• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月12日

反動

体調が悪い。

久々のブログで、いきなりネガティブモードですが、

なぜか体調が悪い。





週末は頑張った。

土曜日から現地に乗り込み、ちょっと走った。

現地のホテルに泊まり、酒も呑まなかった

ほぼ毎日飲酒の私が・・・



3日間断酒した。



おかげで、当日は二日酔いではなかった。


一本目。

お約束のおさわり。

開幕戦が脳裏によぎる。


二本目。

足が震える。クラッチミートが嫌いになった。スピンしそうにもなった。

でも、3年目にしてもっともいい順位だった。

チャンプと3秒も離されたけど、順位は良かった。


その反動か、今は体調が悪い。

早く回復したいです・・・。
ブログ一覧 | 日々の事 | 日記
Posted at 2009/05/12 20:13:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

0803
どどまいやさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2009年5月12日 20:23
お大事にして下さい…アルコールが足りないからでしょうか(笑)

入賞おめでとうございました!
コメントへの返答
2009年5月13日 6:09
有難う御座います。

やっぱアルコールが不足でしょうか。
また一緒に補給に行きましょう。
2009年5月12日 21:16
2位おめでとうございます!

アルコール消毒が切れたのでしょうか(汗
お大事に!
コメントへの返答
2009年5月13日 6:12
有難う御座います。
アルコール消毒不要な体にしたいところです。

BB-ECOはとうとう1/1000秒差の勝負になりましたね。次も面白い勝負を期待してます。
2009年5月12日 22:00
2位おめでとうございます

リザルト見てキター!と1人パソコンの前でガッツポーズとりました(笑)
コメントへの返答
2009年5月13日 6:13
有難う御座います。
道北勢として、上位にいけてよかったです。

就職おめでとうございます。
また一緒に練習しましょう。
2009年5月13日 0:08
M田 T樫欠場のなか またまた二位にインプレッサが来ました。
流石はスバル王国、北海道。層が厚い。
月末の大会場所は 久しぶりなので 不安要素満載です。

今年のM上さんは 違いますね。
昨年のインプの神達は 中盤から挽回してくるかな?

動画をもっと見ようよ。いっぱいヒントが隠されています。
僕のタイムや寄り付きもイマイチかと。
まだ 寄れってビデオは言っていました。
コメントへの返答
2009年5月13日 6:18
ちなみに私も西区出身だったりします。

ビデオ見てます。
いろいろ突っ込みどころはありますが、走ってる場所が全然違うのがわかりました。
パイロンからも大分離れてました。
”最短距離を早く走る”ことを実感させられます。

有難う御座いました。
2009年5月13日 8:56
はは。
西区元在住か~。 本社が優秀な営業をしている地域ですよね。
幼い頃から自然に溶け込んでいるのですね。
とスバルネタは ここまでとして。

僕がエボ7に乗り換えたとき、A1~A4(現在のSA3)まで すべて似たようなタイムで争っていました。そんな中 勝った負けたをやっていて非常に苦しかったのを覚えています。
4WDに手本となる車両は無く。
北海道に1年に1回来る全日本選手権も 事故やら未開催やらで情報が入ってこなかったのです。今でこそ 動画をネット上にアップしてくれるので新しい情報を見ることが出来るのですが、あの当時は確かISDN回線が主流で 光は当社導入済みでしたが アップする側の回線が遅ければ動画は置かれないわけです。
重いファイルの保存場所もその頃は未熟で 5メガまでとかの制約があり 相当圧縮せねばアップできなかったのを覚えています。
ユーチューブというものの存在も大きいですね。

エボ7の3年は 試行錯誤 まさに失敗だらけで井の中の蛙。
どれも成功と呼べる感触はありませんでした。FFの運転のまま4WDに乗っていた感じです。
エボ9にして4年目。
ネット配信の環境や 1年に1回の生の選手の走りを見たりして なんとか4WDっぽいタイムが出せるクラスとなりました。
M上さんのタイムを見ても 他のクラスからは一歩抜けたタイムですよね。
他のクラスというのは車種も10年前と変わりなく推移していますので そのタイムを基準に見ているとSA3クラスの進化がわかります。

で、ビデオ見て! と言ったのは、走っている姿を冷静に見てという意味です。
パイロンに寄れて居ないのは 寄ればいいだけで、もっと漠然とした 雰囲気というか 流れというか。
結局 車についている部品の性格を ポピュラーなものに変えていかなければ タイムは出ないように感じます。
どの車も バタバタしていて 昔のエボ7を見ている感じがします。
他のドライバーが乗っても改善しない場合は 車両の方で改善するしか手はないのでしょうね。
まずは いっぱい他地区の上位選手のビデオを見てください。

道産子インプの車両には 何か凄い動きが眠っているなあ。
コメントへの返答
2009年5月13日 21:01
ご指摘有難う御座います。

今まで、ビデオは自分のものやA地区のもの以外は、ほとんど見てなかったです。

これからは、積極的に探して見たいと思います。

”もっと漠然とした 雰囲気というか 流れというか”というのは、なんか難しそうですね。正直なところ、今の私にはピンと来ません。走っている姿を冷静に見続けていれば、わかってくることなのでしょうか・・・?

車の部品等の仕様も、去年からいくつか試行錯誤している状況です。おっしゃるとおり、他地区の車の仕様を参考にしたいと思います。

とりあえずがんばってみます。

これからもよろしくお願いします。
2009年5月13日 17:29
アレだ!
普段していないことをしたからだよ。きっと。

次回は旭川から出る予定だから何時もの如くね・・・
よろしく。
コメントへの返答
2009年5月13日 21:05
その言葉には乗らんぞ・・・

乗らん・・・

多分・・・

乗らなかったらいいな・・・orz
2009年5月13日 22:20
おめでとさんです。
インプの神、いよいよ襲名ですね(^_^)v。

早くランサーな方々にインプでギャフンと言わせちゃってね~♪。
ちなみに、mitu-さんのコメントにある道産子インプの車…何が眠ってるのかな~、眠らせてるドラだけに不明(T_T)。
コメントへの返答
2009年5月15日 21:26
有難う御座います。
神には程遠いですよ。
お互い頑張りましょう。

↓によると、ビデオをよーく見ると、答えはすぐわかるそうです。
わかったら、是非是非教えてください。
2009年5月14日 7:53
木も見て 森を見る。
少し離れた気分で引いてみるんだよ。
動画を見る回数がたぶん少ないんだよ。
飲んだビールの本数に追いつけばいい。

下記は木を見た例
動画で自分の1本目 2本目を比較しました。最大15個で割って ほぼ同じペースで走っています。 1本目はタイヤ日干し、2本目はタイヤ日干しなし。タイム落とした場所は2箇所。0.2単位で落としていて 同じペースの部分が0.03~0.1のペースで上下している。ごみの積み重ねが0.2*2+(α)で0.5秒となっています。
皆さん タイムアップしているのに 僕のペースが上がらないのと 失敗で落としたのを感じてください。2本目はツルツル明らかにしています。

森を見た例
画面全体を目で追います。車を凝視するのではなく流れを。
おりゃー ボリボリボリって曲がっていく人
スーて曲がっていく人
2種類居ますよ。
スーっとか フッっていう擬音がビデオを見て感じれる人のタイムが良いのか 悪いのか・・・・
おしえすぎか~


道産子インプの車 
動画比較を ターンセクションだけを個別に コーナー30あれば 30箇所を分割して速い人と比較してみな。
すぐに答え出ます。

ランサーに無くて インプにあるものがあるんだね。
コメントへの返答
2009年5月15日 21:37
いつも有難う御座います。

”木を見る”はわかりやすいですね(あくまで意味が、です)。比較ソフトを使って、ひとつひとつやっていきたいと思います。

”森を見る”のは、それを感じ取れるよう、意識して見ていきたいと思います。わかるようになるか、些か不安ではありますが・・・。そこから、タイムにつながる走り方を見出さなければいけないですし・・・。

これからも、良ければ教えてください。
よろしくお願い致します。

道産子氏のビデオ入手しなきゃ・・・。
2009年5月14日 7:57
もう一点。
T口  4.46
mitsu  4.40
G藤  4.40

スタート位置>ゴール位置に合わせ リザルトタイム分戻した位置をスタートとした。

このスタート位置から 1コーナー heat2で俺が踏んだパイロンまでの時間です。
パワーで差が無いとなると  後は足とブレーキだね。
コメントへの返答
2009年5月15日 21:45
スタートから1コーナーまでは、差はないんですよね。

ですが、そこから次のターンまでのわずかな区間で0.6秒も差がついてました・・・orz
2009年5月14日 13:23
遅くなりましたが、2位おめでとうございます。次戦もこの勢いで頑張って下さいね!
それにしても今年はどんどん進化して行っていますね。練習の賜物ですね!
自分も頑張ります。ビデオ撮影係として!(笑)
コメントへの返答
2009年5月15日 21:46
有難う御座います。
ようやく入賞できました。
一緒に練習したり、ビデオをとっていただいたお陰でもあります。
これからもよろしくお願いします。
一緒に頑張りましょう。

プロフィール

「【売りたし】 RX-7 FD3S ジムカーナ仕様(B車両) http://cvw.jp/b/278844/40457576/
何シテル?   09/23 08:40
大阪にいた時にジムカーナを知り、北海道でラリーを知りました。色々体験できて幸せです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
師匠兼メカニックの凄い人から半分強制で買わされた一品です。後悔はしていません。と言うか、 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
職場の先輩と取引先の方にそそのかされて購入。草ジムカーナを始めました。 もっと小さい車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation