ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [hayahaya8]
hayahaya8のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
hayahaya8のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年05月20日
車庫に作業用の穴を掘り得をした
我が家の車庫に自分が潜り込める整備作業の穴を掘るのは賢いと思う 私は20年くらい前から、穴のあいた車庫で修理やオイル交換をしています。 最初は、思い付きで穴を掘ってみたらいいかなと考えた。 以前、大型トラックのオイル交換でコンクリートの穴があいているのをみて閃いた。 屋根のある車庫でな ...
続きを読む
Posted at 2017/05/21 00:42:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年05月19日
ホンダライフのタイミングベルト交換時の秘儀
古いホンダの車はクランクプーリーが左側である それで、セルモーターなどは使えない。 そこで私は長年苦労した。 ある時閃いて、簡単にクランクプーリーを緩めることに成功した。 ギヤにかましてやるのも不安だし 以前トヨタのマークⅡのタイミングベルト交換のときに、 クランクプーリーのボルトが余りにも堅く締 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/19 01:50:58 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年05月15日
スバルサンバーのクーリングシステム回路図作成
オーバーヒート対策 エアー抜きが上手くできなかったみたいで、オーバーヒートぎみになった。 そこで、デーラーからもらったクーリングの見取り図を参考にして回路図みたいなやつを、 作成してみましたが、参考になれば幸いです。 エアー抜きの仕方が不十分でしたので、デーラーに聞きに行きました。 丁寧に説明 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/16 00:44:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年05月13日
健康のため改造自転車に乗る
日常の愛車は今のところスバルサンバーと4WDのekワゴンである。 三菱の4WDのekワゴンは燃費が悪い。 しかし、軽自動車の中では一番スタイルが好きだ。 運動不足になるので近場は自転車に乗るようにしている。 歩くより自転車こぎのほうが足には良いかなと思う。 息子が学生時代に乗っていたやつの改造を思 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/13 22:24:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年05月12日
ホンダライフのバンパー修繕、修理方法
昔のバンパーが私は好きだ。銀色に輝いたメッキのバンパー。 車の前後に突き出して、存在感があった。 でも修理には困る。メッキなんて自分では無理。 今のバンパーは車体と一体構造なのでカッコイイとは言えない。 デラーではすぐに新品と交換で4,5万はかかる、それに工賃と塗装代。 自動車修理工場では修理もし ...
続きを読む
Posted at 2017/05/12 08:20:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
修理編
| 日記
2017年05月05日
三菱トッポBJのリアハブのベアリング交換
妻が怖くて仕方がないというので、後輪の左側ベアリングを交換することにした。 ジャッキアップしてホイールを外す。 アウターとインナーのベアリング交換です。 小さいので甘く見て取り掛かったので失敗の連続だ。 マイナスドライバーなどで叩くものだからボールの間に刺さってしまう。 次はポンチでたたいてもだめ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/05 20:28:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
修理編
| 日記
2017年04月29日
オーバーヒート対策1
いつものことですが突然やって来るのが故障 今回はサンバーのオーバーヒート。 平成9年のサンバーだから、手入れが悪いやつだ。 まず、どこが詰まったのかな? この前は、エンジンの上にある配管が錆びて破裂してしまった。 外してエアー系の継ぎ手で代用してタップを立てて取り付けた。 2度目はその錆がウォータ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/29 09:38:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年04月29日
私の修理の極意
まあまあとしておきます。
続きを読む
Posted at 2017/04/29 09:04:20 |
コメント(0)
| クルマレビュー
<< 前のページ
プロフィール
「[整備] #Z どなたか助けて下さい。走っていると突然に回転数が落ちたと思えばアクセルをあおっていると突然5000回転まで ...
https://minkara.carview.co.jp/userid/2788833/car/2742235/6037780/note.aspx
」
何シテル?
10/09 15:25
hayahaya8
hayahaya8です。よろしくお願いします。 車の修理歴40年。 飛行機の設計を4年間してました。 機械の設計を7年間してました。 今でも飛行機が大好...
71
フォロー
26
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
修理編 ( 4 )
リンク・クリップ
後部座席をはずし、トッポBJの座席をベットに
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 07:16:34
トッポBJを処分
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/06 01:17:49
ウインドウスイッチ交換
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 19:41:35
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ Z
東北の生まれのZです。仙台まで引き取りに行ってきたので、
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation