2013年09月15日
4月に僕のいたらなさで事故車になってしまったスピFDが、いよいよ明日帰ってきます!!(^-^)
待つ身のつらさよ。長かった。
修理のついでに足回りのO.H.もお願いしたり、車検もあったりとしましたけど。ついに明日です。
それを祝うかのように台風まで来てくれました。てへへ。(^^;
あ〜待ち切れないよぉ〜! 楽しみだなぁ。
Posted at 2013/09/15 06:56:20 | | 日記
2013年05月03日

先日の自爆事故後はパニックで撮影どころではなかったので、写真もなく、どの程度の損傷なのかもよくわからないままでした。そこで、お願いして、修理工場さんから写真を何枚か送ってもらいました。
右側からガードレールにぶつかっていったので、やはり右側の方がダメージが大きいように見えます。(中身とかはわかりませんが)
悲しさがぶり返してきましたが、どうにか直してあげたいです。
Posted at 2013/05/03 19:05:10 | | 日記
2013年04月29日
今朝ほど代車が届きました。トヨタ・フィールダーです。1日5,000円なので営業車みたいなのかと想像してたら、けっこうちゃんとした車です。やるな、トヨタ・レンタカー。
レンタカー屋さんの方に「トヨタ車の運転は初めてですか?」と聞かれたので、しどろもどろになりながら「レンタカーでヴィッツなら…」とあまり自信のない返答をしました。MR-2や(昔の)86なら運転したことあるんだけどね。あ、あとハイエース。20年前の経験が役に立つのでしょうか。
さて、フィールダー。じつは10年くらい前にファミリアSワゴンと迷った車種なんです。で、ちょっと、関心が残ってたので選んだ訳なんだけど、まぁ昔とは違いますね。1ボックスに乗っているのかと思うくらい座面が高い。で、ステアリングがスルスル回ります。さらにATのDレンジの横に、「S」と「B」という謎の文字も発見。SはSecondかなぁ、Sportsじゃないよね? BはBrakeでエンブレがかかるとか? 謎です。使わないようにしよっと。
なんか腰が高くて落ち着かなくておっかない、というか、慣れないので、高速を走るときも左側固定にしようと思います。
3週間ほどですが、お世話になります。よろしくねん。>フィールダー
って、その後の足はどうするんだろう?
Posted at 2013/04/29 13:13:59 | | 日記
2013年04月28日
昨日、保険屋さんから届いていた書類のうち「事故時の状況とかを伝えるもの『絵付き』」を返送しました。
あらためて状況を思い出しながら、絵(下手なんです、これが)と文章(知らないんです、漢字)で事故時の説明を記入したのですけど、ほんとうに何が原因なのかわからない。いや、低速時でも路面状態によっては、さらに運転によっては、サラッとスピンするのはASTPでも学習済みなんだけど、それでも「きっかけ」が何だったのか書けませんでした。(Nobody knows!)
まぁ、自爆というくらいだから自分が原因なんですけど…。
週明けには保険会社のアジャスターさんが車の状態を見に行くそうな。そこで具体的なこと(損傷程度、修理費の見積もりなんか?)がわかって、報告がくるのかな? すごくドキドキする。フレームが無事でありますように!!(-人-)
でもさ、このアジャスターさんと、修理業者さんの意見って、合うものなのかしら? たとえばエンジンなんてREのことアジャスターさんはよく知らないだろうし。そもそも「FDなんて10年前の旧車でしょ」なんて目で見られたらすごくイヤだ。
Posted at 2013/04/28 10:14:17 | | 日記
2013年04月25日
連休前(4/20)に事故ってFDが緊急入院(ICUかな)したので、保険屋さんに代車に関して電話しました。
僕の保険だと、1日5,000円で30日間使えるそうです。いや、30日って絶対足りないんですけど…。
しかも1日5,000円ってレンタカーだと(契約先のレンタカー屋さんを手配してもらいました)すげーしょぼいのね(個人の感想です)。なんでこんなのに入ってたんだろ。事故らない自信があったわけでもないのに…。相場の勉強不足ですねぇ。
でもね、車両保険はけっこう頑張ってますよ。金額は内緒だけど。だけど修理は少ないといいなぁ。そんなはずはないけどさぁ。こんど今の状態の写真を送ってもらう予定です。いやぁ、さすがに公開はないですよぉ。たぶん…。
ビックリしたのが等級の3階級特進。保険代が1.5倍以上になるんだって!! 落ちても17等級なのに。まいっちゃいますね。
Posted at 2013/04/25 21:53:42 | | 日記