2009年11月05日
前回の記事の最後で変換ミスしていることを、今日知りました。
今回の遠征で、いったい幾らかかったのか?
せっかくなのでまとめてみました。
①エントリー費
前日練習 \5000
決勝 \35000
②宿泊代
2泊 \8760
③交通費
フェリー代 \32200 + \28980 = 61180 (車搬送代+二等寝台+往復割引)
高速代 \4200 + \1000 = \5200 (往路で迷ってしまったので本当はもっと安いです)
④食費
省略(メモしてないのでまったくわかりません)
⑤ガソリン代
走行距離 913.2 km
使用ガソリン量 90 L (ちょうどでびっくり)
\135/Lで計算すると、\12150
合計 \127290
結構な金額になりました。フェリー代が約半分を占めていますので、北海道にいる限りは仕方がないでしょう。
もし今後北海道から行かれる方は参考にしてください。
これにて私の今シーズンの予定は、終了いたしました(最後に草レースに出ますが・・・)。
来シーズンの予定は未定ですが、恐らく暫くお休みすることになると思います。
ですので、以前にも記事にしましたが、車をもらってくれる方を探しています(有料です)。
競技会の予定が終了しましたので、近いうちに車の使用等詳細について書かせていただきたいと思います。
興味ある方は連絡していただけると、非常に嬉しいです。
では。
追伸)先ほど誤変換しているのを発見しまして、修正しました。酔っ払いはあきまへん orz
Posted at 2009/11/05 21:21:10 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | クルマ
2009年11月03日
こんにちは。
鈴鹿から帰ってきたら、一面吹雪になっていて、軽く浦島太郎なM上です。
先週末に鈴鹿サーキット南コースで行われたJAFCUPジムカーナに参加してきました。
せっかくなので、そのことに関し少し書いてみたいと思います。
(注意)長文です。
出発は10/29(木)。
苫小牧-敦賀のフェリーに乗っていく予定でしたが、当日に突然の欠航(機関整備とか何とか・・・)となり、急遽小樽-舞鶴のフェリーに乗ることになりました。
フェリーに揺られること約20時間で舞鶴港に到着。道に迷いながらも隣町の亀山に到着しました。到着したのは10/31(土)の0:30でした。
前日10/31(土)は公開練習。
結果は以前に載せたとおり、びりでした。
コースは私の車でも(ちなみにノーマルファイナルです・・・)4速に入ってしまう高速コースで、正直おっかなかったです。
当日11/1(日)は決勝。
結果は以前に載せたとおり、びりでした。
当日は午後から雨の予報でしたが、私の参加したSA3クラスが終了するまでは、何とか持ちこたえてくれました。ちなみにその次のN4クラスに入ったとたんに本格的に降り始め、コースアウトする車もありました。
コースは最初にテクニカルセクションがちょっとあり、その後コースをひたすら走り、最後にちょっとスラロームがある、かなりシンプルなコース。ですが、コース内に3箇所ほど規制パイロンがあり、地元選手の有利を帳消しにするようなコースでした(と地元選手が言ってました)。
1本目は、最後のスラロームセクションで操作ミスから頭が真っ白になり、人生2度目のミスコース。
2本目は、北海道の某氏のメッセージを思い出し、冷静に走りきりました。
運営が非常にスムーズで、午後2時には全車走行が終了し、午後4時には閉会となりました。
その後、渋滞につかまりながら、のんびり鶴賀に向かい苫小牧行きのフェリーで北海道へ帰ってきました。
以上、今回の概略でした。
地区戦以外の公式戦に参加するのは初めてでしたが、非常に刺激的な環境でした。
もっと早くにああいう競技会を経験していればよかったなとも思います(もちろん参加資格すらなかったわけですが・・・)。
トップレベルの選手の走りを見ていると、技術・車の性能の両面において、自分たちとはちょっとレベルが違うなー、というのが正直な感想です。
もっと早く走りたいのであれば、ああいう人たちの走りをもっとみるべきだという某氏の話を、改めて実感できました。また、そういう人たちと接するのも大事なのだと感じました。
自分自身の走行に関して言えば、もっとああしたらよかったとか、こうできたかもとか、色々ありますが、今の私の精一杯の走りは出来たと思います。ですので、トップとものすごく離れてはいますが、自分としては満足して終える事が出来ました。
かなり長くなりましたので、残りはまた次回か期待と思います。
Posted at 2009/11/03 14:56:55 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | クルマ
2009年11月01日

いっしょうけんめいがんばりました。

Posted at 2009/11/01 14:35:18 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | クルマ
2009年11月01日

やりました。

Posted at 2009/11/01 11:17:50 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | クルマ