• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NO-zのブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

ふき取り不要!超耐久×驚異の雨はじき!「激速ガラコ」

■あなたの年代は?(例:30代)
 20代

■あなたの所有車両について教えてください(車名、年式)
 トヨタ30系ハリアー
 15年式

■洗車用品はどこでお買い求めになられますか?
 カー用品店(SAB)

■ガラスコーティング剤を使用したことがありますか?
  また、そのガラスコーティング剤は、どのようなものですか?(メーカー、商品名)
 使用したこと有り
 メーカー:シーシーアイ
 商品名:アメットビー速ぬり

■ガラスコーティング剤を使用して感じている不満点があれば教えてください。
 耐久性がない

■「フッ素」という言葉に、どのような特徴を感じますか?
 特に感じません

■現在装着されているワイパーは自分で交換したものですか?また、どのようなものですか?(メーカー、商品名)
 ディーラーにて交換
 メーカー:純正品

■最近、気になっている洗車用品やお手入れ用品はありますか?
 特にありません

■あればいいのにと思う洗車用品やお手入れ用品がございましたら教えてください。
 ホイール専用コーティング剤

※この記事はふき取り不要!超耐久×驚異の雨はじき!「激速ガラコ」について書いています。
Posted at 2009/05/10 20:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年10月05日 イイね!

オートウェイで高性能タイヤを低価格で手に入れよう!

■応募される所有車両について教えてください。(車名、年式)
 車名:TOYOTAハリアー
 年式:15年式

■ご希望のモニタープレゼント商品を教えてください。(サイズも忘れずにご記入ください)
 NEXEN社 N3000 265/30R22.Z 97Y XL

■こちら(http://www.autoway.jp/)のサイトを見て改善すべき点などございましたら、ご自由にお答えください。(いくつでも)
サイトリニューアルの際に参考にさせて頂きます。
 一見写真を多く使われていて凝っている様子ですが,ごちゃごちゃして見にくいです.

■タイヤをネットで購入される場合、どうやって探しますか?
 オークションで検索.もしくは格安で有名なショップのサイトを検索.

■タイヤをネットで購入されるときに不安な点がございましたら教えてください。
 新品タイヤであっても製造年式が気になる.また保管方法はどのようにしていたのかが不安.

■タイヤメーカーのサイトで、いちばん好きなメーカーサイトを教えてください。理由があればそちらもお答えください。
 タイヤメーカーのサイトは検索しないため,これといってないがネームバリューでBRIDGESTONE...

■買い物をしやすいショッピングサイトがあれば教えてください。クルマ関連でなくても結構です。
 http://www.grazio-co.com/
 http://www.gracetrim.com/

■あなたがネットショップの中で「ここで買い物しよう」と思う理由があれば教えてください。
 商品の説明文が詳細でわかりやすい.また,知名度や安値で決める.

■逆に、あなたがネットショップの中で「ここで買い物したくない」と思う理由があれば教えてください。
 対応が悪い.また,説明文がない,もしくは少ない場合.

■ネットでよく購入される、もしくは購入したいカー用品があれば教えてください。(タイヤ以外で)
 ケミカル用品

※この記事はオートウェイで高性能タイヤを低価格で手に入れよう!について書いています。

Posted at 2008/10/05 23:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年08月11日 イイね!

ディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!

■応募される所有車両について教えてください。(車名、年式、型式、走行距離)
車名:ハリアー
年式:平成15年(2003年)
型式:MCU31
走行距離:約3万㎞

■現在ご使用されているブレーキパッドの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
「純正」

■現在ご使用されているブレーキローターの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
「純正」

■年間の走行距離を教えてください。
3 10,000~15,000km

■現状のブレーキに何かご不満を感じられていますか?
大口径ホイールを履いている為,ブレーキ時の反応が遅く,効きが悪い.

■ご希望のモニタープレゼント商品を教えてください。(フロント、リアともにあるかたは両方教えてください)
フロント:X type
リア:X type

■ディスクパッドを装着される場合、ご自分で装着されますか?ショップで装着されますか?
ショップで装着します.

■今までにブレーキ関連パーツを購入したことはありますか?
車種は異なりますが,クーペに「マーベル」というメーカーのブレーキパッドを装着してました.

■ディクセルは知っていましたか?
知りませんでした.

■ディクセルのイメージを教えてください。
イメージではないのですが,ブレーキパッドの様々なタイプがあり,大口径&重量ボディに対応するパッドがあるため,ブレーキ性能に期待しています.

※この記事はディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!について書いています。

Posted at 2008/08/11 00:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年07月01日 イイね!

「ギャルソンのフロントテーブルが、ラグジュアリー空間を創造する」

■あなたの年代は?(例:30代)
 20代前半

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名:トヨタ ハリアー
 年式:15年式
 型式:MCU31

■ご希望のトレーデザインとウッドカラーを教えてください。
 トレーデザイン:クロコダイル
 ウッドカラー:ウッド

■最初にドレスアップを考える箇所はどこですか?
 ライト類のLED化

■ギャルソンは知っていましたか?
 知っていました

■ギャルソンの公式通販サイト「GARSON WEB DIRECT」があるのを知ってましたか?
 知っていました

■ギャルソンのイメージを教えてください。
 良いイメージ:高級感があり煌びやか
 悪いイメージ:派手でチャラチャラしている感じ

■今後開発して欲しい商品がございましたら教えてください。
 ライト類(バルブetc)

■フリーコメント
 値段が高すぎます.購入する際に躊躇してしまいます.もう少しリーズナブルになれば良いかと思います.

※この記事は「ギャルソンのフロントテーブルが、ラグジュアリー空間を創造する」について書いています。

Posted at 2008/07/01 19:44:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年04月21日 イイね!

「アメットビー速ぬり」で梅雨をふっ飛ばせ!

■あなたの年代は?(例:30代)(任意)
 20歳代前半

■応募される所有車両について教えてください。
 車名:トヨタハリアー
 年式:平成15年式

■ウインドウの雨はじき対策について教えてください。
 ディーラーのメンテナンス時期に撥水ガラスコートサービスを施行

■『アメットビー』を作っているシーシーアイ株式会社をご存知でしたか?
 いいえ

■ガラスコーティング剤を使われたことがある方は、商品名をあげて下さい。
 ディーラーに任せてあるので不明

■ガラスコーティング剤を選ぶときに最も重要視するポイントは何ですか?
 ブランド名,耐久性,価格

■普段どこでガラスコーティング剤の情報を入手しますか?
 店舗,雑誌

■普段どこでガラスコーティング剤を購入しますか?
 カー用品店

■ガラスコーティング剤を購入する金額はいくらですか?
 1000円以内

■ガラスコーティング剤を使用して感じている不満点があれば教えてください。
 自分で購入し施行したことはないが,自分で施行した際にムラが出来ないかが気になる.

※この記事は「アメットビー速ぬり」で梅雨をふっ飛ばせ!について書いています。

Posted at 2008/04/21 22:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

J-LUG仕様にカスタムしてます♪ 地元山梨でカークラブ、SNAZZY CREWを結成しています☆ メンバーの車は… ★30系ハリアー ★G36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ハリアーって人気でいっぱい乗られてますが,その中でも目立って渋くてカッコE~ハリアーを目 ...
その他 その他 その他 その他
TW売却しドラッグスター400を購入しました♪ ハリアーと並行していじっていく予定(^. ...
日産 180SX 日産 180SX
バリバリの走り屋仕様でした☆ 車高は4㎝しかなく,行く所はどこもかしこも制限されていま ...
その他 その他 その他 その他
トラッカーと極太タイヤに惚れ込み購入しました☆ TWは遅いと言われていますが案外早いで ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation