• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M上のブログ一覧

2008年01月11日 イイね!

天才

最近よくドライブに行きます。雪道に一人では不測の事態(鹿が飛び出すとか)に対応できませんので、二人以上で行きます。ここのところtypeRo氏とよく行きます。お付き合い頂き、まことにありがたいものです。

ドライブしながら、車のことで気になっていたことがありました。
カーブを過ぎてアクセルを踏むと、リアがアウト側に流れる感じがしておりました。
ステアリングやアクセルの調節で大きな破綻なく運転できてはおりました。ですが、気になるものは気になってしまうものです。

そんな中、前回の記事の件があり、お世話になっているT氏に相談いたしました。
すると・・・、
”スタビ変えるといいよ。Φ19(純正のサイズ)なんてアリエネー”
とのありがたいお言葉を頂き、あーだこーだと相談しておりました。

んで、ある時、メーターの取り付けとデフの仕様変更をお願いして、完成後引取りに行くと・・・、
”いじっといたから!"
との、またまたありがたいお言葉を頂きました。
頼んでもいないのに(決して否定的な意味ではありません)、スタビがいじられておりました。

その後早速、いつもの通りtypeRo氏とドライブへ。
走ってみると、カーブの出口でリアがすごく安定しておりました。変更前よりずっとアクセルを開けやすくなった感じです。それにデフの仕様変更が合わさってか、アクセルを開けると、リアがグッとなって、タイヤがギュワーッと引っかいて、ドバーッと加速する感じでした。
隣に乗っていたtypeRo氏も気に入ったらしく、次の日に同じ仕様にしたとかしないとか・・・。

スタビライザーなんてただの細い棒と思っておりましたが(その時点で阿呆だとは存じておりますが)、それがあんなに車の挙動に関係しているのに感動しました。

スタビライザーを発明した人は天才ですね。
Posted at 2008/01/16 00:22:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「【売りたし】 RX-7 FD3S ジムカーナ仕様(B車両) http://cvw.jp/b/278844/40457576/
何シテル?   09/23 08:40
大阪にいた時にジムカーナを知り、北海道でラリーを知りました。色々体験できて幸せです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20 21222324 25 26
2728293031  

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
師匠兼メカニックの凄い人から半分強制で買わされた一品です。後悔はしていません。と言うか、 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
職場の先輩と取引先の方にそそのかされて購入。草ジムカーナを始めました。 もっと小さい車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation