
二年振りに県外ドライブする事にしました
しかしガソリンも高いのでフェリーに乗って小豆島に紅葉ドライブに出かけました
軽四往復¥11,800
同乗者一人¥2,180
保育園二人はタダ

しめて¥13,980のところ

これを三枚買って
フェリー代¥10,980ですみました

野郎ども!出港だーー(笑)

70分ほどの船旅

ブランコに乗ったり

ミニ列車もありました!
遊んでるとすぐに到着
小豆島上陸!世界一狭い海峡を渡り、シンパクを観賞

そして仏様の歯がまつってある佛歯寺へ

中に入ってエレベーターで上れます
年に一度の大祭とかで拝観料が無料でした

山伏がお経唱えながらゴマ焚きしてるの初めて見ました

そして日本三大渓谷美
寒霞渓の展望台
とても綺麗でした
名物瓦投げに挑戦

丸い的に入れるのですが入りません
妻もハズレ(笑)

気を取り直して食事

オリーブ牛のバーガー
おいしかったです
そしていよいよロープウェーで空中からの紅葉見ながら降りるんですが

ここで妻子とお別れ
おいらはロープウェーに乗らず
車で下の駅まで先回り
途中の道も綺麗でした

駅で合流して道の駅オリーブ公園へ

小豆島はオリーブや、そうめん等が特産です

ここにあるギリシャ風車の前で

無料で貸し出してもらえる魔法のホウキにまたがり
ジャンプすると飛んでるような写真がとれるのですが

父のシャッターと、子のジャンプのタイミングが全く会わない
親の心子知らずか…

近くに道の駅があったので行ってみました
ソフトクリームがおいしかったです

そして最後に干潮の時だけ島と島の間に道が現れるエンジェルロードに立ち寄るも
潮が引いておらず
(↙️の所に道が出てきます)
ギリギリまで粘った結果帰り乗ろうと思っていた時間のフェリーに間に合わずもう出てしまっていました(笑)

次のフェリーで岡山に帰りました

長文でしたが最後まで読んでくださりありがとうございました
Posted at 2021/11/24 00:27:33 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記