• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま吉。のブログ一覧

2007年05月13日 イイね!

こんなもんかな。

走行距離:248キロ
使用量:33.7リットル

7.36キロ毎リットル

町乗りがほとんどだとこんなものでしょうか。

Posted at 2007/05/13 22:55:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月13日 イイね!

何だこれ?

何だこれ?ホットイナズマもどきをつけました。
コンビニにでかけたときに、一気に吹け上がる感じを受けました。
ちょつとアクセル踏んだだけなのに・・・。
いいか悪いかは今後に期待。

そのモドキをつけたあとにアースの位置を確認していたときです。
車体にあるEマークを探してました。
そして右フェンダー、ライト部に目を向けました。

『ん?なんでタップがついてるの?二個もある。』

見にくいかもしれませんが、手前の白と奥に黒いタップがあります。
左側にはタップは見当たりませんでした。

しかも被服がむかれているので、後付けのようです。

みなさんのランダーはどんな感じでしょうか?


Posted at 2007/05/13 20:45:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年05月12日 イイね!

デジカメ。

デジカメ。頼んでおいたスカッフプレートカバーの取り付けにいきました。
実はメインはこの取り付けではなく待ち時間にKs電器でデジカメをみること。

画像にあるとおり、今のは200万画素で携帯より劣る;;
下は今回購入710万画素デジカメ。

歩いて5分で到着。
隣に大型ショッピングモールができてしまい、以前より客足がない。
デジカメ売り場に親子と見られる4人組。
二つ買うからまけて~なんて交渉してます。
私のお目当てと一緒の物。
値札は29000円。
最初の提示額が納得しなかったのか、『だったらヤマダ行くわ~』
と。

店員さんは、二台で52000円で、メモリースティツクを2500円で販売しますとのこと。
OKの返事がでて購入していきました。

私はとりあえずショツピングモールにある隣のヤマダへ。
ここではKsより高い値札。
しかもメモリースティックも高い。
交渉すれば安くなりそうだが一応、NETでも見てみようと買わなかった。
アウトちゃんの取り付けが終わり帰宅。
ネット上では22400円の数字。やっぱり安い。
だが代引きやら送料やらで24000円くらいまで上がる。
電話で在庫を聞いたら、その対応が友達以下と話してる感じでむかついたので。
多少高くても顔を見ながらの購入の方がいいと思い自宅から近いヤマダへ。

値札は32000円。
現金なら26500円。
ポイントとしての値引きなら現金より1500円以上安かったが現金で32000円払ってポイントがつくシステムなので悩んだ。

『メモリースティック(2500円)も買うから28000円にして』

と交渉。

年会費無料カード作れば安くなるかもといわれそれを了解。
店員は上司に相談。。。
本体26500円に10%のポイントをつけてくれてました。
そのポイントでメモリースティックを購入。
なんだかんだでネットと同じくらいまで下がりました。

こういう事があると次もここで買おうと言う気持ちになりますね。
今回は新人研修さんだったけど対応がよかったです。
Posted at 2007/05/12 20:59:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の出来事。 | ショッピング
2007年05月11日 イイね!

後方視界良好なり。

後方視界良好なり。仕事が早く終わり、いそいそと帰宅。
すぐに某車屋に電話。

『バックカメラ取り付けできますか?』

OKの返事。
荒れ模様の天候の中、アウトちゃんを走らせる。
ナビがアゼストなので、クラリオン製のを取り付け。

40分くらい経っただろうか。

『ちょっときていただけますか?』と担当者。

行ってみると、リアガーニッシュからカメラがはみ出している。
最初にカメラが出てしまうと雨がもろに当たるのでそれは避けたいと言っておいたのだ。
しかもステイがでかくていかにもカメラつけてますって感じ。
そこで考えてしまった。

『他に小さいのってあります?』

パナの物は売り切れてたので、カロの物をとりあえず試してみた。
クラリオンより小さくて、ガーニッシュに隠れる。
ただ、ナビと違うメーカーなので、コード分が割高に・・・。

お金より雨が避けられるので、カロに決めました。
なんだかんだで2時間半。
画像は思ったより鮮明に映っている。
他のと比較できないが満足である。

費用はクラリオン製を取り付けた場合と一緒の値段にしてくれました。

必要のないと思っていたバックカメラ。
いざSUVに乗ってみると、後ろの感覚がまったく違う。
乗らなきゃ必要性のわからない商品の一つですね。


写真はパーツの方でUPしたいと思います。
Posted at 2007/05/11 00:38:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事。 | クルマ
2007年05月09日 イイね!

暑すぎるでしょう><

今日は休み。
朝から短い髪を更に短く切る。
一度短くすると、長い髪がうざったくなる。
と言うのは建前で本音は

『髪が伸びると、ベジータの様な額になるから』

それで笑いが取れればいいんだが・・・。

それからすぐに腰の医者。
暖かくなってきたせいか、このごろ調子がいい。
全快とまではいかないが、中々な体調。
ただ行かなくなると悪くなるのは目に見えている。
行かなくなるのが少し怖いです;;

隣にある洗車場でコーティング。
11時から16時までアウトちゃんお預かり。
洗車等5台くらい入ってるので急がせると手を抜いてしまう恐れがあるので
二時間ほど余裕を持たせてあげました。

できあがりは上々。
ただあと3回施工があるので、また来週です。

Posted at 2007/05/09 16:55:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事。 | クルマ

プロフィール

「[整備] #エクリプスクロスPHEV ボディーメンテナンス ルーフ部 https://minkara.carview.co.jp/userid/278813/car/3074446/7348616/note.aspx
何シテル?   05/13 22:41
車選びは「一目惚れの衝動買い」 新車のレグナムを購入2年目でブレーキパッドから異音 ディーラーにて交換したら23000円‥ 高い‥ エクリプスクロス購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
初期型エクリプスクロスの初車検前にエクリプスクロスPHEVに乗り換えました。 車検前で唯 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
リトルカブ 4速セル付き。 バージンベージュ・ココナッツホワイト ガソリン代の節約のた ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
約10年ぶりの乗り換えです。 4月28日納車しました。 平成30年3月29日 乗り換えの ...
日産 180SX 日産 180SX
2000ccの180SX スターレットのあとのH3年に新車購入。 4年半乗りました。 そ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation