• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶらさんぽのブログ一覧

2022年11月22日 イイね!

新型ハスラー✭リメイクホイール✭スタッドレスタイヤ交換!

新型ハスラー✭リメイクホイール✭スタッドレスタイヤ交換!
前回まで塗装とリムガードでリメイクしたスタッドレスタイヤのホイールをこの季節まだ早いのですが、夏タイヤと交換しました ガレージジャッキをセットしてリアから交換します。 はたして今までと比べてどんな感じになるでしょうか? 今までと比較するとやはりガラリと印象が変わりました!良い感じです😀 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/22 19:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2022年11月21日 イイね!

Kabisリムガード取付✭ハスラーアルミホイールのドレスアップアクセント✭

Kabisリムガード取付✭ハスラーアルミホイールのドレスアップアクセント✭
前回ブラック塗装したアルミホイールが何か一つ物足りなく感じたのでアクセントととしてリムガードを取り付けました。 AZZURRIというところから発売されているKabisホイールリムガードL(レッド) 4m×2本とクリーナー、プライマーが4個づつ付属、これで21インチホイール4本分、ハスラー(1 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/21 12:25:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年11月18日 イイね!

DIY!市販缶スプレーで✭初めてのアルミホイール塗装✭【ハスラーのスタッドレスタイヤホイールをブラック塗装】

DIY!市販缶スプレーで✭初めてのアルミホイール塗装✭【ハスラーのスタッドレスタイヤホイールをブラック塗装】
ハスラーに使用しているスタッドレスタイヤのアルミホイールを市販の缶スプレーでDIYブラック塗装してみました。 用意したスプレー缶は3種類!SOFT99ボデーペン、左からプラサフ、ブラック、ウレタンクリアー まずはホイールを洗浄! #1200の耐水ペーパでやすり掛け。この作業が一番大変でし ...
続きを読む
Posted at 2022/11/18 21:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2022年11月06日 イイね!

新型ハスラー(MR52S/MR92S)用内装パーツ [SHAOHAO]✭ラバーマット取付✭

新型ハスラー(MR52S/MR92S)用内装パーツ [SHAOHAO]✭ラバーマット取付✭
新型ハスラー(MR52S/MR92S)用の内装パーツで車内のトレーやドリンクホルダーなどに敷いて使う[SHAOHAO]というメーカーのラバーマットを取付ました。 取付と言ってもただ置くだけの簡単作業です。 アマゾンで2,000円のお手軽価格! たくさん入っています! 数えたら全部で18ピ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/06 15:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2022年10月24日 イイね!

✭新型ハスラーで行く【還暦夫婦のキャンプ場で初めての車中泊】再開!上栗山オートキャンプ場にて!

✭新型ハスラーで行く【還暦夫婦のキャンプ場で初めての車中泊】再開!上栗山オートキャンプ場にて!
私たちが初めてキャンプをした日光市にある上栗山オートキャンプ場でしたが、コロナの影響でしばらく営業を休止していました。今年の9月にようやく再開となり、その記念に私たちは3年ぶりとなるキャンプ場ではじめて車中泊をしてみることにしました。 2時過ぎに到着しましたが、まだ2・3組の利用者しかいませんで ...
続きを読む
Posted at 2022/10/24 14:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域
2022年10月11日 イイね!

新型ハスラー「純正バッテリー交換」✭メモリーキーパー使用

新型ハスラー「純正バッテリー交換」✭メモリーキーパー使用
私のハスラーも納車から2年と半年、走行距離も4万キロを超えたのでバッテリーを交換しました。 交換したバッテリーは純正品(K-42R)と時計やナビの設定がクリアされないようにするための製品でカーメイトから発売されているメモリーキーパーを購入しました。 なんとこの製品が不具合で電池を入れてもLE ...
続きを読む
Posted at 2022/10/11 12:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2022年10月08日 イイね!

ハスラーで夫婦キャンプ!✭豪雨のコテージキャンプ✭≪≪深夜に突然鳴り響くサイレン≫≫那須たかはらオートキャンプ場

ハスラーで夫婦キャンプ!✭豪雨のコテージキャンプ✭≪≪深夜に突然鳴り響くサイレン≫≫那須たかはらオートキャンプ場
今年9月の3連休後半を利用して那須たかはらオートキャンプ場へ行ってきました。 今年の3連休は前半後半とも天候に恵まれず予約した23・24日も台風15号の影響で天気は大雨予報! 23日夜から豪雨となり深夜2時くらいに突然!増水警報のサイレンがキャンプ場周辺に鳴り響きました。幸い警報だけで氾濫には ...
続きを読む
Posted at 2022/10/08 09:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー | 旅行/地域
2022年10月02日 イイね!

ハスラーで✭お手軽コンビニ車中飯✭と『渡良瀬遊水地』

ハスラーで✭お手軽コンビニ車中飯✭と『渡良瀬遊水地』
遊水地としては日本一の流域面積を誇る『渡良瀬遊水地』で車中飯と遊水地内の無料で利用できる子供広場の下見をしてきました。 上空から見るとハートの形に見えることでも有名。 デイキャンプなどの利用なら十分すぎる広さ! お昼は駐車場で車中飯!シートバックテーブルが便利すぎます。 お手軽にコンビニメ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/02 07:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2022年08月21日 イイね!

ハスラーで行く✭還暦夫婦✭「西伊豆の旅」♡恋人岬♡

ハスラーで行く✭還暦夫婦✭「西伊豆の旅」♡恋人岬♡
お盆休みの真っただ中にハスラーに乗り西伊豆方面へ久しぶりの夫婦一泊旅行に行ってきました。 お盆休みの真っただ中なので渋滞は覚悟!圏央道八王子JC付近 始めて通る箱根新道も大渋滞! 渋滞を抜け1日目の観光地!三島スカイウォークへ到着! 全長400mは日本一長い吊橋だとか、惜しむべきは天 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/21 20:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー | 旅行/地域
2022年08月18日 イイね!

新型ハスラー ✭ドレスアップパーツ✭カーボン製エンジンスタートボタン取付!

新型ハスラー ✭ドレスアップパーツ✭カーボン製エンジンスタートボタン取付!
ハスラーのエンジンスタートボタンにカーボン製のスタートボタンを取り付けました。先に取り付けてあるスタートリングの赤と相まって統一感が増し、さらにドアオープンで真っ先に目につくほど派手な感じになりました。 直径25mm カーボン製 貼付け面をシリコンオフで脱脂 取付は両面テープで張り付ける ...
続きを読む
Posted at 2022/08/18 17:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ

プロフィール

「私のキャンプギア紹介【ランタン編】✭Coleman Unleaded2&EPIgasランタンオート http://cvw.jp/b/2787957/48658746/
何シテル?   09/16 15:55
初代ハスラーから二代目ハスラーと乗り継ぎ、現在はHONDA N-ONEをメイン所有しています。 Youtubeぶらさんぽチャンネル登録もよろしくお願いします。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ(純正) フロントバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 12:41:15
インパネガーニッシュ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 12:42:18
ハスラーMR52Sで初のソロキャンプ「ふもとっぱらキャンプ場」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 13:36:02

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ハスラーMR52Sから乗り換えました。 H28年式・グレードG/Lパッケージ・車体色ミラ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初代ハスラーが台風被災のため2年半でやむなく手放し2代目と引き継ぎました。2023/10 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
納車日2017年4月8日 J-STYLEⅡ4WD/NA赤白 台風19号の被災により約二年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation