• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま吉。のブログ一覧

2007年07月25日 イイね!

その後・・・。

その後・・・。金魚のお墓の横にバラが咲きました。

金魚も喜んでいると思います。
Posted at 2007/07/25 14:35:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 金魚 | ペット
2007年07月10日 イイね!

子孫繁栄。

子孫繁栄。『赤ちゃんが産まれました!!』

藻に付着していた透明な玉。
それが卵だと祈ってた矢先、数が少ないのに昨日気づきました。


『もしかして親金魚が食べているのか!?』

その疑惑は、ぬぐいきれないのでまず、子供金魚の水槽に親金魚を移動。
去年100円均一で買ってきた格子状のものを斜めにし子供は行き来できるが親金魚が反対側へ入れないようにした。
案の定、深夜に見てみると、仕切りの向こう側で、3匹の子供達が寝てました。

プラの藻もバケツに移動しました。
丁度、水換えしようとした矢先で、もし孵化した場合すぐに死んでしまう恐れがあるからです。

そして今日の朝。

バケツを見るとスイスイ細いのが何十匹と泳いでいる。
赤ちゃんが孵化したのだ^^
一日、いや、数時間、移動が遅れていたら汚い水槽の中で泳いでいただろう。
水槽を見ると、2匹ガラス面に付いていたので、網ですくい移動。
まだ孵化していない卵も石の中にいるだろうが、水換えをして産まれたばかりの稚魚を移動させます。

去年は産卵して孵化してるのに気づかず、水換えをしてしまい、その後に約20匹の稚魚が泳いでるのを発見した。
初めての産卵で訳わからず。
暑い夏で、水温も上昇。
一日一日シラスのように、白く沈む稚魚。
その後、氷を入れたり、ファンを買って水温上昇を防いだり大変でした。

残ったのはたったの3匹。

今年は去年の経験を生かしたいなと思ってます。

母親金魚はかわいそうでしたが、残した子供をしっかり育てたい!!
Posted at 2007/07/10 12:01:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 金魚 | ペット
2007年07月07日 イイね!

残念ながら・・・。

残念ながら・・・。朝。
生き返った金魚は、底に沈んでました。
やはり餌も口にできないほどの追い掛け回しと、外に飛び出した事が
致命傷になったのでしょう。

その沈んだ金魚を見ていたら、涙がこみ上げてきました。
涙を堪えての朝の食事。

まさかと思うが、涙を拭きながらの仕事。
現場作業だったので、丁度1人でしたが、堪えても堪えきれず。

たった一匹の金魚にこんなに涙が出るものだろうか。

あらいぐまラスカルやフランダースの犬の最終回でも号泣する私;;

庭に、小さな石。

下では金魚が眠ってます・・・。
Posted at 2007/07/07 15:23:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 金魚 | ペット
2007年07月06日 イイね!

ダイビング!!

ダイビング!!私はダイビングの免許は持ってません。
実は飼ってる金魚がダイビングしたんです。
詳しく言うと

『水槽からジャンプして、下のダンボールで干からびそうになっていた。』

写真にあるのは、去年の1月に買ってきた5匹のうち生き残った2匹。

ダイビングの元凶になったのはそのうちの一匹。

買ってきたときから、他の金魚を追い掛け回し、ストレスで死なせる行為を続けていました。
体が大きくなってもそれは止まず。

今日の出勤前に餌を与えたが、その相手が追い掛け回され、餌を口から出してしまうのを目撃。

仕方なくその2匹が産んだ子供の水槽に移動させました。
弱弱しく、かなりストレスがたまってた模様。

そして事件は起こりました。

母が二時半頃仕事から帰ってくるといるはずの金魚がいなかったらしいのです。
どこかに行くはずもなく、まさかと思ったらしいが水槽の周りを探してもいない。

ふと下の、野菜が入ってるダンボールを見ると赤いものが・・・。

『金魚がカラカラになってひばりついていた@@』

母は金魚を剥がすように救出し水槽にポチャン。
パクパクと口が動き始め、一時間半後には元気に泳いでいたそうな。

私が帰ってきたとき、金魚のウロコが剥がれていたのでいじめられたのかと思い、
バケツを用意し、別々にしてあげていました。

買い物から帰ってきたは母に話しを聞き驚きました。

まさかジャンプするとは、よほどの事があったんだろう;;。

小さな金魚でも縄張り争いが耐えなかった一年半です。
今後、どのような形で育てようか悩んでいます。
Posted at 2007/07/06 23:39:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 金魚 | ペット

プロフィール

「[整備] #エクリプスクロスPHEV ボディーメンテナンス ルーフ部 https://minkara.carview.co.jp/userid/278813/car/3074446/7348616/note.aspx
何シテル?   05/13 22:41
車選びは「一目惚れの衝動買い」 新車のレグナムを購入2年目でブレーキパッドから異音 ディーラーにて交換したら23000円‥ 高い‥ エクリプスクロス購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
初期型エクリプスクロスの初車検前にエクリプスクロスPHEVに乗り換えました。 車検前で唯 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
リトルカブ 4速セル付き。 バージンベージュ・ココナッツホワイト ガソリン代の節約のた ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
約10年ぶりの乗り換えです。 4月28日納車しました。 平成30年3月29日 乗り換えの ...
日産 180SX 日産 180SX
2000ccの180SX スターレットのあとのH3年に新車購入。 4年半乗りました。 そ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation