• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mikichan-VOXY.OORerのブログ一覧

2022年04月09日 イイね!

私σ(≧∇≦*) だけの 標本枝🌸

私σ(≧∇≦*) だけの 標本枝🌸昨年12月からウォーキングをはじめました( ̄∇ ̄*)ゞ

毎朝8km 12000歩くらい歩いていますが
その途中にある桜の木のひと枝を
何故か気に入ってしまったので
勝手に私専用の標本枝(?)にしちゃいました(๑^ᴗ^๑)



3月18日(金)



3月19日(土)



3月20日(日)



3月21日(月)



3月22日(火)
雪のため ウォーキングお休み💦

東京は雨☔️マークだったけど
越谷は雪が降りました⛄️




3月23日(水)



3月24日(木)
次男の小学校卒業式 参列のためウォーキングお休み💦





3月25日(金)



3月26日(土)



3月27日(日)



3月28日(月)



3月29日(火)
ほぼ満開🌸



3月30日(水)



3月31日(木)



4月1日(金)



4月2日(土)



4月3日(日)
出発してすぐに雨が降り出して来たので中止💦





4月4日(月)
2日連チャンで雨☔️




4月5日(火)



4月6日(水)



4月7日(木)



4月8日(金)
午前中から次男の中学校入学式に参列のためお休み💦





4月9日(土) 今日



周りはかなり散ってしまっていたのに
私の標本枝(?笑)だけは
頑張って咲かせてくれていた(๑^ᴗ^๑)



ホントは
絵日記風な感じにしたかったんだけど
なんか
思ってたんと違う( ̄▽ ̄;)



なんでかなσ( ̄^ ̄)?

ま いっか💦








そんなこんなしているうちに
ヴォクシーちゃんと桜🌸のコラボを撮り忘れちゃった( ̄∇ ̄*)ゞ


まぁ
それはまた来年ということで。。。







そうそう。。。
今月は
毎月恒例 みん友さん限定の
ご挨拶ブログを立ち上げられませんでした💦




なので
この場をお借りして。。。


残り3週間ほどではありますが
今月も
どうぞよろしくお願い致します(๑^ᴗ^๑)













なんのオチもない
つまらないブログになってしまいましたが
今回も
最後までお読みいただき どうもありがとう😊









ではでは。。。





































































































Posted at 2022/04/10 00:42:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | mikichan | 日記
2022年03月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】Q1. 洗車の頻度は?(A:週1以上 B:月1以上週1未満 C:月1未満)
回答: 月1未満 しかも ディーラー任せ( ̄∇ ̄*)ゞ

Q2. 本製品の機能に追加するなら? ①撥水強化 ②ツヤ強化 ③汚れ落とし 
回答:今のままで十分ですが
強いてあげるなら ③の汚れ落とし かな。。。





2022年初 手洗い洗車に使いたいな(*´˘`*)♡





この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。








※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/03/04 18:32:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴォクシーちゃん | タイアップ企画用
2022年03月03日 イイね!

スマホの画面をナビに。。。

スマホの画面をナビに。。。




みなさん







聞くところによると

スマホの画面をナビに映せるシロモノがあるそうな。。。







今 入院中ですが
ヴォクシーちゃんについているナビは
YouTubeなどが観られる上に
Fire TV Stick を繋いでいるので
そういったモノは必要ないかな〜 と
思っていました(๑^ᴗ^๑)


でも
今 ナビがないことで
いろいろ考えちゃいまして
私なりに調べては見たけどわかりませんでした(>_<)



そこで
こういうシステムに詳しい方に
実際 取り付けしている方に
お聞きしたいのですが。。。









スマホの画面をナビに映せるなら

ハイドラもナビに映せますよね??




ハイタッチした時には
あの シーンが
ナビ画面で観られますよね??





それと
ハイドラ立ち上げている状態で
Bluetoothを使って 音楽再生はできますか??









音楽再生がムリだったとしても
もし
ハイドラが映るなら
付けたいな〜 と思います(≧∇≦)b。





私のスマホはiPhoneなので
iPhone対応でワイヤレスのモノが希望です(๑^ᴗ^๑)




オススメの機種なども
教えていただけましたら幸いです‪(*ˊᵕˋ* )






どなたか
アドバイス よろしくお願いしますm(_ _)m



2022年01月31日 イイね!

愛車と出会って8年!

愛車と出会って8年!1月31日で愛車と出会って8年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

☆ドライブレコーダー(カロッツェリア)
(KENWOODから鞍替え 笑)

☆バックドアガーニッシュ(モデリスタ)

☆アレ❤️(まだ 秘密🤫)


その他もろもろ(細かいやつ)


■この1年でこんな整備をしました!

☆ヘッドライトコート(ディーラー 依頼)

☆ラジエーター交換

☆スロットルボディ清掃

■愛車のイイね!数(2022年01月31日時点)
1030イイね!

■これからいじりたいところは・・・

☆シルクブレイズのリアスポイラーver.2
(毎年 書いているけどまだ 実行できてない😭)


たぶん これは叶わないと思う(>_<)
これからは 弄りより維持りかな。。。



■愛車に一言

嬉しい時も 悲しい時も
いつもそばにいてくれてありがとう(๑^ᴗ^๑)




これからも
ずーーーーーっと一緒✳(⸝⸝>ᴗ<) / ♡ \ (>ᴗ<⸝⸝)✳





>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/01/31 22:36:13 | コメント(16) | トラックバック(0)
2022年01月25日 イイね!

きっかけは。。。やっぱりヴォクシーちゃん❤

きっかけは。。。やっぱりヴォクシーちゃん❤





みなさん お疲れ様です











みんカラを始める前。。。
私の愛車は タントにゃん🐱でした。


(みんカラ始めた直後くらいのタントにゃん🐱)






が!
旦那が仕事に行くのに
小回りが利くこと
ちょっとのスペースに停められる
という理由から
タントにゃん🐱は 旦那の足🐾となってしまいました🥺


そして
必然的にヴォクシーちゃんに乗る機会が増えたことで
日に日に愛着が湧いてきて。。。
オークションサイトやフリマサイトで
ヴォクシーのパーツを眺めることが増えていました😊

ある日
DVDチェンジャーを探していて
たまたま
ホントにたまたま
格安で売られていたロッソモデロのマフラーを見つけ
即( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ


(マフラー以外 ドノーマルの頃のヴォクシーちゃん)




このマフラーがきっかけで
ヴォクシーちゃんを弄る楽しみを見い出してしまい
いろいろ調べているうちに
「みんカラ」を知りました(๑^ᴗ^๑)

最初は見ているだけ でしたが
ある方の整備手帳を見たいがために
会員登録をし
まぁ いろいろありましたが
このアカウントで 現在に至っております( ̄∇ ̄*)ゞ


と まぁ
ダラダラと書きましたが
早い話が
ヴォクシーちゃんがきっかけで
みんカラを始めた。。。ということです(*^m^*) 





と いうか
今回のブログは みんカラのことではありません(笑)






いい加減 ここらで
本題に入らせていただきます( ̄^ ̄)ゞ


ことの起こりは
昨年 12月上旬
ヴォクシーちゃんのラジエーターが壊れてしまったことに遡ります。。。



ラジエーター云々の話は
整備手帳に書いてありますので
興味がおありの方は そちらをご覧くださいm(_ _)m




話を戻します(๑•̀ •́)و✧



2021年12月10日(金)
ラジエーターの交換が終わったと
ディーラーからの連絡があったため
ヴォクシーちゃんのお迎えに行くことになりました( *¯ ꒳¯*)✨



自宅から最寄り駅まで徒歩10分程度
電車🚃に揺られること およそ20分
ここまでは 何の問題もなくクリア(≧∇≦)b。



問題はココから😅

駅からディーラーまでが かなりありまして
歩いて行くか タクシー🚕を使うか。。。




ここだけの話
改札口を出るまで ずっと悩んでました(笑)


物心ついた頃から
その場の思いつきで生きている私σ(≧∇≦*)
ここでも 本領発揮されます🎶


とりあえず 徒歩で向かって
イヤになったら そこからタクシー乗りゃいいやー( ̄▽ ̄;)
と。





しゅっぱーつ。。。"8-(*o・ω・)oテクテク





時々 車で通っている道でしたが
歩いてみたら すっごく新鮮🐟🐟🐟

お気に入りの音楽を聴き
行き交う車を眺めながら のんびり歩きました🎶


駅からディーラーまで
およそ1.5kmの道のりではありましたが
はっきり言って
『楽しかった❤️』







長男が高校生の頃
体重が3ケタありましたが
ウォーキングと食事制限で
見事ダイエットに成功していたので


実際 歩いてみたら なかなか楽しかったし
これなら続けられるかも? となり
翌月曜日となる12月13日から
ウォーキングを始めました(๑•̀ㅂ•́)و✧







最初は
iPhone7ちゃんに入っていた
ヘルスケアのアプリの歩数計で距離などの確認をしていましたが
みん友のZollyさんが
時々 ウォーキング結果を「何シテル」にアップしていたのを思い出し
Zollyさんに アプリを教えてもらい



さっそくインストールしました(๑^ᴗ^๑)




その時 似たようなアプリをいくつか見つけたので
それも一緒に入れちゃいました( ̄∇ ̄*)ゞ
















ウォーキングの時は
その都度 起動させていましたが
他のアプリを複数立ち上げたままにしてしまった時には
途中で落ちていたりして
正確な記録を残せないこともありました😢


もちろん 手入力で打ち込めるけど
気持ち的にも ちょっとねぇ🥺








基本的に日曜日と雨の日はお休みにして
年末は大晦日まで歩いて
お正月は3日休みました💦


(家にいる時の私 笑)



あとは
朝一で出かけなければならない時かな🤔



それでも
その日以外は 自分でもびっくり∑(・□・)の 皆勤賞モノでした😊


ウォーキングを始めた時
30日以上 続けられたらみんカラにアップしようと決めていました(๑^ᴗ^๑)

始めてすぐアップして
3日坊主じゃ
さすがに恥ずかしいもんね( ̄∇ ̄*)ゞ



これからも目標達成まで続ける意気込みと
モチベーションを持続させたくて
ブログに書くことにしました(≧∇≦)b。


ちなみに
今年に入って すぐ
Airpods3 を購入したのも
これが理由です(´>∀<`)ゝ


ウォーキングの時だけ愛用していますが
めちゃくちゃモチベーションが上がりました‼️

音がイイのはもちろん
LINEのメッセージを読み上げてくれたり
みんカラも〇〇さんがコメントを入れたことの報告があったり と
おもしろくて仕方ない(*´˘`*)♡





そう言えば 「何シテル」に 1度
🍏Apple⌚️watch



がほしいと書いたことがあったのですが
元は このウォーキングがきっかけです(笑)

心拍数などの記録を残したくて
スマートウォッチを探していました。


いろいろ調べているうちに
🍏⌚️の良さを知り。。。









『転倒検出機能』という
🍏⌚️着用者が緊急事態の時
必要に応じて救急に通報してくれること
(現在 CMも見かけます)を知り
さらにほしい気持ちが強くなりました(*^m^*) 





iPhoneじゃない方も
セルラータイプの物であれば
利用可能らしいので
多少 お値段は張りますが
スマートウォッチの購入を検討されている方は
ご自身で 詳細を お調べいただいた上
候補のひとつにされたらいかがでしょうか😊


⚠️私は Appleの回し者ではありませんm(_ _)m⚠️








今までのダイエットは短期間で目標達成しようとしたせいで
結果 リバウンドしていました😅














毎日 行っている
朝一ウォーキングは
もう 日課となったので負担に感じてないし
少しづつでもそのうち効果が出てくれればいいやー
くらいにしか思っていないので
プレッシャーとは無縁です(笑)


まぁ
来年の今頃に
多少の効果が出ていたら それでいいかな(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)









アプリを入れた最初の日(ウォーキング開始 2日目)



大晦日 前日まで ほぼこのルートでした😊





お正月の3日間は歩けないことを考えて
大晦日に距離を延ばしました





そして 現在のルートと距離(๑^ᴗ^๑)

所要時間を考えても
これくらいがちょうどいいかな🎶












キティちゃんとマイメロにも励まされて
これからものんびり がんばります(๑•̀ •́)و✧









それと
ほんの少しだけグチを。。。

ウォーキングを始めて
「歩行者の立場」になって
いろいろありました😅



交通量が多い県道を歩いていた時
信号機のない交差点を横断してきた
介護サービスの車に轢かれそうになりました

私の後ろから来た自転車に気を取られ
車の真ん前にいた私を見落としていたようです

車との距離も1メートルないくらいでした😅
怖い怖い😱



人同士がやっとすれ違いができるくらいの
狭い歩道を歩いていると
前方からも後方からも自転車🚲がやってくる

自転車は 車両なので
本来なら 車道を通行しないとならないのに。。。

ながらスマホの自転車も見かけるし
そのうち 自転車に 轢かれちゃう😅




脇から出て来た車に
通行を妨げられることもしょっちゅう💦

私が車を運転している時は
後方確認した上で バックして
歩行者の通過をジャマしないようにしてはいますが
毎回やっているか
と言われるとそうでもなく😅

「人の振り見て我が振り直せ」
ではないですが
自分の中で
反省しないといけないこともあるな と思いました。




横断歩道を渡っている時
私の横断を待ってくれている車がいると
なんか申し訳なくて 走って渡っていますが
さすがにしんどい時やめんどくさい時もあるので
先に通過して欲しいと思うこともあります💦


歩行者側が
車に道を譲った場合も
「歩行者妨害」に該当するのかな?

だとしたら それは
ちょっと違うんじゃないかな??

車が通過したあと
自分のペースで渡りたいと思うこともあるし(笑)



ウォーキングを始めて
最近 特に思う。。。
ドラレコの歩行者版みたいなモノないのかなぁ と。

外国のおまわりさんが使ってる
ボディカメラみたいなやつ とか??(*^m^*) 

ペンダントタイプなら
気軽に身につけられるのにな。。。










ヴォクシーちゃんのラジエーターが壊れて
無事に修理が終わり
お迎えに行った時に
歩くことの楽しみを知りました(๑^ᴗ^๑)


ウォーキングの楽しみを知るきっかけをくれた
ヴォクシーちゃんo(*^▽^*)o
どうもありがとう♡




今週末には車検が控えています。。。
その時
一緒に とあるモノをつけてもらうことになっています(*^m^*) 

それも楽しみだなー🎶











まだまだ寒い日が続きます


もちろん
コロナやインフルエンザにもね😷💤💊








今回も
最後までお読みいただきありがとうございます(๑^ᴗ^๑)







ではでは





Posted at 2022/01/25 15:00:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | mikichan

プロフィール

「@こんちねんたる さん

〇〇歳は 一生に一度しかないですもんね😊

私も悔いのないように 今を生きようっと💪


去年より今年
今年より来年
来年より再来年。。。。。。
歳を重ねる事に
どんどんいい1年になるように祈ってま〜す️✨✨」
何シテル?   10/11 15:34
アクセス ありがとうございますっ(≧∇≦*) 『mikichan-VOXY.OORer』といいます( ̄^ ̄)ゞ 愛車 ヴォクシーち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

1DINデッキの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 07:57:04
【シェアスタイル】ノア・ヴォクシー 純正HIDヘッドライトLED化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 20:29:33
漸く実験に成功(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 07:15:40

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ヴォクシーちゃん♡♡ (トヨタ ヴォクシー)
生まれて初めて 「クルマ弄り」をしました( ̄∇ ̄*)ゞ 「この世でたった1台のヴォク ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
私のような 世界一親不孝でバカな娘を 愛情たっぷりに育ててくれた 父上の車ですo(*^▽ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取得後 初の 「自分の車」♡♡ それだけに 思い入れのある車です( *´艸`) ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
な〜んにも弄らず 思いっきり ドノーマル仕様( *´艸`) でも 燃費もよく 運転しや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation