• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

〇やのブログ一覧

2021年05月27日 イイね!

本日は久しぶりの予定の無い一日・・・

いつもの通りの時間に目が覚め 予定の無い一日・・・幸せの「2度寝✌」何ヶ月か振りに午後までウツラウツラと、まどろみ 朝ご飯兼昼御飯を久しぶりに川向こうの「くら寿司」に🍣 道中☔ですが、水の巻き上げが他車に比べて⤵️激少ないです! 後方視界良好です♪ 車両安定も💮です♪ お寿司でお腹一杯です♪ セルの回りも電気廻りも良好です♪ 雨天時にはやはりフォグランプ(黄)が欲しいです! 現状アイドリングストップ廃止してA/Sスイッチが不要になったので?そろそろFOG導入❔かぁ? 出来たら正規に使えるものがよいデスね。 *みんカラにてカップヌードル/シーフード食べ比べを見て 明日のお昼はシーフードヌードルに決定❗です。HBKさんありがとう🙇
Posted at 2021/05/27 21:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月24日 イイね!

先日、筑波サーキットにて・・・♪

ニスモ主催のマーチ/ノート徒競走が開催されまして、夜の帝王以下Nチン先輩・K西先輩・破壊神S先輩 2台エントリーで1台に付き専属の迷メカニック1人がつく?・・・いいんだか悪いんだか?良くわからん徒競走です 当日は朝から気温も⤴️☀ みんな日に焼けて一生懸命頑張りました💪・・・が、関心の「見せ場」がアリマセン(-_-;) 今回も多数の実弾攻撃が高を制してめでたく 2位をゲット🎉 手段はどうあれ結果オーライ😄✌   *見せ場作ってくれよ~(^^)v  前日にH先輩の工場で夜の帝王のサンバーの濁った魚の眼のフォグランプを交換いたしまして、これで明日の「筑波•徒競走」はお目々バッチリで決めるぜ👀・・・先輩?明日はメカニック/ヘルパーッスよね? ・・・いいの👍ライバルのタイヤに千◯通し作戦を実行🚀するから😄 と、皆の協力もありめでたく入賞❔
Posted at 2021/05/24 22:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月24日 イイね!

良い子はやらないバッテリーサイズ変更~♪・・・その1

手始めにバッテリー上部ステーを改良/家内工業です。D→Bに高さは同じで奥行きが約50mm短いので ステー自体はニスモsのB24サイズ純正を使用で、クランプボルト/ナット🔩はボレロ君の標準を使用します。そもそも両車はバッテリー台座も違う様で❗ややこしい(-_-#) ピクッ なので奥•手前のボルトはそのままバッテリーの奥行き分手前の穴位置を延長ステー追加溶接して(ステン板)表に返しも入れて曲がり対策もしておきます(補強) これでバッテリー入れ替えの準備完了です✌ *良い子は真似しちゃダメですよ~♪ あ、サビ止めスプレー→仕上げに#202(黒)を仕上げ塗りしました\(^^ )  *簡単方法を適当なステーを用意して本体にボルト止めして(金属面を出し金属ボンドで同時接着します)延長ステーにクランプステーの穴を開けて、黒を塗れば完成です\(^^ )
Posted at 2021/05/24 22:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月22日 イイね!

良い子はやらないバッテリーサイズ変更⤵️・・・準備中♪

色々揃えています。ターミナルはD→B端子に勝手に変更←こちらは単品供給のある+はニスモS用で、-ターミナルはセレナe-バワー・その他のベースとカバー/ステー/ボルトもニスモSの部品です ターミナルアダプターも考えましたが正規のサイズで←・・・って、そもそも正規もへったくれもアリマセン🚀 諸悪の根源はアイストです! 先日ボンネットs/wを細工して2度と停止しないアイスト🈚車にしました♪←はなからニスモsメーターでアイストランプが無いのでON/OFFがワカラン⤵️ ちなみにいままで1年で2回程ストップしましたが(アース線追加でほぼ止まらん)→メーターランプ全点灯✴→心臓に良くありません!  *こんな改良(あくまで自己満😄)良い子は真似しちゃダメですよ~!\(^^ ) 全部終わったら、こんなんやっちゃダメですよ~♪間違ってもこの部品は使用不可ですよ~♪ と、してパーツレビュー上げときます。
Posted at 2021/05/22 01:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月22日 イイね!

先日Nちん先輩の・・・バッテリー♪

自慢のニスモSのバッテリー交換にH先輩の工場にバッテリー交換に見えまして B24の通常バッテリーをあえてアイドリングストップ用のM(20B)に変更していました。容量よりサイズ変更♪大→小にしていました。 対応外なので保障外になりますがOKだそうです! *実はウチのボレロ君のもアイストバッテリーのQ(D23サイズ)ですが、いつかN(B24)にしてやろうと部品をチミチミ揃えています。ボレロ君標準のQ85はH先輩の妹さんのカローラに付ける予定です。←現行カローラのベースグレードでアイスト🈚でもD23也の馬鹿野郎のサイズでした⤵️
Posted at 2021/05/22 00:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #SRV250 またまた、ハンドルクランプのメッキキャップが・・・😅 https://minkara.carview.co.jp/userid/2789272/car/3247038/8081377/note.aspx
何シテル?   01/12 16:05
〇やです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2 3 45678
9 10 1112131415
161718192021 22
23 242526 272829
3031     

愛車一覧

日産 マーチ ボレロ君です (日産 マーチ)
20年乗ったANK11マーチ(CVT・4WD)この度乗り換えでK13ボレロ君に変更です・ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツ ハイゼットトラックで楽しんでいます。ベースはパネル(箱車)→コレをトラックに換 ...
ヤマハ SRV250 ルネッサ君orルネ子? (ヤマハ SRV250)
SRV250ルネッサ(4DN5)前期のエンジン黒いモデルです。昔乗っていたCB125JX ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation