• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~TKC~のブログ一覧

2013年10月21日 イイね!

~マフラーの妄想~

本日はお日柄もよく気持ちい風が吹いております。

こんにちは。
ヽ(○`・v・)人(・v・´●)ノ






ホッサホサになったワタナベさんがブラストより帰還しました。




お爺ちゃんから若者へ






お爺ちゃん











若者








即効でバリアスコートで保護しときました。








そんで今日のお題はマフラーです。
(^_^;)





今装着されてるメーカー不明デュアル。


いかんせん音が悪いんで。

回しても弾ける4AGサウンドしないので非常に気に食わない!!



アイドリングなんてターボですか??って位の低音で。



テールが76φデュアルとデカイのも気に食わない・・・・







それじゃ細身のテールで弾けるサウンドを作ってもらおう♪

(*^_^*)






またまた人頼み
(@人@)






まず60φストレートと同じ抜けが必要なんで電卓パチパチしてデュアルで最小系で何φで作れるか計算したところ40φで同じ面積稼げそうでした。




40φデュアル・・・ちょっと細いかな?

曲がりも入るし、デュアルへの分かれ道で排気干渉もありそうだしこれよりちょっと太いのがいいかな??





早速見本??サンプルパイプを頂き妄想してます。
(*`艸´)ウシシシ







42.7φと48.6φ




さ~どっちにするかムフフ~♪





パイプとパイプの間隔をムフフ~♪






この先音量規制のあるサーキット走ることないし~




パンパン言うてくれんとね~
(^^♪






どっちも捨てがたいがバンパーの中がスカスカになるのも考慮して決めようっと~


Posted at 2013/10/21 16:35:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチロク自動車倶楽部 | クルマ
2013年10月17日 イイね!

~Oh!!~

一気に寒くなりましたね、朝方はジャンパー着ちゃいました(寒)

みんカラな皆さんこんにちは。








この間やっとエンジン始動して水漏れも修理し後は試運転だな~

キャブちょこちょこして調子良ければ・・・ムフフ♪
(ノ∀`*)ンフフ♪



もう走りにいけるんじゃね!?


そんな淡い期待を抱きながら試運転へ向けてキャブのセッティングを自分で勝手に決めた基準に戻す為にジェット交換をしました。



152.5番~155番へ








ニードルもまずは真ん中へ戻し



これを基準にイジイジ~







このキャブも何回も脱着してるんで慣れたもんです♪

毎回フロートチャンバーに貯まったガソリンを捨てることに『勿体無い魂』が炸裂しそうになるケチ野郎です。

4つもあるんで結構な量です・・・
(;゜∀゜)








装着したとこで車庫から出し車庫お掃除&洗車の準備を。





いっつもバンパー外してる姿なのでバンパーが付くだけで病気再発!!


『自分の車かっこよく見える症候群』




皆さんも気をつけて下さい。
一生治らない不治の病です。
(@ ̄□ ̄@;)!!
3日見たら見慣れてしまとですけどね(笑)










ちょっと画像はないですが車庫に入れてまずはお気に入り洗車グッズの中からどれを使うか悩むのも一つ楽しみっす♪
(〃艸〃)



シャンプーはシュワラスター



水をジャブジャブ掛けてゴシゴシ洗います☆彡


二ヶ月ぶりの洗車ですが普段雨に濡らさないのでシャンプーだけで結構綺麗になっちゃいます!


野外保管はボディにとてもシビアっす。

カーポートあるだけでだいぶ違いますね!!






シャンプーが終わったら綺麗に拭き上げポリッシャーで磨きを入れます☆


コンパウンドは3Mの最終仕上げ用♪

小傷があるんでウールでガンガン研ぎたい所ですがやり過ぎるパターンなのでスポンジバフで撫でる程度に一肌向いてやりました。



この時点で僕的には
新車のような中古車!!(* >ω<)=3 プー




86好きの方からすれば、まだまだ磨くとこあるやーーんって突っ込みを入れられるレベルですが(笑)

☆個人的には美車☆








ポリッシャーもある程度で満足して最後にシェイクワックスで偽りの艶を出し(偽りではないけど・)仕上げにタイヤワックスKURE LOOXでフィニッシュし綺麗になったハチゴーを見て一人ニヤニヤの怪しいオッサン。
(*´pq`*)ムフッ















滅多に見ない姿なので無駄に写真を撮っておきます(笑)



完全体は1年で2ヶ月位なので(汗)


いや~いいわ~


















写真も撮り飽き、お出かけにあたり不備がないかを一通りチェック。


水、オイル、灯火類をちゃんと見たとこでバッテリーのターミナルでも磨いてみようと思い立ち、ターミナルブラシを探し出してゴシゴシ。












グルグル回すだけで綺麗になりますがワイヤーブラシで十分だけどあるからには使わないとね♪






いや~満足×2
(^〇^)









さて、そろそろ試運転行こうと思い身支度&工具を積み込みイザ出発!!

キーをON!!





















んが!!

( TДT)









動かない・・・・


o(T□T)o








停電です!!!













この時脳裏によぎったのはこの間のムーニーさんのブログ・・・・



ムーニーさんはガソリンを入れて動かなくなったが、僕は洗車をしたら動かなくなりました(爆)






困った。。。。これからって時に・・・・






原因を見つけないとどうしようもないんでガッカリ感120%でまずは手軽に見れるヒューズを全て外し導通確認。




全てOK!!



え~~!!なんだよ!?








ACCもIGも何も電気来てません!!



完全人力車。。
(○_○)!!







あんた・・さっきまでは・・・ここに止めるまでは何事もなく動いてたじゃないか!?!?!




何を触った??



あっ!!


ターミナル磨いた!!





巨体をリアスペースにねじ込み再度ターミナルを外してチェックしてターミナル端子には12Vちゃんとある。







以前ヒュージブルリンク接点不良を起こしたこともあるので確認するも元気ビンビンな12Vが来ておりまして・・・


また前に戻りキーをカチカチするも室内の何かのリレーはカチカチ鳴ってる以外電気というもんは何もこず、バッテリーからのアースも確実にボディに落ちてるのを確認。。
( ̄^ ̄)






これはムーニーさんのブログを教訓にリレーを全部外して確認するしかない!!


リレーボックス室内に持ってきてはいるが位置がとんでもないとこにある・・







手前に引きずり出し動いてるか確認すると2個は動いて一つはライトリレーなんで無視。


とりあえず動いてはいるが接点悪いのか?

このリレーなら手持ちがあったんで



交換するもこのリレーじゃない。


もう一個黒いデッカイリレーは爪を起こして開けることが出来たので飽けて臭いをかいで焦げてないことを確認して接点が綺麗なのを確認して接点復活剤で綺麗にして装着し直したがこれも違う。









外は真っ暗・・・・わけのかわらない停電に頭がパンクして湯気がモクモクと出て段々諦めモードになってくる。
(-_-;)



ヒュージブルリンクからの電気を追っかけて行きたいけどダッシュを外さないと無理な状態でして、ましてやダッシュを外すとなるとそれはそれはメンドクサイ作業になり。。


ロールバー外してメーターを外して・・・メーターが機械式なので水温、油温、油圧はエンジンルームから外してこないといけなく、素晴らしい程メンドクサイ!!


それだけは避けたいと・・ふと気づいたのがそういえば電流計を装着してるんでそこで接触不良起こしてんのか??

もしくはメーターの中で断線?


そうであってくれ~



メーターを浮かせてテスターを当てるとここもビンビンに12Vきてやがる・・・



いい加減ダッシュ外さずに出来ることは僕の中でやり尽くした感が出てきて一人バケットに座り動きもしないのにキーをカチカチ・・・・
ρ(тωт`) イジイジ…





カチカチしてて思いたった!!



もしかしてキーシリンダーじゃね!?!?




配線図も持ってないしあっても読めないし(爆)

簡単に外れるから外しちゃえ!!




さ~恐怖の開封・・・


うーん。接点綺麗じゃないけど焼けたりはしてない・・


でもここかもしれないということもあるので磨いて接点グリスを塗り




カプラーを繋いでキーオン!!




















シーーーーン・・・


















やっぱり違った(泣)






はぁ・・ムーニーさんの気持ちがモロ分る状態です。
( ノω-、)クスン






ここで僕も先生に助けを求めたいとこですが電話にデンワ・・




もし出たとしても言われることは



『電気代払ってないだろ?九州電力に電話しなさい。』
これ絶対(笑)








ここまでに所要時間4時間強。




ここで諦めたくはないが後はダッシュを外すしか手段がないと思い手押し車を車庫に収納し布団の中色々考えながら就寝zzz




探求を止めてしまった自分に悔しくて負けた気がして枕を濡らしました・・・













よだれでzzz 快眠!
ꉂ (๑¯ਊ¯)σ









翌日



昨日はだいぶ頭混乱しながら探求してたら今日はゆっくり考えながら探していこ~

見当たらないならダッシュを潔く外す!!


そう思いながらボンネットを開け昨日も測ったけど再度オルタ+Bの電圧を確認。


うん、12V来てる。



何気に+Bの配線をユサユサ・・・その時!!






















燃料ポンプが動きだしたーーーーー!!!
(ノ)゚Д。(ヽ)Ohーーーーーーーーーー

















これだーー!!!!!






やっと見つけました!!
( ゚∀゚)




心の中でガッツポーズとこの野郎~が入り混じり何故かニヤニヤ(苦笑)



原因の+B




















テープを剥がすとこれもん



1本おもいっきり断線

2本あるうちの1本はつながってるから+B測っても12V来てた罠!!



即効ハンズマンで端子購入1個60円





配線剥き剥き




ハチゴー作る時に買った安物圧着ペンチで




ムギューーーっと憎しみを込めて圧着完了☆






ハーネステープ巻いて元通りにして











ちょっとドキドキしながらキーON!!









メーターが動き、今まで通りセルにて始動♪♪


やったね!!

(・∀・)アヒャ!!




まじ今回は参りました。


洗車終わっていくぞ!!って時に不動。。

走ってる時じゃなくて良かった&お勉強というこでヨシとします!!





昨日のウップンを晴らすべくガソリンスタンドへ走りました。


7000円(@_@;)

ハイオクたけ~
(@_@;)(@_@;)(@_@;)










憎しみの+Bは今書いてる横に置いてあります・・・



見つけてしまうとあっけないですが見つけるまでは電気に弱い僕には拷問です(泣)

脳内オーバーヒートしまくりっす。

一刻も早く電気の流れが見えるメガネの開発をお願いします
(~_~;)





皆さん長い文章ですみません、お疲れ様でした。



今回のトラブル解決が皆さんのお役に立つ日がくると嬉しい限りです♪

Posted at 2013/10/17 17:43:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハチロク自動車倶楽部 | クルマ
2013年10月14日 イイね!

~別府!ツーリンGOO~

1時間半を要して書いたのに消えた・・・・またやっちゃった!?

焦りまくって履歴から戻れない?

戻るで戻れない??


1回確認画面まで行って書き直したんで戻れた。゚:;。+゚(ノω・、)゚+。::゚。


えがったーーー!!

そういうわけでスタート

また書き直しながらねρ(тωт`) イジイジ…










朝寒くなりましたね~


体調管理して乗り切って下さいまし!!



今日もツーリングへ行って参りました。


ハチゴーも乗りたいんですがシーズンなんでツーリングのお誘いが多いのでバイクばっか乗ってます。

今を逃したら極寒の冬(寒)

冬はねーー山凍るからね、今のうちに♪
(・∀・)












昨日の夜12時前にイキナリお誘いがあり、本当はハチゴーをペッカペカに磨こうと思ってたけどツーリングの方が楽しいのでツーリングへ行くことにしました。

今のうちだからね!!いっとけいっとけ!!

!(^^)!











お爺ちゃん現象なのか朝4時に目が覚めてしまい明るくなるのを待ち、洗車&ワックス☆彡

今日はバリアスコートでコーティング。







出発前まで半袖か?一枚羽織るか?


・・昼は暑いよな・でも山は寒いよな・・

暑がりなんで極力着たくない、でも寒いと死ぬ!!



一番薄いジャンパーを羽織ってイザ出発
☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ヾ(o´Д`)ノ―――♪♪









朝8時 大津道の駅集合




本日の参加車両




ZRX1100 FCR爆音仕様(元86オーナー)










どっから見てもカッコいい要素が見当たらないGSF1200S(現ハチゴーオーナー)


タイヤが180なのが唯一に救いかな!?










FZR100 フルパワー140馬力仕様(眠ってる86持ってるって言ってたような?曖昧・・)












ハーレースポーツスター フルコン制御の高級車 バンス管(元86オーナー)












T-魔ックス  アクラポかボか分らないけど高級なマフラー付いた530CCもあるビッグスクーター(元86オーナー)






KOU4連合ツーリング♪






集合して談笑してたらスーパー7?バーキン7?の助手席にゴルフバッグを積んでゴルフに行くナイスなオッちゃんがいました。



ウェーバーキャブだと言うとりました。

凄いね、7でゴルフバッグ積んでゴルフって・・・凄い好きもんですな!!
∑((((((゚д゚;ノ)ノ
















7を見送りコーヒー飲んで出発~




バイクなんで風景の撮れないのでイキナリ次に飛びます、毎度のことですが。










熊本の溜まり場のメッカ三愛に到着!!



以外にバイクが少ない。







膀胱タンク小さいのでトイレで放水してまたコーヒーブレイク。


コーヒーで利尿作用→タンク満タン→トイレ



悪循環だが飲んでしまうんだな。













早々に三愛を出発して別府方面へひたすら進む、途中の景色も素晴らしく良い!!


熊本はいいとこだ~



GWにミルクロードや阿蘇のあちこちでツーリング中に死亡事故多発して色んな人から取締りが厳しくなってるからミルクはのんびり走るとこだよ、飛ばしたら捕まるで~って聞いてたんですが白バイ何処にもいませんでした。





毎度のライダーの鏡のような直立姿勢なライディングでコーナーを楽しみまして
(^^♪


タイヤの端もちょっと荒れ気味。








次の休憩場所


ここ何処?

熊本人だけど阿蘇、九重とか全然わからん!!



こういうとこらしいです、はい。






眺め最高♪











お腹いっぱい最高の眺めの中バイクで駆け抜けるわけでわき見運転多発!!


目が3つあったらいいのに・・・・



ここでも義務化されてる放水を行いまして、次は目的地まで一気に行きます!!



途中は中高速セクションの峠でそれはそれは楽しい
( ゚∀゚)




バイクヘッタクソだけど下手くそなりに頑張って着いていく。。



ブレーキングから進入、ここでのフロントブレーキのリリースポイントがわかってないんで行き当たりバッタリなライディング!!


無敵の突っ込み過ぎでセンターライン踏んじゃう。。。。
(-_-;)







一般車とランデブーしながら大分に入り後ろから一般者を抜いて来たCB1300みたいなバイクが僕たちのグループの真ん中でずっと走ってて、そのまま抜いていくこともなく・・まるで友達のようにずっと走ってて・・気持ち悪かったー。
(@_@;)



ずーーーーっとグループのセンターポジションをキープして・・・


主役はお前じゃねーよー
誰だよ!!
しらねーよーー



はっきり言って邪魔。。。


さっさ抜いていけばいいのに・・
(*_*;


結局大分に入るまでずっと走ってたw









別府に入り、そっから路地に入り素晴らしい急勾配の坂を登り、離合で止まったら発進でエンストぶっこいてコケそうになった・
( ;∀;) ウヒャ…


マッジやばかったね



3●歳本気で踏ん張った!!

最近出してないココ一番を今日出しました!!

多分明日筋肉痛じゃなくて贅肉痛


後ろで見てた方は『あーこけるばい』と思ったそうな。。








それで着いた先はココ!!











先にご飯を選びそのまま温泉へ入り、温泉からあがったら食事というシステムらしく、ご飯は『だんご汁定食』を注文。



そのまま案内された道を歩き温泉へ












偶数奇数へ風呂が変わるらしいです。


間違えたフリをすれば女子風呂へ行けます、そして逝けます。

警察へドナドナ・・








今日は偶数だったので絶景の方らしくルンルンで脱衣所へ~



男5人裸に付き合いの時間です!!
(〃艸〃)








皆で服を脱がせあいっこしながら『パンツは自分で脱ぐからー、いやいや駄目だよ、脱がせてあげる~』とかキモイ会話もなく坦々と脱いでイザ湯へ!!
















あれま~びっくり!!


ここの温泉に色がスンゴイ綺麗でした☆彡


















天然でこの色だそうです!



結構深く、立って入るタイプで泳げます。












ここから見える絶景は!!










こちら~



















実際ももっと綺麗っす










みんな  『あ~~~気持ちいい~zzz』


寝そう
(__)





足湯もありましたが不人気で誰も入ることなく素通り










バイク乗ってる寒さで縮こまったニンニンも温泉の暖かさでデロンデロンになったとこでノボセル前に上がって皆でパンツ一丁で一服。








湯上り美人ならぬ湯上りオッサン皆でお食事タイムへ





温泉込み1470円の定食








腹八分!!バイク乗るには丁度良い量で美味しく頂き帰路へつきます。








お会計を済ませ外に出ると目の前に温泉堀堀マシン。



ドリル

ガスで溶断してネジリました!!








温泉からも見えますが何故かこんなとこにデカイタワー




登れるらしいです!


何のタワーなのか知ってる方教えて下さい。




片道約120キロ


帰る前に太陽で給油











帰りは車も多くずーと連なってるので運全安天で。

すれ違うバイカーが手を上げて挨拶してもガン無視!!

コーナリング中無理です。。
(≡ε≡;)






長者原で休憩。



いや~本当に眺めよくて気持ちい風に吹かれ最高の幸せ~






ここのお店で飼ってると思われる犬が草食ってました。








この時点で皆様、風呂上りなもんだから睡眠モードスイッチ入って眠い眠いzzz






ここでも忘れず放水しミルクロードへ向かいます。




途中ちょっと直線で競争したらFZRに軽くブッチされ・・・・



聞いたらフルパワー140馬力♪


そりゃ適わん!!
(*_*)






最後にかぶと岩展望所で最後に休憩と・・・・放水。





そのまま流れ解散で事故、違反、トラブルなくツーリング終了☆

(*^_^*)









本日の走行距離

250キロ






お疲れ様でした~










さて・・・来週は何処へ~
Posted at 2013/10/14 19:57:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年10月13日 イイね!

~激ウマウマ焼肉ツアー~

昨晩から一気に寒くなりましたね。



バイク乗ったらハナタレ坊やになりました。


こんにちは。







ちょっと前にも行きましたが!!




またまた芦北のウマウマな肉を出してくれるダ・ロープ亭に行ってきました♪




前回、牛ひれブロックを食べれなかったのが悔しくてリベンジ!!
(。`・д・)





すんげー山奥にあるんで隠れスポット・

結構有名です。




今回はちゃんと牛ヒレブロックの予約をして行ったのでバッチリです☆彡





早速店内に入り、イキナリ出てくる肉の塊!!
































ドーーーーン












牛ヒレブロック1キロ以上






















オバサンが最初は焼いてくれて裏表をちょっと焼いてカット













『もう食べれるよ』っていうんで超レアで頂きました。<


ユッケで食べる肉だそうで心配することなく頂き!!

























アーーン



ヤバイ!!




超ウマイ!!



めちゃくちゃ柔らかくて言うこと無し
(人´3`*)フンフフ~ン♪







こんな肉市内では僕の財布では食えない(苦笑)













4人でいったんですがペロリとたいらげ、上カルビと牛タン、ベーコンを追加!!







上カルビもヤバイ!!ウマすぎちゃん♪









腹いっぱいになって至福のひと時・・・




お値段以外に安いのでお勧めしますんで気になる方は行ってみて下さい~





こんなとこにあるの!?って思うことでしょう・・・



電波入りませんからねw








帰り道の山の中で飼いヤギ発見。


めぇ~めぇ~



一人寂しく繋がれてました。。
Posted at 2013/10/13 19:50:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | たかし君の独り言 | クルマ
2013年10月11日 イイね!

~主婦とノブ~

ジメジメしてみたーり、暑かったーりメンドクサイ天気の熊本地方です。

こんにちは(・∀・)ノ





そうでもいいネタ・・・・ネタと言うレベルでもばいけど~






主婦とノブ!改め!



シフトノブ!







なんだか僕の遊び心くすぐるオモロ~な形の貰ったんで装着してみた。

((o( ̄ー ̄)o))





前のチン○ンノブはネタには最高だけど、男的には嬉しいのか?ロング過ぎて走りには使えないので工具箱で次回の出番を待ってますw

車に積んでおけばちょっとした武器になります。
( ; ゜Д゜)

え?


車内でチョメチョメの武器?


ちがーーう!


凶器の方の武器(@ ̄□ ̄@;)!!

ステンレスで重くて長いから猪をも仕留めれるかも。






前置きは長くなりましたが・・・




こんなノブっす!







トラックのホイールナットみたいな!?






握り心地よかあんばい♪
♪ヽ(´▽`)/













このデザインは斬新で気に入った(☆∀☆)








Posted at 2013/10/11 21:36:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハチロク自動車倶楽部 | クルマ

プロフィール

「積み込み完了!!

明日はAM5:00起き〜」
何シテル?   11/22 16:23
とにかく飽きっぽい性格です。 集中力に欠けており一つ極める前に飽きるので結構中途半端な人間です! 大きくまとめれば車、バイク好きですがジャンルは・・・?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産(純正) R33ブランクキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 07:10:25

愛車一覧

カワサキ 250TR カワサキ 250TR
気楽に乗れるVMXスタイル!! ●多分M &M‘sFフェンダー ●WM ベリーショ ...
トヨタ カローラレビン ハチゴー君 (トヨタ カローラレビン)
乗っていると言うより 『持っている』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ...
光岡 マイクロカー 光岡 マイクロカー
ミツオカ MC-1 マイクロカー 昔から存在は知っており「変なの~」っと思ってたら 「 ...
ホンダ モンキー ミニマム君 (ホンダ モンキー)
突如モンキーが欲しくなり数日間で購入。 ノーマル車両を持ってきてはや10年超 10年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation