皆さんがブログを書いているのを見て、おいらも書いてみよう!と思いました。
前半はくだらない食べ物の話で、後半がタイトルの通り驚きの内容です
長々と書いてしまいますが温かい目で見てやってくださいΣ(゚∀゚ノ)
自営のサービス業のおいらはあまり休みがありませんが
久々に休みが取れたので嫁とワンコとドライブしてきました!
休みの度に食い物ドライブをしていますが、最近は伊豆や横須賀などに行きましたがイマイチ美味しいお店に出会えず…
いつも食事目当てで失敗するので今回はスイーツ!と情報収集
そこで行ってみたのは『阿佐美冷蔵 金崎本店』
埼玉県の秩父方面にある、天然氷を使ったかき氷で有名なお店の様です!
秩父方面と言っても県外の方は馴染みがないかもしれませんが
長瀞のライン下りや羊山公園の芝桜なんかが関東では有名です!(たぶん)
ネットの情報では、土日などは120分待ちというテーマパーク並みの混み様らしいのですが、今回は平日ということですんなり入店出来ました(^^)
一応飲食店ですがほとんどがテラス席で犬連れでも大丈夫(混雑時は難しい?)とのことで一緒に入店です!
最初に外の受付でオーダーを済ませて、なかなか風情がある敷地内を奥へ奥へと進んで案内され
着席後5分ほどでかき氷が運ばれてきました

注文したのは『蔵元秘伝みつかき氷のあずき味?』
あんこと黒蜜が別皿で、お口直しに梅干しまでついています。
一見すると豪華ですがお値段¥1100ですからね!高級かき氷です 笑
『蔵元秘伝みつ』なる、はちみつのようなシロップをかけて頂きます

このシロップが何とも言えない味ですが甘さすっきりでとても食べやすい味でした!
(嫁にカブトムシの蜜みたいな匂いだと言ったら怒られました)
嫁は日替わりの『黒落花生ミルク』というのを頼みましたが、そちらもなかなか美味しかったです!
小食な嫁が2/3ほどでギブアップで、おいらが自分の分と嫁の分をひたすら食べると、さすがに口が冷たさで少しマヒしてお腹も冷えてきます。
食後は足早にお店を後にします…
なんてったって駐車場は砂利にただ線が引いてあるだけで、隣の車との距離がかなり近く、食事中もドアパンチされるのでは?との恐怖心で気が気ではありません 笑
店の前で自撮りを楽しむ嫁を残し、愛犬と速足気味に戻るとハイエースちゃんは無事でした(;'∀')
冷えた体と甘さが残る口に気分転換で食べ物屋さんを検索。
近くに高評価なラーメン屋さんを発見!
『奥我』(おうが)と読むそうです
ここで醤油らーめん
と担々麺を注文
ネットの事前情報でややしょっぱいと書いてありましたが、たしかにしょっぱい…
でもお冷を何度も飲んで食べるラーメンは最高です!
下道を片道2時間半近くかけてかき氷とラーメンだけ食べて、また2時間半かけて帰る…
帰りは満腹で眠気マックスで、信号待ちにウトウト~クラクション攻撃されたり(;^ω^)
自宅の近くまで来ると、道の駅くらい寄ればよかったかな?
と思いましたが久々に出先で美味しい物を食べられたので満足です。
帰ってきてリアスピーカーを交換し有意義な休日でした~
なんてのが一昨日の話。
実はハイエースちゃん、以前からリアハッチが雨漏り疑惑。
昨日はゲリラ豪雨に合い、雨が止んで様子を見に行くと
やはりなんか濡れてるような?
試しに車内に籠城して、嫁に外からルーフスポイラー辺りに水をかけてもらうと…

この辺りから雨漏り。
それも尋常じゃない量の雨漏り 笑
すぐに購入した所に連絡し日帰り入院の予約を取ってもらいました。
そして本日の出来事
おいらのハイエースちゃん、純正のルーフスポイラーを納車時にお願いしてついてます。
しかし!!!
車内のワイパーモーターの辺りからよ~く見ると穴だけ空いていてボルトが付いていないような…
試しに純正スポイラーのメクラ蓋を剥がしてみると~
見事に何もないです!!!!!
メクラは1か所しか外していませんが、恐らく他にもボルトが無いのではないかと思います( ゚Д゚)
実は購入したお店というのが全国展開で有名なF○EX。
ハイエースを購入後にみんカラや知り合いからF○EXの良くない噂を耳にしましたが、購入時は何も気になることが無かったので、まさか自分がこんな事になるとは…
全ての店舗でこのようなことが起きてるとは思いません。
きっと真面目な方々が働いている店舗もたくさんあると思います。
でもね~
おいらだってやっつけDIYで内装のピンがどこかに無くなって付けない事もたまにはありますよ~
でも!でも!外装に穴空いててボルトが入ってないってどうなの?(;´・ω・)
常識的に考えてあんなメクラ蓋で雨が入らないと思っているのでしょうか?
怒りというより呆れてしまいます。
初めてのブログでこんな愚痴(ほぼ悪口?)になってしまいました。
読んでいて気分を悪くされた方もいらっしゃったらすみませんm(__)m
ただ…ただ…誰かに聞いてほしくて…
こんなおいらですが、これからも皆様よろしくお願いします。
早く雨漏り直らないかな~(´;ω;`)