こんにちは〜!
今日も暑い1日ですね!
何シテルにも投稿しましたが一昨日から1泊で車中泊ドライブ行ってきました♪
この時期は気温も高いので日光辺りに行こうとしていましたが予報は雨。
というか関東近郊はほとんど雨の予報…
なので12日の日中の予報を頼りに行き先を日光
静岡に行く事に変更しました(^^)
後々に静岡に来た事を若干後悔し、千葉の房総辺りにすれば良かったと思いましたがこの時は知る由もありません^^;
12日の20時半頃ハイドラを起動させていざ出発!
途中の首都高でもう一度天気予報を確認すると沼津辺りも雨の予報に変わっています。
う〜ん…困った。
とりあえず明日起きた天気予報も含めて目的地を決めるか
と嫁さんと話しながらのんびりドライブ♪
毎回そうですが22時を過ぎると目が霞んで運転が嫌になります
足柄SAに無事到着してSAのコンビニで食料調達。
何シテルに投稿したまんまです^^;
最初は霧雨でしたが段々と強くなり、寝る前はリアゲートを開けていられない程の雨風になりました💦
翌早朝に犬のトイレと自分のトイレを済ませてもう一眠りzzz
次に起きた9時前後は土砂降りでした💦
テレビを付けて天気予報を見ると静岡では大雨警報が出ていてテンションガタ落ち(°_°)
仕方なく足柄SA内でお土産を買ってしばし探索です
なるほど!
富士スピードウェイが近いのでこんな物まで!
今年のSBMのファイナルは富士スピードウェイですね♪
以前乱獲したみちまる君たち
今回はやめました 笑
何処に行くか考えながら車内でテレビを見てぼーっとしていましたがお腹も空いてきました。
そうだ!御殿場が近いから「さわやか」に行ってみよう!
これも何シテルで投稿しましたがハンバーグの有名店です。
さてさて出発!と思ってメーターを見ると…
ハイエースになって初のエンジン掛けっぱなし車中泊でしたがガソリンの残量をみてビックリ!
前日に満タンにして30kmほど仕事で使って
今回140kmほど走って一晩エアコン掛けっぱなしでなんとガソリンメーターが約半分強( ̄O ̄;)
アイドリングの燃費悪すぎです💦
ブツブツと燃費の文句を言いながら足柄SAを出発。
次はすぐに御殿場なので降りちゃいます!
御殿場ICから数分で到着。
雨がひどく外の景色は撮れませんでした💦
駐車場に入る前に見えたのは外に数名のお客。
開店前なのにもう数人並んでるよ〜
すごい人気だね〜
なんて嫁さんと話して店の入り口に行くとビックリ!
なんと開店前なのに入口は既に開けていて、見えづらいですが店内の待合席はすでに満席で人人人といった感じです!
ウェイティングボードを見るとおいらは19組目…ちなみにオープン5分前です。
近くで待っていた青年に話を聞くと混む時は2時間近く待つとの情報でさらにビックリ!
11時ちょうどから店内に案内され、数分待つだけで自分たちも案内されました(^^)
その時の待ちで最後の方は怒涛の30組目…!
席に案内されてからはスムーズで料理も順調に出てきました。
周りを見るとほとんどのお客さんが同じものを注文しているようです^^;
そろそろお食事がお出し出来ますとの声も掛けていただき、待ちに待った物が運ばれてきます!
ワクワク!
きました!
もともとは丸い状態で運ばれて、目の前で半分に切ってくれます。
関東の方はご存知かもしれませんが爆弾ハンバーグのフライングガーデンにそっくりです^^;
さわやかのハンバーグは肉にも味付けがしてあるようで、ソースが掛かってない所を食べてもウィンナー?の様な味がする不思議なハンバーグです!
肝心の肉の味もしっかりで美味しかったです!
…ありきたりのコメントで全く食レポになってませんね(°_°)
近郊で気になる方は是非食べに行ってみて下さい!
美味しかったけど、2時間待ちしてまではいいかな?って感じです^^;
静岡の浜松の友人曰く、浜松のお店は待ち席などあまり無いと言っていたので店舗によって待ち時間も様々なようですね!
食後は気分転換に温泉でも〜と向かった先は箱根です。
山道でノロノロ運転のおいらは何台もハザードで道を譲ります 笑
みんな土砂降りでもよく飛ばすね!
おいらは雨の日でもワイパーを動かすのが嫌いなので慣れない道で視界不良の中ハンドルにしがみついて運転してました
途中でこんな所を通ったり

晴れてると素敵な景色でしょうね。
この度は初めての箱根だったのでまずは大涌谷に行きました!
ひぇ〜
すごいなぁ〜
土砂降りが 笑
有料駐車場に入ったはいいが、横殴りの大雨でまたしばしテレビタイム。
もはやドライブよりテレビばっかりです。
小雨になって外へ出ると一発でビニール傘がひっくり返りました…
ガッデムな気持ちを抑え大涌谷を散策。
帰りに、有名な黒たまごを買ってみました。
5個で¥500の超高級品です^^;
そのまま芦ノ湖が見える温泉に行こうとしましたが、駐車場が分からず通過。
途中の長い長い下り坂でこんな物まで
ブレーキ壊れたら最悪ですね💦
箱根湯本の温泉街に来て日帰り温泉施設に行きましたがこれまた急勾配の連続。
途中まで頑張りましたがこれ以上行くと、帰り道でカナード割りそうだったので諦めてUターンしました( ̄O ̄;)
そのまま温泉そのものも諦めて帰宅です。
途中海老名SAで小腹を満たして、首都高の渋滞にハマり、目の前で事故も起きて帰りだけでクタクタです。
以前から車中泊しているとコンソールボックスがとても厄介物でした。
アームレストもシートに付けているし邪魔だ〜!
と勢いで外してしまい熱気が上がってくるので帰りにホームセンターで板を購入。
ボルトも40ミリの長い物を買ってホームセンターの駐車場で工作スタート。
350×600の板がぴったりフィット♪
とりあえず付けましたが穴の位置が少しずれて1箇所ボルトが入りません 爆
修正が必要ですね。
広さを得た代償に、今までコンソールに入れていた物たちの置き場がなくなってしまいました💦
とりあえず勢いで板に替えたが今後はどうしようかな?
おいらには他の方が自作されているような物は作れないので暫くこのままです。
早く良い方法を考えなくては^^;
ちなみに大涌谷で買った黒たまご…
食べたら普通のゆで卵でした 笑