• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

〇やのブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

戻ってきました♪

いつもの定期オーバーホールです・特段不良個所もなく5回目のOHが済みました。初めの2回は正規輸入元で実施しましたが、作業不良と対応のまずさに嫌気がさし 近所のH先輩に紹介された個人の(2銘柄O/R・機械式のみ)対応の所に出しています。約1ヶ月ほどでさっぱりして帰還です♪ かれこれ30年近く愛用しています・その間は某クオーツを代用です・この時計もいまの機械式に代わる前は使用していた愛着のある時計です・どちらも自分バイクに乗るので壊れない時計が大前提です・それがこの二つでした・先代がホ〇ヤー・現行が14060wネーム、共にこれからも良き技術者に見守られて♪(定期的に連絡をくれますので安心です)長く使っていきたいです・・・・・と、近所のH先輩がニコニコして話してくれました(^^♪
Posted at 2019/04/29 09:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月28日 イイね!

何やってんだよ!イエ〇ーハット!!

あえて言わせてもらいます・バカヤロー!と、何考えてるんだよ!と、いい歳こいて大バカヤローだ!と、一気に信頼がだだ下がりだろ~が!と、こんな大バカヤローには、厳罰を! でも、他の普通の社員・アルバイトの方に一般の厳しい目が気の毒です⤵ 自分も以前にご縁があり大変お世話になりました。今でも気にかけてもらっています。 本当に残念でなりません! これに限らずに、こうすればどうなるか?やっちゃったらどうなるか?分かってないようです?ノリで済まないよ! これでPITが燃えたりけが人・・・死者でも出たらどうなるか?…お前責任とれるのか!自分ちの中でやれ! 知り合いの所でも求人で面接時に 履歴書を持ってこない(言われなかったと⤵️)・写真を貼ってこない・履歴書がコピー・何だか世の中おかしい方向に? よく世の中が!なんていいますがH先輩に言わせれば「親」が悪い!その親も「親」が良くない!なので子供もおかしくなる! 人間生まれてきたときはみな同じですもんね! 自分もそう思います!  
Posted at 2019/04/28 19:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月24日 イイね!

強者どもの夢の後・・・反省会(^^♪

先日の「マーチン夏の陣」の反省会と夜の帝王のブレーキ交換で いつものメンツが近所のH先輩の工場に集まっているよと! なら行かなくっちゃ♪ みんな各々楽しんでよかったみたいで・・・H先輩が!熱望/待望の「見せ場」がないのが残念だそうで⤵ 過走行のブレーキ容量の少ないH坂先輩は地道にタイムを刻み H先輩も☻いいんじゃない⤴ ←これ大事だそうです・Nちん先輩は 途中から排気系に?を抱えて…でもこれまた地道に刻みいいんではないでしょうか・で、肝心の「夜の帝王」ですが、幾らも走らないうちにピットインでした・ブレーキは炭になってボロボロでした・でも?また同じタイプのストリート仕様のパッドに交換です? H先輩これでイイんですか?もっと耐熱タイプにしなくても?→これでイイのよ♪同じようなパッドのH坂先輩・J先輩(さら~にブレーキ容量小さいK11)も使って平気なんだから、フェードしない運転をできるようになってからね(^^♪ で、そのまま近所のホームセンターに出向き基本的なドライビングポジションの改善を!プラス(10mmゴムシート?)したようです?・この為に無意識にムダブレーキもあるかな~? 前回対策しておけばよかったね⤵️ ・帝王メンゴね・シューズはアドバイス通りに「一年3組」シューズで完璧です! ブレーキね♪フェードさせるのは簡単なのよ、なるべくブレーキに負担を掛けない・使わないイメージね・ スポーツパットのイメージとして?例えば筑波サーキットじゃなくて筑〇山の下りじゃなくてサ、上りでフェードするようになった、レース場でフェードしないようになったけど!次の段階の「減り」が多くなってきた? とかの時点でやればいいんじゃない? それも制動力アップじゃなくて 耐熱性とタッチ変化の少ないタイプでいいんじゃね? ハイグリップタイヤも炭化の一因だね  競技は別だけど走行会なんかは 町中や峠道の延長だしメインは「ストリート」だかんね(^^♪・コントロールのいいタイヤも◎かな♪・・だ・そうです! でもよ~♪「見せ場」みせてくれよ~♪ *どうも言ってる事とやってることが違うH先輩でした。←↑全てイメージですよ~ •••それから「写真部」の若い方のM先輩ご苦労さまでしたm(_ _)m *「夜の帝王」が?しょうがないっス!前日夜「カクカク」したので腰が入らなかったんです!言い訳はいいんだ⚡⚡!←H先輩に怒られていました!が、・・・今度連れていってね♡ ←うらで「夜の帝王」に耳打ちしているのを聞いてしまいました。  みんなお茶目な先輩達です(^^v  
Posted at 2019/04/24 09:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月21日 イイね!

マーチン春の陣‼

先日H先輩の所に集まるマーチつながりの連中が筑波1000で お互いの「白黒」を付ける為に「烏合の衆」が集結しました。みんなマーチはマーチでもK11.12.13.ノーマル.トミーカイラ.SR.ニスモ.みんなバラバラ 走行も過走行やら少ない物.やり手.10年ぶり.何やらみな楽しそうです!心中は火花バチバチ☆なんでしょう? 当日はピーカンでみんな日焼けで、顔がおさるのおケツ状態でした・みんな楽しく事故.自爆.乱闘.もなく粛々と時間が過ぎ、肝心の「見せ場」もなく⤵ 一みんな(^^♪で、夜の帝王は、前日のカクカク♡が効いて ブレーキが上手く使えなく、K人先輩はゼブラに乗り上げ、監督のNちん先輩は声をからして、J先輩はブレーキ容量の少ないマーチンで、H坂先輩は過走行にもめげずに、K西先輩は眠い目を見開きながら、みんなそれぞれの「悪だくみ」を実行しつつ? 最後はじゃんけん大会やらで「悪だくみ」は忘れて楽しい走行会は暮れていくのでした!  *見せ場作ってくれよ~! 一部のマーチン乗りにストップランプが付かない運転を教えておきました🎵 名付けて「トラップ走法」 *やはり卑怯な手で•••?事故を誘う!•••いや、見せ場を❗次回はぜひ(^^v
Posted at 2019/04/21 17:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月21日 イイね!

日本ライティング…もう一丁!

うちの身内のボクシーが丁度というか? マーチンのヘッドライトを交換に合わせて片方不灯になりました!丁度1年強位の寿命でした。 マーチンと同じファンレスのLEDでした。やはり同じように青みが強くなり(暗くなったとも言う)ヤバヤバ感一杯でした。こちらはH11タイプで簡単です・外したLEDはマーチンとおなじに!取りにいけない位遠くに放り捨てます! 新しいのは取り付け簡単です、が、制度が高いのでチトきついくらいです・ ライトON?クッキリ・スッキリです。いいのではないでしょうか(^^♪ やはりファンは無音です???ホントに動いてるの?位です。 やはりH先輩の所の部品商さんから購入です。 いつもイイ物ありがとうございます。
Posted at 2019/04/21 16:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自分も冬にショベルのEオイルとクラッチ交換置き場で雨の中やりました つらかった⤵」
何シテル?   01/16 16:32
〇やです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 12 345 6
789 10 11 1213
141516 1718 1920
212223 24252627
28 2930    

愛車一覧

日産 マーチ ボレロ君です (日産 マーチ)
20年乗ったANK11マーチ(CVT・4WD)この度乗り換えでK13ボレロ君に変更です・ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツ ハイゼットトラックで楽しんでいます。ベースはパネル(箱車)→コレをトラックに換 ...
ヤマハ SRV250 ルネッサ君orルネ子? (ヤマハ SRV250)
SRV250ルネッサ(4DN5)前期のエンジン黒いモデルです。昔乗っていたCB125JX ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation