主催で5sirは私だけという、かなりアウェイwな環境でしたが、
愛してやまないgucciさんがFINALとあって、仕事をやっつけつつ不眠で筑波へ向い、
20年ぶりにサーキット走行しました♪
 
 
入門クラスで20分の走行は十分楽しかったのですが、
うっかり八兵衛が登場し、ダブルチェッカーしちゃったようでwww


ヤマグ・チッ号※写真の車と本文の直接の関連はありませんw
 
 ピットインしてメット脱ぐと、gucciさんから「A2Cさん、呼び出しですw」



 
へっ?


 っつーワケで管制ルームにゴメンなさいに行きました。

(ブリーフィングでダブルチェッカーしたら土下座させられますよって言われてたので若干ビビってたのはナイショ)
 
 
 礼儀正しくコンコン♪して声高らかに「失礼しまーす」って扉をあけると・・・


sakura号※写真の車と本文の直接の関連はありませんw
正座させられ怒られるかと思いきや、、
優しく「ダメですよー」と注意を受け、平謝りで終わりました。

gucciさん、皆さんごめんなさいm(_ _)m

 
 
そんなコトが待ち構えるとはつゆ知らず、、楽しく走りましたけどね(爆)   Shimaっちに抜かされたw

 Photo byやなたろーさんの奥様

 Photo byやなたろーさんの奥様

 3net主宰のgucciさんが、サーキット走行の楽しさを仲間と共有したいという気持ちではじまった“BMW3.net Circuit Day”
このイベントも今回で終了となりましたが、gucciさんに感謝を込めて、感じたことを書き綴りたいと思います。
 

この日にぴったりな曲を聞きながらどうぞ^^




継続するということがいかに大変な努力が必要なことは誰もが知っていることですが、
gucciさんの、人一倍楽しさを求め、人を気遣い、決して自分を前に出さない姿勢で成功へ導く様は、真似できることではありません。
 
社会的な責任も持ち、今回は前日にドイツから帰国するというハードスケジュールで(ニュル走ってきたようですがw)、参加者にFINALの記念品まで用意するという最後までFANを忘れない心には頭が上がりませんでした。 
 
走行会を主宰することは大変リスキーであり、数々の準備が山盛り
(主宰の好物w)あります。
参加者一人一人の受け皿であり、会計、会場との調整、ゼッケンや景品、スケジュールの調整、ショップへ出向き頭を下げて協賛を募るなど、
 仕事をしながら休日に休みたい体を起こして準備に動き、当日は運営を仕切り、ブリーフィング、休憩もせずに自ら運転し参加者の動画撮影にコースへ出て、
そして表彰式の司会、ジャンケン大会の司会と最後まで動きっぱなしだ。

きっと、FINALをきちんとやり遂げたいという気持ちがそうさせているのだろうと感じるほど胸が痛くなったのは恋だろうかw(嘘)

私は初参加だったけど、参加している皆さんが非常にマナーがよく、紳士で、
純粋に楽しむことを知っていて、自分の熱さもわかっている大人の集まりが心地よかった。

これもgucciさんの人柄がそうさせたのだろう。
最初からそうじゃなかったかもしれないし、紆余曲折があってのことだと思うが、
ジャンケン大会の景品は参加者の有志で豪華に集まり、ショップの協賛も素晴らしく、
gucciさんを支えるスタッフの活躍もあり、FINALがもったいないほどのいい空気だった。


 
今回FINALにしたことに誰も不満は言わないだろう。
gucciさんという人柄がそこに疑問を生まないのだと思う。
 

最後に止まない拍手が彼をつつんだ。
その拍手には、言葉にはできない「ありがとうとごめんね」が混在していた気がする。
 
察するに...「やっぱり止めなーいw」とgucciさんは言いたくなったのでないかと思う。
 

でも、楽しいことが大好きなナイスガイなので、また何かで皆を虜にすることでしょう。
冬も近いから、少し冬眠してね、gucciさん^^
 
gucci号


ご一緒した皆さん、ありがとうございました!



 
 
 
 
 
 
Posted at 2010/10/13 02:53:27 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月24日 イイね!

Studie's Now Renewal !

Studie's Now Renewal しました!

これ見て、Nur DVDを観ちゃう昼下がり♪

ポチっとな↓

Posted at 2010/09/24 12:09:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月25日 イイね!

ボッコボコw



アターッ!

とボッコボコにされたようなタイヤですが、
コレは「空気吸うたろかぁーアヘアヘ」とStudie+TOKYO-のイケメン♪元気メカにやられたの図w


先日、エアを窒素にかえる作業をしてもらいました。

窒素は、酸素に比べ透過係数が小さいため、タイヤ内からゴムへの透過率が酸素に比べ低くなり、エアが安定するというメリットがあります。
また、自論ですが、段差を通過する時にマイルドになった気がしました。


作業ごとに、各タイヤのバルブからエア漏れがないかチェックしてくれてます。

こういう気遣いは愛情を感じますね^^


ボデーはバリアスコートでヌメッとピカピカです(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2010/08/25 23:05:53 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「静かだなw 」
何シテル?   07/01 17:03
BMW買ったらイジらないハズだったのに・・ 膨らまない財布で妄想膨らましてます。 カメラはNikon、愛犬の名前はニュルとアネラ、+S-に出没します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みなさんの愛車を撮らせてもらいました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/26 14:05:14
SOS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/15 10:47:25
Prof.Shima GmbH 
カテゴリ:My Friend
2009/05/13 12:41:37
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
ACS5
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
http://www.studie.jp/democar/detail.html?id= ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
楽しみながらコツコツやってます。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
楽しみながらコツコツやってます。 バナナ欲すぃー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation