• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SA改のブログ一覧

2017年08月17日 イイね!

アッチコッチお出かけ

日中は仕事で名古屋の丸の内までお出かけ。
デモカーのコペンでは、とある地下の立体駐車場には入れずに別枠に駐車。


用件が済んだ後は、帰社する途中で?名古屋城を遠くから見物。



帰社後はさっさと仕事を終えて
かずっちさんのお誘いで、次の目的地 幸田サーキットに急行!
今日はレンタルカートが一周¥100で走れる日。
それも本コースの方!

幸田サーキットは一度も走った事無いから
コースの攻略に手こずるけど、慣れてくると徐々にタイムアップ。
1度目の走行は33周してベストは58秒台まで。
休憩を挟んで2度目の走行は、調子の良さそうなマシンに乗り換えて57秒台に突入。
まだまだコース後半のセクションが攻略出来てないので練習が必要だけど、集中力が途切れてきたので28周でピットイン。
トータル61周の走行でとても良い運動が出来ました。
次の走行では56秒台を目指して頑張りたいけど、ダイエットした方がタイムアップの近道かな?笑
いやいや、ダイエットに頼らず腕を磨かなくては。

走行後、ウチらが最後の客だったので誰もいないピットレーンで許可をもらいマイカー撮影








やっぱりカートは楽しいなぁ。
でも、久々にクルマでも走りたい!
Posted at 2017/08/17 02:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月08日 イイね!

6日のスーパーGT決勝

スーパーGT 第5戦
富士スピードウェイ

予選日に引き続きチームのお手伝いに!











息子のリッキーはRQに囲まれご機嫌!







一般の観客が入ってくる前に!


真面目に仕事中!?笑
(職権乱用?)




リッキーもオヤジに代わって旗持ち!
TEDMANも一緒に!


レースが始まってからは
メインスタンドに移動してレース観戦!
リッキーの横に居るのは・・・


なんと・・・

関口選手の息子さん!

リッキーとお友達になってメインスタンドまで付いてきて、
お父さん(関口選手)の走りを一緒に応援!!



14位スタートから、関口選手の果敢な追い上げに大興奮で応援しました。
息子さんもお父さんの活躍に大喜び

結果は7位までポジションアップできました。

今回はかなり楽しめたレース展開だったので、
次回の鈴鹿1000kmに期待しよう!








Posted at 2017/08/08 20:52:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月05日 イイね!

スーパーGT 富士 予選日

スーパーGT 富士 予選日スーパーGT 富士スピードウェイの予選日

今回もお手伝いという名の趣味のレース観戦!

19号車は予選Q1を14位で敗退。

明日の決勝に期待しよう!






Posted at 2017/08/05 15:49:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月17日 イイね!

レーシングカートで

レーシングカートで昨日は、オカザえもん レーシングチームの方にお誘いいただき、
オカザえもんレーシングチーム カート部による練習会に参加してきました。






行ってきたのは、豊田にある石野サーキット。


コース改修後はまだ走った事が無いので、今回が初走行。
と言っても、そんなに大きく変わったわけではないから、走り始めればすぐに慣れてしまいました。

今回、チームの方が用意してくれたマシンは、100ccと125ccの二台。
いつものレンタルカートと違い、こんな短いサーキットでもレンタルとレーシングとでは大体10秒もラップタイムに差があるくらいレーシングカートはとても速いのです。

そんなマシンに早く乗り馴れるように頑張って走ろうと思っていました。
走行の準備も整い、参加の皆さんがなかなか一番最初に走り出すのを遠慮がちでしたので、思い切って最初にコースインさせていただきました。
それもイキナリ、125ccの速い方で!
(⌒-⌒; )



そしてコースイン早々、マシントラブル?
アクセル戻りません
Σ(゚д゚lll)

まだマシンに馴れるどころじゃありませんでしたが、数周走っても症状が回復する様子もなく、アクセル戻らない事でブレーキも効きにくいので危険と判断しピットイン。
アクセルワイヤーを調整してもらい再びコースインしましたが、またまた途中で症状再発。
再びピットインして再度調整してもらいましたが、そのままドライバー交代。
その後は症状が消えたので安心しましたが、レーシングカートの初走行は本来の走りを確かめる事なくまずは終了。
でも、速さだけは実感できました。
午前中はもう一回走行の順番が回ってきたので次は、もう一台の100ccのマシンに乗車。
100ccでもかなり速い。
これくらいならパワーも使いきり走る事も可能なので、とても楽しい。
でも、この日に走行している周りの人達はほとんどはマイカートを持ち込みで走らせてるベテランがほとんど。
100ccでも、周りの速い人達がどんどん迫ってくるので、抜かせながらもなんとか追い掛けてみようと頑張る事で走行ラインや減速ポイントを覚えようとしましたが、全く追いつけないので自分の走りで満喫。

これで午前の走行は終了。

今回、一緒に参加したかずっちさんと、もう一人の友人とでそのままレンタルカートの時間にも走行しちゃいました。
レーシングカートの後でレンタルカートに乗れば何かしら走りの違いが出せるかなと思いましたが、やっぱり速度域も違えば挙動も違う。同じカートとはいえ全くの別物だと確認できました。
レンタルカートの方は、この日の暑さを考えればこんなものかなと思えるタイムも出たので大満足。

この後は昼メシ食って午後の走行に備えます。

午後は走行時間もたっぷり有ったので、125ccも100ccも何度か乗れました。
125ccでマシンにも馴れてきたので、そろそろタイムアタック!
マシンに備え付けてあるラップカウンターでは37.76秒までベストを出せました。
これくらいまでになれば周りの速い人達にも付いて行ったり、時々追い越したりも出来て本気で楽しめました。
でも、一番速い人は35秒台を出してるマシンもあり、見てても格の違いを感じます。
あのレベルまでは辿り着けそうにないですね。

そんな感じで、レーシングカートを満喫してきたわけですが、左脇腹が激しい横Gの影響でとても痛いです。
大きく呼吸するだけでも痛い。ヒビでも入ってる?ただの打撲ならいいのですが。
他にも腰など大きなアザができてました。シートに身体が合ってないとこんな目に遭います。

また次のお誘い受けたら是非とも参加させていただきたいと思えるほど、とっても楽しめる練習会でした。



自分用のレーシングカート欲しいなぁ〜
Posted at 2017/07/17 06:13:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月09日 イイね!

7月7日 FCオンリーツーリング

ハマロさん、そらのさんからのお誘いで繋がったFC乗りのみなさんと初のツーリング



集合して皆さんとご挨拶して



途中の道の駅で

目的地のひとつ、奥琵琶湖パークウェイ



最終目的地の 伊吹山ドライブウェイ

景色もワインディングも最高!

天候にも恵まれ最高のツーリング日和でした。

街中でFCを見かけることも滅多にないから
こうしてFCばかりで集まれるなんて幸せでした。
主催のハマロさんとそらのさんにはお誘いいただき感謝してます。
当日ご一緒させて頂いた皆さんともFCトークが沢山できて満足でした。

またこの様なFCの集まりに参加したいですね。

参加されたみなさん、またお会いしましょう!
Posted at 2017/07/09 10:39:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカD5 エンブレム マットスモークキャンディレッド仕様 https://minkara.carview.co.jp/userid/2788186/car/2508543/6824689/note.aspx
何シテル?   04/03 21:33
SA改です。 FC3S大好きな40代のオヤジです。 デリカD:5も愛車に加わった事で 大好きなキャンプも更に楽しみたいと思います。 よろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 アウトドアマシーン! (三菱 デリカD:5)
2017年12月13日 大安の日に納車となりました。 他のミニバンにはない魅力を持つデ ...
マツダ RX-7 ななちゃん (マツダ RX-7)
2017年5月28日納車されました! GT-Xで、購入時56,300km これがFC ...
その他 その他 通勤快足号 (その他 その他)
秘密の遊びマシン?
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
主に通勤やお買物用のファミリーカーでした。 走行会当日、FCが突然のトラブルで急遽コイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation