• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま吉。のブログ一覧

2021年02月19日 イイね!

え〜!

エクリプスクロスPHEVのナビを悩みに悩んでやっと購入までこぎつけました
次にバックカメラとETCだなと検索すると、バックカメラは普通に買えるのだがETCが大変な事になっている
パナソニック製ETC2.0が4万円だと?
他のところでも5万6万とかある
火災の影響で調達が困難って事で品物を持ってる業者が一斉に値上げしたらしい
ここでちょっと踏み留まり、ラクマで中古を検索
すると2000円くらいでETC1.0が買える
自分で店にセットアップしに行き自分で取り付ければ5000円ちょいで何とかなるかな
メーカー関係なければ6千円でセットアップ込みの新品もある
火災の影響がなくなり品物が供給されるようになれば値段も下がってくるはず
そしたら新しいナビ連動の2.0を買えばいいかなと。
今はあまり出掛けられないので取り敢えずついてれば程度で。


Posted at 2021/02/19 20:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2018年03月17日 イイね!

既存ナビ取り外し

既存ナビ取り外し今月中にエクリプスクロスが納車される事が決まり、現ナビの取り外し作業をしました。
レグナムからアウトランダーへとかれこれ10数年。
地図も2010年くらいのものなので、下取りにそのまま出してもいいのだが愛着が…ナビ音声が関西弁なのが一番の理由。
レグナムに初めて付けたアゼストCDナビには青森弁もあった。
処理能力の遅さに我慢できず、HDDにすると音声が聞けなくなると交換を躊躇してたら同じアゼストが関西弁だけ残してくれて即付け。
エクリプスクロスにはClarionのSDナビをつける予定で今日届きました。
自分で付けるので、ナビを外すことで、GPS配線がどういう取り回しの仕方をしてるのかなどを確認する目的もありました。
メーター回りとかはずしちゃったけど、ピラーを外すだけで何とかなりそうかな。

アウトランダーは4月で11年、長いようで短かかっった。
お疲れ様でした。







Posted at 2018/03/17 15:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2014年03月31日 イイね!

怖い怖い…

先週の土曜日のヘラ釣りの帰り。
砂利の駐車場を抜けて舗装道路に入った瞬間カタカタと異音。
『なんだ?』

ブレーキを踏むと異音がする。
右前のタイヤ付近だ。
すぐに高速。
それでも異音はなりやまない。
『カバーでも外れたかな?』と思い帰路へ。

帰宅して直ぐ様下を覗き込むとやはりクリップがなく、カバーがガタガタになっていた。
先月の雪で持ってかれたんだと安堵。
クリップを購入しつけようとしたが中々入らない…
仕方なくテープで補強。

今日仕事が早上がりだったので帰宅後すぐにディーラーへ。
数十分後…
カバーによる異音ではなかった↓

『ホイルナットが緩んでました』

車検後にスタッドレスからサマータイヤに履き替えて5日後の緩み?
ロックナットがなかったので増し締めはしてませんとのこと。
先程帰宅しロックナットを締めようとレンチを回すとゆるりと回ったのだ。

『こんなに緩かったんだ。』

貫通ナットの入りかたが小さいのでは?と言うので袋ナットを装着。
スタッドレスは袋ナットだったのにわざわざ貫通ナットを使ってた↓

それにしても20年以上タイヤの履き替えをしているが緩みによるトラブルは初。
ジャッキUPしてる時に一回締め、ジャッキを外した後にもう一度締める行程でずっとやっていた。
あの緩みはジャッキを外した後に締めてなかったかもしれない。
タイヤ履き替え一週間後の増し締めを今度からしなきゃいけないな。

ホントはするのが当たり前なんだろうが…

それにしてもタイヤが外れないでよかった(/o\)

プ←この半角のプが消せないんだけど↓
Posted at 2014/03/31 16:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年11月28日 イイね!

スタッドレスを注文しました。

今年の冬は早い?
社長の息子がスノボーに行った話しを聞くとかなりの積雪があったという。
リフト待ちも5本くらい動いてるにも関わらず20分待ちとのこと。
私は3年位前からウィンタースポーツは一切してないが、雪道を走るのは好きなので、いつもこの時期はスタッドレスに履き替えてます。
と言うかチェーンを着けるのが面倒なだけですが。
スタッドレス歴18年。
辞められません。

タイヤ=yokohama ジオランダーI/T G072 215/70/16
アルミ=クロススピード X5 ブロンズ

初めてブロンズ色を履きます^^

Posted at 2007/11/28 18:09:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年07月13日 イイね!

コンデンサー。

コンデンサー。昨日外しました。
外さないと分からないのがこの手の商品。

外して変わった事・・・。
スピーカーからの音が小さくなった。
走りに、ギクシャクがなくなった。
カーブでのもたつきがなくなった。

以上。

付けていいことあるのかなと思いました。
燃費はいかほどか?

付けてるときの燃費は6.5~7くらいでした。
レグナムよりいいから良しとはするが(泣く)


PS。申し訳ないです。1週間間違えました(笑)
   7月20日(金)でした。
Posted at 2007/07/20 17:32:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「[整備] #エクリプスクロスPHEV ボディーメンテナンス ルーフ部 https://minkara.carview.co.jp/userid/278813/car/3074446/7348616/note.aspx
何シテル?   05/13 22:41
車選びは「一目惚れの衝動買い」 新車のレグナムを購入2年目でブレーキパッドから異音 ディーラーにて交換したら23000円‥ 高い‥ エクリプスクロス購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
初期型エクリプスクロスの初車検前にエクリプスクロスPHEVに乗り換えました。 車検前で唯 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
リトルカブ 4速セル付き。 バージンベージュ・ココナッツホワイト ガソリン代の節約のた ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
約10年ぶりの乗り換えです。 4月28日納車しました。 平成30年3月29日 乗り換えの ...
日産 180SX 日産 180SX
2000ccの180SX スターレットのあとのH3年に新車購入。 4年半乗りました。 そ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation