• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みィちゃんのブログ一覧

2017年07月08日 イイね!

みんカラについて

皆さんこんばんは。

土曜の夜をいかがお過ごしでしょうか?



最近、芸能人の方が恐怖のノートなる、デスノートかよ?とツッコミを入れたくなるものを入手し

車中泊生活に入り浸っているという話でうらやましいなぁと思う反面

そんな小さな車で何泊も車中泊出来んの?と思うみィちゃんです。







わたくしごとではありますが
昨日は結婚記念日でまたまた車中泊旅行に行くはずでした♪




が、

しかし!うちの従業員が急遽休みになってしまい、休みから仕事へ変更

おいら夫婦と数名の従業員で活動している零細企業の為に
誰かが休みになるとしわ寄せは全部こちらにきてしまいます



結婚記念日なのに…結婚記念日なのに…
とリピートする嫁さんをなだめ、昨日と今日を乗り越えました 笑




おいらは店を構えるサービス業の為に外出は少なく、1日の大半を店で過ごしています。

責任者なのでフラフラする事は出来ず、軟禁状態で暇を持て余し店と店前に停めてあるハイエースを行ったり来たり。




余程忙しくない限りしょっちゅうみんカラのアプリを起動しています




スマホを開けばアプリの画面を上から下にタイヤのマークをクルクルさせて

誰か更新してないかな??

が習慣になっていて、色々なハイエース乗りの方にイイねを付けています👍




最近はコメントやお友達申請の通知メールで嫁さんが不信感を抱いているようですが 笑


そんなつもりはなかったんです〜♪







皆さんの更新が少ない時は自分のハイエースの写真を撮ってはあれこれ妄想したり…

仕事をサボって整備手帳やパーツレビュー書いたり…

従業員に隠れてハイエース磨いたり…

勢い余って衝動ポチりしたり…






この文章書いてて、自分でも大丈夫か?
と思うほどに仕事をしなくなりました 爆





本格的にSNSをやるのは「mixi」以来十数年ぶりですが現在ではどっぷりみんカラにハマってしまいました^^;




色々な方のページを覗くとプチオフしました

などと書かれている方がいらっしゃいますが
、どのようにオフに至るのかが気になる今日この頃。

少しずつみんカラを続けて行くと、成り行き的にその様な機会になるのでしょうか??
はたまたイベントで実際に顔を合わせてから??

経験者の方はチラッと教えてくれたら嬉しいです(≧∇≦)



またはこのブログ見て

おっ!今度埼玉行ったらみィちゃん誘ったろ!

と思ってくだされば尚のこと嬉しいです(≧∇≦)






最後に自分のハイエースネタですが
この画像をご覧ください。




おいらのハイエース、走行中に常にハンドルが右曲りなんです

しかし、手を離しても真っ直ぐ走ってくれます。




一応免許を取ってから何台もローダウンした車両に乗ってきて
中途半端な知ったか振り知識はあるつもりでしたが…

ハイエースを納車された際に以下の事を説明されました。



ローダウンしたハイエースはこれが普通です。

ステアリングが右にズレてるわけではないので、一コマ左にズラすと今以上に左に傾きます。

トーの調整で真っ直ぐにも出来ますがタイヤの片減り半端ないです。

ズレてる訳ではないのでアライメント調整に行っても直らないです。




と言われてハイエースはそうなのかな?

と真に受けたまま乗っていますが、本当にそうなのでしょうか?


どなたかご意見お願いします( ̄O ̄;)




個人的には
この○ゲーー!違うだろ!違うだろーー!
と叫びたくなりますが…笑
Posted at 2017/07/08 23:05:58 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年06月30日 イイね!

先日の板バネのブッシュですが…

整備手帳のヘルパーリーフに戻した純正のブッシュです

替えてすぐは気付かなかったのですが
丸一日走り、ちょっと道の悪い所に行くと




おっ!
というくらいリアが跳ねる…



1番最初に純正ブッシュを外した時よりもメインとヘルパーの隙間が狭くなっています。
これは板バネのヘタリなのでしょうか?

ブッシュ外したせいで無理な力がメインリーフに掛かってしまったのかな?( ̄O ̄;)








おいらの今回のくだらない行動を時系列にしてみました!泣





最初
(メインとヘルパーの隙間はそこそこでブッシュにメインリーフは1G時で接触なし)

別に乗り心地もそんなに気にならないかな?と思っていた。



興味本位でヘルパーのブッシュを薄型のただのゴム板に替える
(替えて数日で明らかにメインとヘルパーの隙間が狭くなる)

肝心の乗り心地は柔らかくなって気に入ってましたがだんだん悪化

些細な道の変化でリアが沈み過ぎて、水平を基準に下方向に車体が上下する感じ



先日の整備手帳の通り純正ブッシュに戻す
(1G時でメインリーフと接触)

最初はシャキッとした乗り心地だったが
1日乗ると明らかに跳ねる

水平を基準に上方向に車体が上下する感じで
これが皆さんの言う突き上げだったのかと納得。



本日、純正ブッシュ撤去 笑

先日外したゴム板にさらにNRスポンジという分厚い固めのスポンジを追加して










ブッシュ代わりに装着!

これが良い乗り心地でした!
気持ち柔らかい感じかな?

普通車になった気分。







(装着前。がっつりメインリーフと接触)




(本日の装着画像)




今回のイメージは純正ブッシュの厚みを再現して素材をもっと柔らかく!みたいな(^^)

ちなみに純正と比べてこんな感じ











あいつ何回ブッシュ付け外ししとるんだ?って思われそうなので整備手帳には載せずこちらで載せました。

スポンジが数日でへたる可能性もあるので様子見です。


もう少し厚みや素材を厳選したら整備手帳に正式発表しようと思っています!

もうちょっと厚みをプラスするか素材を固くしないと柔らか過ぎなので、週明けまたホームセンターに物色しに行きます!





そういえば何シテルに投稿しましたが、今日ホームセンターでTKOの木下さんを見かけました
かなり大柄な方でビックリ(°O°)!
顔より身体のデカさに4度見くらいしました笑



おいらがフードコートでラーメン食べながら
なんか見たことある顔だな〜と思ってたら




えっ∑(゚Д゚)!

みたいな

普段テレビで見る方を生で見ると急に親近感がありますね!

次こそは写メ撮ってみたいものです^^;
Posted at 2017/06/30 23:46:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年06月26日 イイね!

車中泊ドライブ

皆さんこんにちは!

一気に梅雨らしい天気でやる気ゼロのみィちゃんですorz




先週はエクステージの試しも兼ねて車中泊に行ってきましたよ!



行先は河口湖周辺とだけ決めて当てもなく出発です(^_-)


おいらの住んでいる埼玉から山梨は一応隣県ですがすんなりと行ける距離ではありません。
ましてや高速代をケチっているのでややこしいドライブでした。



本来自宅からすぐの首都高に乗り、中央道に入るルートが最速になるのですが首都高の¥1300を節約するために環八経由で調布インターを目指しました。



人生で初の中央道でしたが夜中なので景色はほとんど見えず、たまたまだと思いますが相模湖周辺はかなりの霧が出ていました。
また東名などに比べるとSAも少ない印象です。

八王子辺りまでは順調に走っていましたが相模湖を超えたあたりから内臓を揺さぶられるような小刻みな振動でちょっぴり苦痛・・・
関越道の関越トンネルを越えた湯沢辺りのガタガタに近い揺れ方だった気がします。
中央道は道が悪いのか、それとも減衰があっていなかったのでしょうか?



河口湖ICを降りて目的地の「道の駅なるさわ」を目指しましたが、一般道もなかなかのガタガタで胃が疲れてしまいました(^^;)



ちょうど自宅を出発してから3時間ほどで到着しイッヌと駐車場をぶらぶら

広めな道の駅でしたが車中泊をしていたのは5台ほど
この規模なら20台くらいはいてもおかしくない気がしますがガラガラなので自由にスペース確保できました(^^)
ビールやらつまみやらを買ってきましたが食事は済ませてしまったのと、仕事の疲れもあってか晩酌はなしですぐに就寝。
車内で晩酌するのが車中泊の一番の楽しみなのに(´;ω;`)




そして翌朝、
じじい現象なのか最近は5時過ぎには目が覚めてしまいます・・・
以前は車中泊にきても10時前後まで寝ていたのに(=_=)

やることないので富士山をバックにパチリ

昨夜は真っ暗で気づきませんでしたが、富士山の形が思っていたのと違います。

想像ではこんな形


おいらの住んでいるさいたま市からも富士山が見えていますが普通の形なのに・・・

頂上付近の形がいびつというか、山梨県側というか河口湖辺りからだと尖ったように見えるのでしょうか?




そのまま嫁は起きないのでイッヌと道の駅をブラブラ♪

ですが早朝でまだ店舗も開かないし退屈なので朝風呂だ!
ということでスマホをカチカチ

早朝から開いている温泉を探していざ発見。本当に寝てトイレに来ただけの道の駅を出発です。




車で10分ほど走って、やってきたのは「ふじやま温泉」

富士急ハイランドの系列なのか、富士急ハイランドの真隣にあります


通常の時間帯は¥1400となかなかのお値段ですが
朝風呂タイムに行くと¥620とお得でした(^^♪


こちらの施設「ふじやま温泉」という名前で富士山を眺めながら入浴できると勝手に思っていました


・・・(´゚д゚`)
見えない!!!


露天風呂の休憩スペースで頑張ってなんとか見えるくらいでした 汗

炭酸泉やらサウナやらを満喫して戻ると嫁も覚醒しており、朝ごはん探し








どうやら河口湖の近くで人気のパン屋さんがあるようです。
「ESOLA」えそら?と読むのでしょうか?

なかなか雰囲気のいいお店です。



オープンと同時の9時頃お邪魔しましたがすでに4組ほど来ていて人気ぶりが伺えます!
(自分はパンに興味がないのでカップラーメンが良いと駄々捏ねています)

甘いものが苦手なおいらはいくつかの惣菜パン?を購入し、イートインスペースで食べたいという嫁の意見を却下し河口湖へ♪




途中のコンビニでコーヒーを買い河口湖畔でのんびりと朝食を食べれました

パンを頬張りながら目の前には釣り人多数。







河口湖と言えばブラックバスで有名で、おいらも釣り竿の一本でも持って来ればと若干後悔し本日のメインイベントに向かいます








そのまま向かったのは以前からずっと行ってみたかった
「富士スバルライン」

富士山の麓から五合目までの有料道路です(^^♪
スバルラインの写真はありませんがガソリン車のみー号でも走りやすい道でした!
もっと峠の激しい道を想像していましたが舗装の状態も良いしカーブもあまりきつくなく

さすが通行料が¥2060もするだけはあります 笑





途中の四合目の駐車場で記念撮影

確か標高2000m前後だったと思いますがすでに雲より高いです。



五合目はここから200mほど標高が上がりますが四合目よりものすごく寒く感じました。


そしてどこかで記念撮影・・・

と思ったのですがアジア系の観光客の方々で大混雑でいい場所から撮影は出来ませんでした(´;ω;`)

皆さん~もう少し周りを見てくれよ~と言いたかった 泣






小腹が減ったので何か食べようかと思いレストランの前のメニューを除くと
溶岩ラーメンやら富士山カレーやらありきたりなネーミングセンス 笑

五合目では電気や水は貴重な資源との説明が載っていましたが、食べ物の値段も¥1000越えばかりの高額メニューでした







帰りはそのままスバルラインを一気に下山し中央道へ

昼食を取るのに談合坂SAに入りました。


昔は

談合坂にきたら味噌ラーメン!

と聞いていましたがフードコートに行くと
以前カンブリア宮殿で拝見した「格之進」を発見!

熟成肉が売りのお店でハンバーグを頂きました。

¥1380 金格ハンバーグ定食

フードコートの食事ではなかなかのお値段ですが

ハンバーグを割ると小籠包か?というくらい肉汁が噴出しとても美味しかったです( *´艸`)

ちなみに嫁は


¥980 天ざるそば

こちらも半分以上おいらが食べてしまいましたが美味しかった( *´艸`)
(本当は味噌ラーメンを頼ませたかったけど・・・)





食後はお土産コーナーや地元の大学生?の催し物を見学したりドッグランで遊ばせたりでうちのイッヌ(ウズラちゃん)も満足な様子








最後にトイレ行き、改装中の看板の所で大きな「みちまるくん」を発見し

みちまるくんだ!と絶叫

人目も憚らず何度もパチリ

きっと傍からみると
あのオヤジはなにやってるんだ?と思われたに違いありません 笑





3時過ぎには帰宅し、そこから洗車して終了


ちなみに帰りの中央道は路面の状況が見えるので無意識に轍を避けているのか行き程の振動はありませんでした。

次回のお出かけは高速のみ減衰アップで挑んでみたいと思います!
Posted at 2017/06/26 17:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月22日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】

Q1. 普段お使いの洗車用品は何ですか?
回答:ホイールブラシとスポンジのみです。

Q2. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:ごめんなさい。ありません。


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/22 18:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年06月20日 イイね!

ガッデム!!!

皆さんこんばんは〜


今回はまた愚痴ブログになってます…

画像もありません 笑

グチグチ愚痴野郎のみィちゃんなので愚痴が苦手な方は見ないでください(つД`)ノ







ではでは本日6月20日の出来事です。






先々週のリアハッチの雨漏り事件の時にドアミラーのボディ同色塗装をFL○Xにお願いしてきました。

(雨漏り事件?なんだそりゃ?って方はおいらの初ブログです!と止まぬ出費というのを読んでみて下さい^^;)





そして先週末、ドアミラーの塗装が仕上がったとの事で本日取付してもらいました

(自分で取付すると言いましたが向こうとしては雨漏りのお詫びに是非取付させて欲しいとの事)





日程を決める時の話では直ぐに終わると言われましたが

急いで無いと言ったせいか4時間近くかかりました

(一応代車を借りていたので一時帰宅)




おいらの みー号(今日の日中名付けました^^)

はドアポケット?にスピーカーのネットワークが入っています

なので、預ける時にその事を伝え断線させないように伝えました

そのせいで時間がかかったのでしょうか??






と、前フリが長くなってしまいましたが今回の愚痴はこれからです 笑


夕方に作業終了の連絡



お詫び作業とはいえなんか悪いのでお菓子の差し入れをする



クルマを受け取る

(この時点で塗装から仕上がったばかりのはずのミラーになんかキズのような汚れのような黒い線が明らかに入ってる)



弱気なおいらはその場で何も言えず帰宅



帰宅してミラーをよくよく観察





...





.....







めっちゃ汚れ付いてる〜!( ̄O ̄;)

しかも1〜2cm程の物が片側だけで4箇所くらい

もちろん両側〜(*`へ´*)ん〜purfect!









DIYで車イジイジされる方なら分かると思いますが

クルマをイジイジしてると埃と油で手が黒くなりますよね!?

その手でホワイトのミラーカバーをベタベタ触ったらめっちゃ汚れますよね!?

油が混ざってるのでティッシュで拭こうものならキレイになるどころか少し汚れが広がるタイプのやつです!!






おいらは帰宅後に嫁を家の中から連れ出してミラーを見せながら愚痴ってしまいました


・クレームのお詫びに向こうからヤらせてくれと言った作業なのに何でこんな状態で返すのか

・そもそも直ぐ落ちる汚れなのになぜ放置なのか

・なぜ車両受け取りの段階で文句を言えないのか!自分!笑





画像も撮るのを忘れて急いでブレーキクリーナーで拭き取りました。(つД`)つ□フキフキ

油汚れなので強く擦ることも無くサッと落ちますよ〜(つД`)つ□フキフキ





後日パーツレビューにもあげようと思いますが塗装は色合いもパール具合もバッチリ最高です!

前にトレ○ドXという所で買ったガッツミラーより全然綺麗です。





なのに…




なんでこういう事をするかな…




気付かなかったのレベルとちゃいますよ!!

自分もサービス業なのですが理解出来ないです…



ルーフスポイラーの件で信頼を失いかけている所で今回の追い打ち…

だから自分で付けるって言ったのに 笑




内張りのクリップやらスピーカーの配線など無事でいるか心配ですが時間が無かったのでそこまでは確認していません!




「スピーカーは配線抜きましたがまた繋ぎ直して音がキチンと出ているので大丈夫だと思います」

と車両返却の時に言われたが余計に不安^^;



「あとこの出っ張り(カナードを指先し)これは車検は難しそうですね〜」
余計なお世話じゃー!!!(゚Д゚)






こんな事ばかりブログで書いてたら完全にクレーマー野郎ですね!笑


なんかみィちゃんってイヤミな奴だね〜
なんて言わないでください∑(゚Д゚;)


数回に渡りお伝えしてきましたが、今後はFL○Xと関わることも無いと思うのでこれが最後だと思っています。




気分転換に明日は大雨だと言うのに1番高い洗車機のコースに突っ込んでピカピカにしてきました♫

仕事でお車を運転される方はお気をつけ下さいね〜(≧∇≦)
Posted at 2017/06/21 00:16:08 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@みやび.99 さん
確認不足でコメントしてしまい申し訳ないです(・・;)
本当にありがとうございました‼️」
何シテル?   06/01 21:33
こんにちは! 埼玉でハイエース4型ナローをイジイジして遊んでいます! 自営業で休みが取り辛いのでハイエース買って車中泊プチ旅行を楽しんでおります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO LX-F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 20:37:10
ノーブラ 折り畳みフットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/06 20:10:36
零1000 パワーチャンバー専用交換用フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 06:24:26

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン みー号 (トヨタ ハイエースバン)
2016年12月納車 新車カスタムで社外フロントスポイラーと2インチダウンの状態で購入 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation