こんばんは。
4年振りくらいですね。
まだFDに乗っています。先日車検を通して、まだまだいきます!!
さすがに塗装が厳しい気がするので、節制ができたら、この冬にもオールペンしたいと思っています。せっかくなので、色変えま〜す。
で、久しぶりの日記が怒りの日記。
怒りの感情は、気分の悪いのが移るので、注意してくださいね。
まぁ、読者さんもいらっしゃるかわからないので、もし見ちゃったら、「ああ壁に向かって語っているな」と思ってください。
では、怒り始めます。
いまのFDに乗り換えた、直後、サイバーナビのAR HUDというユニットを装着した僕ですが、しばらくするとコンバーナー(メガネでいうレンズ部分)に曇り&細かいヒビが発生し出し、悲しい状況になっていました。
1週間ほど前にパイオニアのサイバーナビにあるスマートループという有料サービスのパスワードを忘れてしまったので、サイトをチェックしたついでにサイバーナビのサイトも覗いてみました。
したら、こんなの発見!!
https://jpn.pioneer/ja/support/oshirase_etc/carrozzeria/info130911.php
今年の3月末まで無償修理を受け付けてた、だって。
いえ、僕、2015年にサポートセンターに電話したときにコンバーナーの曇りについて聞いたら、HUDユニットを購入して交換しかないって言ってたじゃん!!
ムカッときつつも、コンバーナーがキレイになるならいいなぁ、とサポートセンターにメールしたら、今日返信がきました。
「弊社「AVIC-VH99HUD」をご愛用賜りまして誠にありがとうございます。
また、「AR-HUDユニット」のご使用に際しご不便をおかけしております事
誠に申し訳ございません。
また、過去に地図更新にてご相談いただいた際に適切なご案内が出来ません
でした事、重ねてお詫び申し上げます。
ご確認いただいております通り、ホームページでご案内しておりました症状
に対する保証修理の延長は、誠に申し訳ございませんが本年の3月で終了して
おります。
現在は、有償修理でのご案内とはなりますが受付は行っておりますので車両
よりお取り外しの上、弊社サービス部門へお預けいただきます様お願い申し
上げます。」
だと。
送ったメールでは、なぜ問い合わせをした際に無償保証のことを教えてくれなかったのか? リコールじゃないから、ユーザーに連絡もくれないということだったのですか? と質問もしたのに、「適切なご案内が出来ませんでした事、重ねてお詫び申し上げます。」のみ。なんの説明も無い。
偶然サイトを見なければ無償修理を受けられないなんて、どんだけラッキー賞頼みだよ!! メールくらいよこせよ!!
そんなんだからナビが売れないんじゃないの? 他社の方がサポートがちゃんとしてるんじゃないの? と嘆き声もでてしまいます。
しょうがないので、近々HUDユニットを引っぺがして、大パイオニアさんに修理のお願いをします。もちろん有償で。
僕もね、ユーザー対応でメールを書くことがあるけれど、自分たちに落ち度があったら、もう日本海溝まで深く謝るし、原因も追及して、ちゃんと書いてるよ。価格だけの問題では無いけど、ウチの商品の価格はサイバーナビの1%も無いのがほとんど。
ナビが売れないというのは、スマホによる影響だけでは無くて、その商品価格に見合うサービスも提供できていないからだと思いました。
ふぅ。放出終了。もう文字を飾る気にもならない。
嫌な気分につき合っていただいちゃったお詫びに、この数年(というか今月)FDに付けたブツもこつこつアップしますね。
今月付けたのは、エアコン・コンデンサーっていうのかな。
やや気長にお待ちください。
Posted at 2019/08/19 23:11:27 | |
トラックバック(0) | 日記