• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶらさんぽのブログ一覧

2024年05月29日 イイね!

首都高夜間走行動画【C2中央環状線】【S1川口線】2024/5/18

首都高夜間走行動画【C2中央環状線】【S1川口線】2024/5/185/18ディズニーランド帰りの走行動画を首都高だけ切り抜いてシンプルに再編集してみました。
Posted at 2024/05/29 16:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2024年05月27日 イイね!

N-ONEでTDL行ってきた!TDL駐車場から浦和料金所まで☆ノーカット走行動画【パート2】

N-ONEでTDL行ってきた!TDL駐車場から浦和料金所まで☆ノーカット走行動画【パート2】今回は前回のパート1に続きTDL立体駐車場から東北道浦和料金所までのパート2。駐車場から外周道路の渋滞、分岐合流での案内などを動画にまとめてみました。パート1と同じく首都高経由で北関東や東北方面に向かわれる方の走行動画として参考にご覧ください。

予想通り大混雑でした。

夜のパレードまで目一杯楽しんできました。滞在時間12時間以上!

9:20出発 この時間になると車も少ないです。

通路を出るところから渋滞開始

出口誘導路渋滞

地下トンネル渋滞

外周道路交差点渋滞

慣れない首都高、分岐や合流などでどの車線にいれば良のいか迷います。

首都高に入ったら渋滞は全くなく順調でした。

小菅JCTでは左車線に入らないと常磐道方面へ行ってしまいます。
進行方向看板を良く確認しないと間違えやすい。

首都高渋滞がなかったので行きより20分近く早く浦和料金所まで来ました。

ここから自宅までまだ70km近くあり、到着したのは11時20分になりました。
渋滞と混雑でへとへとでしたが30数年ぶりのTDL家族と一緒に楽しむことが出来ました。

Posted at 2024/05/27 08:15:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2024年05月18日 イイね!

N-ONEに乗り家族でTDLに行ってきました【パート1】浦和料金所からTDL立体駐車場到着まで

N-ONEに乗り家族でTDLに行ってきました【パート1】浦和料金所からTDL立体駐車場到着まで2024/5/18土曜日にN-ONEに乗り東京ディズニーランドまで家族で行ってきました。今回はパート1としてブログでは東北道浦和料金所からディズニーランド立体駐車場に到着するまでの走行写真(写真はすべて動画からの切り抜き)です。また動画もYouTubeにアップしてありますので、私と同じく北関東や東北方面から東北道、首都高経由でデズニーランドへ来られる方の走行動画として参考にご覧ください。

東北道上り浦和料金所からスタート!

東北道は栃木ICから乗りましたが渋滞なく順調でした。

川口JCから首都高に入り多少の混雑はありましたが概ね順調。

最初の渋滞は首都高中央環状線に入り小菅JCT手前、でもこの渋滞は5分ほどで通過しました。

堀切JCTを過ぎて順調に走行していたら見えてきた「かつしかハープ橋」 ワイヤーの張り姿がとても美しい!

葛西JCT前最後の清新町出口、ここを過ぎたらう回路はありません葛西JCTに向かうのみ。

葛西方面へ入ってすぐに車両が消えました?もしかして?

そんな期待は一瞬で消え去り渋滞の長い車列が目の前に現れその最後尾に停車!

それでも15分ほどでこの渋滞は通過しナビのルート通りR357へ進みます

ナビはこの先の葛西臨海公園前交差点を直進ルートだったのですが、間違えて左車線に入ってしまい環七へ進んでしまう痛恨のルートミス

ナビのリルートで環七をUターンしR357へ復帰しましたが、約6分のロスタイム

それでもなんとかR357から浦安市道に入り舞浜ローズタウン前交差点まで来ました

やっとTDL駐車場が見えて一安心。

とりあえず右から3列目に並びます。

この日は土日料金で3,000円軽自動車割引はなし。

私の列は立体駐車場の3Fに進みます、となりの列は4F屋上。

係員に3FのD列に誘導されます。

誘導された列を1/3ほど進んで右側に停車しました。隣との間隔は狭い感じ。無事到着です。

ということでこれより約30数年ぶりのディズニーランドを楽しんできます!

よろしければパート1の走行動画もご視聴ください。ノーカットですが30分ほどに倍速編集しています。




Posted at 2024/05/23 09:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2024年05月11日 イイね!

2024/3リニューアルオープン【Honda Collection Hall】へN-ONEで行ってきた!

2024/3リニューアルオープン【Honda Collection Hall】へN-ONEで行ってきた!GW連休最終日の5月6日に今年3月にリニューアルオープンしたホンダ車の聖地、モビリティパークもてぎ(ツインリンクもてぎ)にある施設「ホンダコレクションホール」へN-ONEで行ってきました。

コレクションホールは、これまでに5回ほど来ています。

入館して最初に目に入ったのがこちらのS800、あまりにも綺麗すぎて欲しくなりました。

小学生のころ憧れだったいわゆるナナハンの代名詞CB750

N-ONEのモデルとなったN360

ホンダ初の4輪量産市販車T360

外車の2輪も展示されています。

元トライアル世界チャンピオン藤波貴久による館内デモンストレーションムービー

帰りはお昼を過ぎていたので道の駅もてぎで昼食、ゆず塩ラーメンは行列ができていたのでスルー

この写真がおいしそうだったのでこちらの肉うどんにしました。

絶対美味しそう!ラーメンじゃなくても肉うどんで良かったです。

紹介した車両は展示車両のほんの一部です、続きはこちらの動画をご覧ください。
Posted at 2024/05/11 22:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ

プロフィール

「今年初!酷暑(;´Д`)栃木県栃木市2025/8/5/12:46 http://cvw.jp/b/2787957/48583322/
何シテル?   08/05 13:08
初代ハスラーから二代目ハスラーと乗り継ぎ、現在はHONDA N-ONEをメイン所有しています。 Youtubeぶらさんぽチャンネル登録もよろしくお願いします。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

スズキ(純正) フロントバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 12:41:15
インパネガーニッシュ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 12:42:18
ハスラーMR52Sで初のソロキャンプ「ふもとっぱらキャンプ場」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 13:36:02

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ハスラーMR52Sから乗り換えました。 H28年式・グレードG/Lパッケージ・車体色ミラ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初代ハスラーが台風被災のため2年半でやむなく手放し2代目と引き継ぎました。2023/10 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
納車日2017年4月8日 J-STYLEⅡ4WD/NA赤白 台風19号の被災により約二年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation