• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UUのブログ一覧

2012年12月04日 イイね!

アッ--------------(*´Д`)--------------!!

アッ--------------(*´Д`)--------------!!SABで偶然見つけたiPhone置くだけスタンドです。
永年探し続けたいた商品だったので、つい衝動買いしちゃいました。

中身はこんな感じになります。





勿論、iPhoneは置きません!



置くのは、もちろんBLITZのiColor、、、、の予定だったのですが、それは見つかる前にみんカラ友達の某氏へ嫁いで逝ってます。



なので、普通のブーストコントローラーのコントローラーを設置しました。



いやぁホコリだらけで申し訳ないw

それにしても、これでようやく見やすくて使いやすくなりましたねぇ^^







、、、、アレ?









アッ--------------(*´Д`)--------------!!

Posted at 2012/12/04 23:46:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | CarLife | クルマ
2012年12月02日 イイね!

2週連続でDラーに逝ってきました。

2週連続でDラーに逝ってきました。
今回の目的はアテンザのスカイディーゼル試乗と、愛車の半年点検です。

前回試乗したのはセダンでしたが、今回はワゴンです。
ワゴンの実物を見るのは今回初めてですが、先代よりフロントマスクとのバランスは良いかも?
雑誌などで見ていたら圧倒的にセダンなのですが、実物はワゴンもかなりエロいです。

第一印象ですが、、、ハンドル軽っ!!
駐車場でバックして方向転換したとき、今の車の感覚でハンドルを切ったら「うぃ~~~ん」ってスッゴい勢でアシストしてくれるので一瞬戸惑いました。
電動アシストが強すぎるのかと思いましたが、前に走ってみるとそこまで軽くはないですね。
バックの時には強めに作動するのだろうか?
ただ、それでも僕の車からすれば少々軽いですね。
まぁ、僕の車はそういう味付けなだけですけどね、、、
軽いから過剰反応するとかそういう事ではなく、ハンドルを切ってて車の重さをどの程度感じさせるか、、、
上手く表現できませんが、そういう所に拘って味付けしてあるなぁって印象です。

エンジンですが、ガソリンと比べるとややガサツな印象ですかね?
もっとも比べての話で、慣れれば気にならないレベルではあります。

パワーは流石ディーゼルって感じですね。
僕の愛車ではECUやら色々弄ってようやく得たトルクが、極低回転から溢れんばかりに湧きでてきます。
こんだけトルクが出てたら、そりゃパワーがうちの車より100ps以上低くても差を感じないですね。

足回りですが、剛性感があるのでしょうかね?
今の愛車を弄ってきた経験から、ボディーや足回りの剛性が高い車ほど、どんなパワーでもシッカリ受け止めるので、その結果手応えがあるのに全ての動作が軽く感じます。

この場合、軽いという表現より軽やかと表現したほうが実際の感覚に近いのかな?

総括すると、手応えのある軽やかさ。
ホント、担当も力説してましたが見た目ほど重たくないです。

正直、自分自身アクセラ以上のサイズの車は射程県外で見向きもしませんでした。
興味が無いので自分が将来乗っているってイメージすら全く湧いて来ませんでしたが、この新型アテンザは将来ぜひ乗りたいという、今までになかった気持ちを沸き起こさせてくれる車ですね。

今の車はそれ以上に気に入っているので、今スグの乗り換えは無いですが、将来の楽しみに取っておきたいと思います。^^

で、その帰りに我が愛車に乗ると、すんごく気持ちいいの、、、(*´艸`*)
何故だろう、前回ガソリンのアテンザに乗った後もそうでした、、、、

そうか、アテンザの試乗で自分の燃費運転がリセットされたんだ!
くそう、、、MIDのせいで無意識に燃費運転になっちゃんだな。><

えぇい!もういい!!スンスンしちゃえ!!(・∀・)スンスンスーン!!!
Posted at 2012/12/02 22:46:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | CarLife | クルマ
2012年11月29日 イイね!

やるやる詐欺

選挙が近づいてきたからでしょうか?
日本未来なんたらって言う、実は中身が某やるやる詐欺グループの活動が活発化してきてますね。

今度は「脱原発」ですか?

某政党にいた頃に原発補修予算を無駄といって削減した上に、事故の時にはロクな対策も出来なかった連中がどの口でそんな偉そうなこと言えるんでしょうかね?

せめて麻生さんの時みたいに訓練ぐらいしとけば、もう少し適切な対策も取れたのでしょうに、、、、

民主党時代の実績を見てれば、口先三寸でヤル気ゼロなのは分かってるはずなのですが、やっぱり騙される人がいるんでしょうかね?

このやるやる詐欺、何かに似てると思いません?
投資詐欺です。
美味しい投資話で金を集めといて、その金を別のことに使い、バレそうになったら身代わりを立ててバックレるって奴です。

多分、今回も脱原発、消費税反対、TPP反対、など政策の良し悪し関係なく「国民ウケ」がいいものばかりを並べて票を集め、そしてその票の力をつかってコッソリトンデモナイ政策を押し通すつもりなんでしょう。

勿論、目玉にした以上はその政策が進まないと国民の信頼を失い政権運営が厳しくなりますが、看板に掲げている政策はどれも簡単に解決できるような問題ではありません。
特に一番の目玉である「脱原発」なんて、何処の政党でも最低10年は目に見える成果はでないでしょうね。

おそらく国民が騙されている間に、目立たないけど実はろくでもない政策を通していき、だんだん国民が気づいて不満が溜まってきた頃に党から脱退、さも自分たちは国民と約束した政策を守りたかったのにと被害者面して元身内を批判するのでしょうね。

前回の身代わりになったのは鳩山由紀夫、菅直人、野田佳彦の3名でしたが、今度の身代わりは嘉田由紀子滋賀県知事ですね。(最も本当の被害者は国民ですが、、、)

恐らく彼女自身は間違いなく本気で脱原発を目指すでしょうね。
だから、彼女の金魚の糞は信用できなくても、彼女を信じて一票を投じる人は居ると思います。
しかし、結局は数の力です。
政党間でも数の差が党の力の差である通り、等の中も同じです。
あの日本未来なんたらの党の中身は某やるやる詐欺を働いたグループの元メンバーであり、いくら彼女が代表といっても、その理念は数の力をもって捻じ曲げられていくことでしょう。

それでも最善を図ろうと彼女は努力するでしょうけど、結局最初に行った目的より大幅に後退することになり国民からバッシングを受けることになって行きそうです。

丁度、沖縄問題で失敗した鳩山由紀夫と同じに、のぼった先でハシゴを外されるのは間違いないでしょう。

これまで幾度と無くその光景を見てきたはずなのに、きっと今回も騙される人は騙されるんでしょうね。

なんだかなぁ、、、、
Posted at 2012/11/29 22:20:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | CarLife | クルマ
2012年11月26日 イイね!

アテンザ試乗してきました。

アテンザ試乗してきました。写真は新しいiPhone4Sのケースです。
「MAGPUL」というサバゲー好きには有名なメーカーのケースで、色はフォレッジグリーンです。
前のケースもすごく気に入っていたのですが、流石に大きすぎました。
使う分には良いサイズなのですが、携帯には向いてません。^^;
今回のケースは、デザイン、色、手触り、強度、ボタン類のカバーなど全てにおいて満足出来るケースに巡りあえたって感じです。
いつか5に乗り換えるまで重宝しそうです。^^


さて本題ですが、昨日はアテンザを試乗してきました。

すっごくでかくなりましたね。
しかし、でかさを有効活用した躍動感のあるデザインが凄く良い感じです。^^
運転した感触はエンジンの能力に関係なく軽いです。
ハンドルもスイスイ切れます。
と、言ってもハンドルが軽いだけの嫌な軽さではなく、軽快といったほうがいいのでしょうか?
車が思い通りに動くといった感じです。
室内も適度なタイトさがあり、実際に運転してみると見た目ほどでかく感じないですね。

ガソリン2.0でこれですから、ガソリン2.5やディーゼルの2.2になったらどれだけ凄いことやら、、、。

さて、試乗している間査定してもらったのですが、結構ビックリする値段が出ました。

何故かCX-5試乗時の査定より50万もUPしてました。

こ、、、こんな金額が出るとは!!

もう残債なんて気にすること無く乗り換えができますね。

一昨日まであんなに弄ってましたが、ゴメンねアクセラ、さようなら、、、、






















なんてことはありません!!(爆)

いや、確かにその下取り価格を聞いて激しく動揺しました。
将来の事とか、家庭の事情とか、クルマ弄りが負担になってきたとか、いろんな物が一気に頭をめぐり、車に妥協せずに落ち着くには一番の選択肢ではないかなと思ったのは間違いありません。

しかし、結局現車より負担の大きいローン生活が待っているんですよね。^^;
勿論、それだけの価値のある車だと試乗してみて確信はあるのですが、あくまで将来を考えた上での話であって、今の愛車と比較して上だとは思えません。

それぐらい、今の愛車の仕上がり具合は完璧です。
完璧に近い状態に仕上がっていた前車を手放して3年、ようやく同等以上にまで育てたのに、ここで乗り換えたらまた一からやり直し、、、すらもう出来ないでしょう。

それに、、、

よく考えてみたらスカイプランで乗り継いでるのと一緒じゃん!!

だったら下取り価値がなくなるまで乗りつぶして乗り換えたほうがお得ですね。(まぁ、消費税アップとかあるけど、、、^^;)

頑張ってくれた担当と店長には申し訳ないですが、ようやく本気を出してきた愛車を降りるつもりはありません。
Posted at 2012/11/26 23:47:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | CarLife | クルマ
2012年11月23日 イイね!

目玉の親父ブラック×3

目玉の親父ブラック×3目玉の親父ブラック、、、じゃ無かった、「Defi Racer Gauge」装着しました。

右からブースト計、水温、油温です。

ベース金具が目立たない様に、フィッティングキットで固定。
どうせビスで直接固定すると言う事で、配線も各メーターの下に穴を開けて目立たない様に通しました。

時間が掛かったのは配線です。
なんせ、メーター一個につき5つも有ります。
さらにETC、レーダー探知機、ブーコンがあり、この大量の配線をスッキリまとめるのに手間取りました。

取り敢えず全部作動。
後は水温計と油温計を接続するだけです。

さぁて、水温アダプター買ってこなきゃ、、、
Posted at 2012/11/23 23:40:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | CarLife

プロフィール

「@紅い彗星タカ さん、好きなのですが、マイナー過ぎなのか、矢矧がいないっす(´;ω;`)」
何シテル?   05/01 10:19
国内外問わず、ハッチバックが大好きです。 特にファミリアSワゴンのリアビューに完全に取り憑かれてしまい、かなり偏った車歴となってます。(笑) 車弄りに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) デポジットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 12:17:28
TVキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 18:14:36
不明 アクラポヴィッチ風マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 23:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX−8
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 矢矧ジェットブラック (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014 2 23 納車 追加パーツ SamuraiProduce/LED Room ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Rocinante (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
今までで最強の愛車でした。 アスリート志向ながらも、家庭的で節度ある淑女として振る舞う ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デザインも性能も非凡。 まさにホットハッチ界の異端児。 筋金入りの変態車とは、まさにこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation