• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま吉。のブログ一覧

2007年05月08日 イイね!

明日・・・。

明日・・・。明日は快洗隊のアクアキーパーの初回施工日です。
全4回施工して完成となります。
初日は4時間程度。
2~4は2時間弱の施工時間。
同じ値段で、ダイヤモンドキーパーなるものがあります。
これは一度の施工で終了。

両方とも5年間の耐久があるみたいだが、その間はメンテナンスを施す。
アクアは半年に一度、ダイヤモンドは、年に一度。
メンテの価格は、前者が約一万円、後者が約二万円。

これから雨と太陽の熱で車も大変。
人もばてますが、車のボディもばてますよね;;

ここ1週間、口内炎が下唇と歯の間にできて、食べるに食べられない状況。
白くなって、クレーターの様になってます。
ビタミン不足が原因のようで、病院関係に勤めている知り合いにビタミン剤をもらいました。
ラ~メンばかりじゃ、ビタミン不足になるわな~@@


Posted at 2007/05/08 20:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月06日 イイね!

ドシャブリ・・・

ドシャブリ・・・今日は昨日とは打って変わっての雨。
神奈川は、お昼に降水確率100%でした。
降水確率ってどういう意味かご存知ですか?
降水確率50%だとしたら・・・。
降るか降らないか五分五分と言うことではなく
神奈川県全域を100とすると、半分の地域、
つまり50%は雨模様ってことなんです。
もし知らなかった方がいましたら覚えておいてくださいね^^

昨日の続き・・・。

無料の駐車場に止め下から登っていこうとテクテク。
途中、下から車が細い道を上がってくるので結構怖かった;;
上の駐車場にでも止めるのだろうか。

木の矢印で『亀岩』とか『オットセイ岩』などと石と岩の形を現した表示が出てます。
その中で『これはまずいだろう・・・。』
と変態オヤジは思いました。
写真にある『松茸石』
6mはあろうかと言う○○○(←各々で当てはまる数文字を入れてください)

モザイクいれると逆に変だったな・・・・・。
(画像をクリックするとモザイクバージョンが見られます^^)

他の写真はおすすめスポットで近々Upいたします。

2時間半かけてのぼり、影絵館、ゴンドラで更に上へ。
途中で炭火で焼いた岩魚を食す。
頭まで食べ、串だけになったのを若者は見ていた。
『骨は?』みたいな顔だった。

下りでお馬さんの蹄の音が聞こえてきました。
馬車でみなさん山のぼり。
近くに来ると蹄より、馬のゼ~ゼ~と言ううなりの方が大きかった。
すごく苦しそう;;
絶対に乗りたくなかった・・・。
馬がかわいそう。

下る途中の家族の会話。
ママ>『どこまで行くの?』
パパ>まだまだだよ。
ママ>疲れた。
パパ>・・・
ママ>そこの角までで引き返そう。
パパ>いいよ~(渋々)

上から下へ行く人は、帰りののぼりを考えると、途中で断念してしまう。
昇仙峡は、下から上へ行くほうがいいと思いました。
帰りは下りだし、違う角度で石が見られるのがいいです。

帰りは1時間半程度。
アウトランダーへ到着。
気温は25度以上@@
熱気がこもってました。

窓を全開にし、後ろのロアゲートで休憩。

ロアゲートに座って写真を撮ろうとしたら連れが『いや~』と叫んだ。
そして『ぶ~ん』と言う音。
耳の付近を手ではらうと、なんと『くま蜂』が落ちてるではないか!

『痛い痛い』と泣きそうな声。
近くの店に駆け込み、病院か消防署はないかたずねると、『ない』の返事。
くまん蜂ならそんなに慌てなくていいよ~なんて暢気にしてます。
奥様らしき女性が冷やすといいよと氷をくれました。
耳にあてがい急ぎ足で車へ。
すぐさまナビで消防署検索。
20分後到着したがそこには消防署らしきものはなかった;;
119番して新しく甲府駅前にできたことを知る。
そこで病院を紹介してもらい、一件落着。
氷で冷やさなかったらすごく腫れてたかもしれなかったと先生がいってたらしい。
店の人の落ち着いた行動が悪化を防いでくれました。
この場をお借りしてお礼をいたします。
ありがとうございました。

なんやかんやで、高速に乗ったが先が渋滞気味。
御坂で下り、途中でほうとう食べました。
御坂路は去年食べたので手前のでかい店へ。
そこも何度か入ってるが今回が一番うまかった。

そしてアウトランダーを家へ走らせる。
そして気がついた!!
ETCの電源が入ってるではないか。
だけど今考えると、途中で電源が消えなくてよかったと。
昨日ETCの配線の接触不良だとわかった。
レグナムに自分でつけたときはこんなことはなかった。
単純な接触不良でも今回は考えようには大事故になってたかもしれない。
よかったと胸をなでおろしました。

長々と書きましたが、無事帰ってきました。

走行距離266キロ
ガソリン消費量27.5リットル。
燃費 9.67.
Posted at 2007/05/06 16:27:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月05日 イイね!

初遠出≡3

初遠出≡3昨日、甲府の昇仙峡に初遠出行きました。
ニュースで前日の朝9時には渋滞20キロなんて出ていたので
自宅を5時半に出発。
浜崎のベストアルバムをHDDに録音しながらの走行。
表示はもちろん『no title』。
曲目表示は、更新できるんだろうか。
あとで調べてみよう。

高速に入るのはまだ先だけどETCにカードを入れた。


『・・・・・・・・・・・』

反応なし。

見てみるとETC本体に電源が入っていない。

『冗談じゃない!!メカニックさん頼むよ~』

と織田裕二ばりに叫んだが仕方なく現金払い。
3年振りくらいにチケットを取った。

高速は空いてました。
軽くアクセルを踏むとびよ~んとあっと言うまに80キロ。
CVTでシフトUP時のストレスがないから快適です。

まあ走りのいいことに感激。
2000rpmも回さないのにすいすい。
坂道ではDレンジだと置いてかれる感じなので、パドルでシフトダウン。
ヒュイ~ン。
この音が以前弟が所有していた『ミラージュ スイフト』にそっくり。
懐かしい感じがしました。
走ってると平均燃費が見る見る上昇。
なんと10キロを軽くオーバーしてました。
甲府昭和を下り昇仙峡へ。
15分くらい走り、県営駐車場に止めた。
誰もいない。。。
他に無料のところを探すと、写真の市営駐車場がありました。
帰りにはその県営駐車場は有料となっていて危うく1000円取られるところでした。

長くなりそうなので、一回区切ります。


Posted at 2007/05/05 18:45:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月02日 イイね!

いい天気。

今日は10時頃のそって起きて、日課となっている腰の医者へ。
だんだんひどくなってます・・・。
痛みと言うより重み↓
いつになったら全快するんだろうか;;

浜崎あゆみのベストの黒と白(笑)を買いました。
中にはCDの他にDVDが計4枚。
ある方法でDVD-Rにそれをダビング。
PCとDVDプレーヤーでは正常に映った。

『オリジナルじゃないからまさかナビでなんて映らないよな。』

でもDVDを入れるとそのまさかで映ったんです。

『うわ~』

が、走り出したら音声だけで映らなくなっちゃった;;

『やっぱりオリジナルじゃないからな~』

と納得の頷き。

信号待ち・・・・・・・。

パッと画面がナビからはまさきに変わった。。。?

『ん?』

違うまさかが頭をよぎる。

もうお分かりのようにディーラーさんで、移動中は画面がでないようにセッティングしちゃってたんです;;
そしてナビも使えず。

三菱純正ナビだと走行中はテレビもナビも使えないからわざわざロックフォードを断念してオーディオレスにして使ってたナビを移動したのにこれではまったく意味がない。

Dの休みが今日までなので、明日以降解除願いを出してみようと思います。

Posted at 2007/05/02 13:52:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月29日 イイね!

やっとこさっとこ

昨日、納車いたしました^^
このごろ天気予報が当たるようになったね・・・。
仕事が終わって帰ろうとしたらいきなり暗くなって大粒の雨。
しかも雷まで鳴り出して><

雨男健在。。。

Dに付くと目の前にはmyO・Lが^^
ん~^^

キーレスオペレーションの説明を受けいざ初乗り散歩。

往復100キロのドライブ。
帰りは午前一時半...。

まだ座席位置が決まっていないせいか、足には疲労感。

だけど、走りやすさはもちろんだが、あの車体であの小回りには感激しました。
自宅の車庫にすんなりIN。
レグナムの時は一発で入ることなんて滅多になかったのに。

とりあえず、アーシングやHOTイナズマ、マフラー等はつけないでノーマル走行したいと思います。

買って正解でした^^v

写真はまだ撮ってないので、撮ったらUPします。
ノーマルだからカタログと一緒ですが・・・。
Posted at 2007/04/29 14:48:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #エクリプスクロスPHEV ボディーメンテナンス ルーフ部 https://minkara.carview.co.jp/userid/278813/car/3074446/7348616/note.aspx
何シテル?   05/13 22:41
車選びは「一目惚れの衝動買い」 新車のレグナムを購入2年目でブレーキパッドから異音 ディーラーにて交換したら23000円‥ 高い‥ エクリプスクロス購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
初期型エクリプスクロスの初車検前にエクリプスクロスPHEVに乗り換えました。 車検前で唯 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
リトルカブ 4速セル付き。 バージンベージュ・ココナッツホワイト ガソリン代の節約のた ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
約10年ぶりの乗り換えです。 4月28日納車しました。 平成30年3月29日 乗り換えの ...
日産 180SX 日産 180SX
2000ccの180SX スターレットのあとのH3年に新車購入。 4年半乗りました。 そ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation