
こんばんわ!
ご存知の方も多いでしょうが(笑)
四国、お遍路さんにチャレンジ?して
途中でビール飲んでしまい、
お遍路歴史上、初の失格者となった
俺だよ!ハイピーだよ(笑)
だってさぁ~! 「ビール冷えてます」って看板が・・・
我慢も修行・・・ そんなの嫌だぽ(T_T)
TVで「高野山」やってたので、便乗してみますた(^_-)-☆
あんまりこの場では、宗教や政治関係のお話はご法度だと思いますが、
今回はザックバランにお話したいと思います。m(_ _)/
実はわたくし、所属宗教を語るなら「真言密教」みたいです(笑)
興味も無いし、関わった事はありません。血筋?かな??
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
満たされない・・・ 欲しいものが思うようにならない・・・
そんな思いをしたことはないですか?
生きている間、ずっと「満たされない渇き 」 に苦しむのが人間なのだ、
と説かれました。この満たされない渇きは、自分の好きなものに執着し、
嫌いなものに憎しみを抱く、人の性質によって強まります。
また、この世界の命あるものは、無常です。美しいものも時とともに姿を変えます。
自分の身体さえ若さを失って、老います。それに執着しようとすれば、苦しみが生まれます。
人間は、美しいものに心を奪われて、迷い、失うことを恐れます。
そして思うようにならないものに悩み、不安になり、苦しみます。
また、生きているうちに何かを追いかけなければという焦燥感や、
老への迷いに取り憑かれると、さらなる苦しみが生まれます。
「移り変わっていくものに心を奪われる者は、惜しみ、貪欲になり、憤り、愚かにな る。
時として正しい見方ができなくなる。」
・・・全てのものは心によって起こり、 心に支配される。
しかし心に支配されず、心を支配する主とならなければいけない。
だってさ(笑)
●失う苦しみから逃れる為、
むさぼり、惜しむ心に勝てず、 人のために財を使うことがなければ、いつも餓える心に苦む。
少しの食物も分かちて、「甘を割き与えるもの」はこの苦しみから脱れることができる。
と、真言密教は語ってます(^_-)-☆
密教て、不倫とかエロとか規制されて無いそうです 爆
●今夜の画像

泣けるね!(T_T)
●プラモ製作中!(^_-)-☆
「死ぬのは簡単だ。
だが、
長生きするのも簡単だ。」
空海って野郎に会って話した事は無いが、
別にいんじゃね?(笑)
皆様に幸あれ! (@0@)/
ブログ一覧 |
極秘 | 日記
Posted at
2017/06/24 21:41:02