2024年09月16日

みんカラ20周年おめでとうございます。
継続は力なりということで、私もなんやかんやで7年目です。
みんカラがなければオーリスにこんなに愛着がわかなかったでしょう!
感謝しかありません!次の10年を目指してがんばりましょう!
Posted at 2024/09/16 17:40:44 | |
トラックバック(0) |
オーリス | タイアップ企画用
2022年04月28日
4月29日でみんカラを始めて5年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
ホイールを社外品にしました。
長きに渡る「ホイールどーしよう?問題」に
終止符が打たれました。
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2022/05/08 15:56:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年05月04日
4月29日でみんカラを始めて
4年が経ちます!
<この一年のみんカラでの
思い出を振り返ろう>
コロナ、コロナで大変でしたが、
カスタムは順調でした😅
今年は、いい加減ホイールを
買えたいと思う次第です。
早くコロナが終息して、
平和な日々が戻ってくるのを
願うばかりであります。
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/05/16 20:36:00 | |
トラックバック(0)
2019年04月30日

4月29日でみんカラを始めて2年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
昨年は何かと仕事が忙しかったりしましたが、
なんとか予定どおりカスタムできたので
よかったです。
完成❗平成ファイナルバージョン❗❗
と言った感じですかね😄
令和と言う新しい時代になってもマイペースで
ちまちま弄っていきます。
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/05/01 04:59:50 | |
トラックバック(0) |
オーリス
2017年11月09日
こんにちは EST×3です^^
なんとかプログ以外は、
ちまちま更新しています。
休みと天気と予定がなかなか
合わないので、
購入して放置してあるパーツも
唯々あるのですが、
一応メドが立ったので、
今後やりたいことをまとめて
おこうと思います。
※1 意見には個人差があります。
※2 思いつきで書いてあるので、
後日補足、修正する場合があります。
① 静音化計画(済)
一応終了しましたが、
所々剥がれてきているので
補修するか、取り外すかしないと
いけませんね^^;
あと、住宅用防音材などで
静音化するのも手ですが、
あまり静か過ぎると・・・・
「バカヤロー!!エンジンの
機嫌が分からなくなるだろ!!」
とオヤッさん(誰?)に
怒られそうなので、
これくらいにしときます。
② GR化計画
(一部補強パーツ購入済)
「トヨタさーん
な んでGRオーリス無いのー?
今更出されても困るけどさー。
つーか、無いなら自分で
作ればいんだろ!!アアン!!」
と喧嘩上等な気分に
なってしまいますが、
(爆音小僧なめんなよ!!(謎))
幸いオーリスRSは、
GRスポーツのラインナップから
ハブられていますが、
(いじめかっこ悪い by前園)、
立ち位置は、GRスポーツ
(RS相当)なので・・・
先人の方々のお知恵を
お借りして・・・
G's用補強パーツを付けて、
GRステッカーを貼れば・・・
あっという間に
「なんちゃってGR」の
できあがり(^^)/
まあー GRは補強だけ
じゃないんだけどさー、
でも・・・・
オーリスRSは・・・
サスは専用だしー、
エアロも専用だしー
(サイオンの使い回しだけど、
つーかリアスポイラー
売ってくれ-)
ブレーキも大型だしー・・・
!?
これって・・・
もう・・・
GRじゃない!?(嘘)
③ インチアップ計画?
当初はクソ重たい
純正16インチを
社外品17インチにする
予定だったんですが、
社外品16インチの方が、
軽さ、タイヤの値段など
恩恵が大きい気がするので
(軽さは正義!!)、
カッコよさを取るか
経済性を取るか迷ってます^^;
ってか、
まとまったお金が無い!!
④ 音質向上計画
①~③が完了してから、
純正スピーカーの交換及び
デットニングする予定
多分だいぶ先になるなー^^;
まあー、他にも吸排気系、
足回り(中古TRDサスGET済み)
とか色々ありますが、
近い将来、大衆車からMTが駆逐された世界になるまでには、完成させたいですw
これからも気長に「もっといいクルマ」を目指していきます^^
Posted at 2017/11/09 16:50:05 | |
トラックバック(0) |
オーリス | クルマ