• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさ☆RFのブログ一覧

2018年02月10日 イイね!

ホーン交換

パーツレビュー
ミツバサンコーワ エアバレット

かわいいクラクション音からの脱却・・・

拙宅はマンション立体駐車場のため、車いじりをする場所がなく、
ショップに取付をお願いをしました。
バンパー奥に二つ取り付けました、とのことでした。

交換「後」の、前からの見た目です。



( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 _, ._
(;゚ Д゚) …!?

まさかの純正ホーン残。。ホーンが3つになっとる!

・・・やり直し。



フロントもすっきり。

ネットで見ていると、ホーン交換は、バンパーを外してやるのが主流になっているようですが、
車に向かって左下のアンダーカバーを外すだけで、
バンパー奥のほうの純正ホーンがついている部分にアクセスできるようです。
リフトかウマが必要だと思いますが。。。となると、やっぱり、バンパー外したほうが、はやそうです。
Posted at 2018/02/10 15:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年02月10日 イイね!

シートベルト警告が消えない パート2



助手席に刺身盛り合わせを載せると、シートベルトを着用しなければならない問題
の、続報。

1年点検ついでに、再現させた状態で対応をお願いしました。
シートクッション交換、とのこと。
処置は正しいと思いますよ。単にセンサーの取り付けが悪かったのではないかと・・・
しばし様子見です。
Posted at 2018/02/10 14:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障など | クルマ
2017年12月03日 イイね!

シートベルト警告が消えない


たぶん個体差だと思いますが、うちのRFは、
助手席に500㎖ペットボトル1本くらいの重さのものを載せたり、
重量はなくても、財布の角などが、シート座面のツボwにうまく当たると、
シートベルト警告が鳴ります。

納車後1か月点検時に、Dに言ったところ、
「それは鳴ります!普通です!!」
と、言われました。

最近は、空気を載せているだけで、鳴るようになりました(笑)
(要は鳴りっぱなし)
しばらく続くようなら、またDに聞いてみましょう。

・・・まぁ、ロードスターだから、これくらい愛嬌がないとw
段差でガタピシ言わないし、雨漏りもしないし、シートはあったかいし、快適そのものです(笑)
Posted at 2017/12/03 16:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障など | 日記
2017年11月25日 イイね!

ふと気づけば、11月も、もうすぐ終わり。
なぜか秋に行く工業地帯で1枚。NB時代からの恒例行事。。


近くには、ND発表時のムービー「Mazda MX-5 Launch Film」の、
16秒あたりの景色もあり。
ふらりと流すには良いところです。

ドラレコキャプチャ画像なのでちょっと荒いです
Posted at 2017/11/25 17:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年09月10日 イイね!

チャレンジャー

個性あり非常に好みの湯。
約5年ぶりの来訪。
…駐車場せまくなった?


Posted at 2017/09/10 22:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

まさ☆RFです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
15年乗ったNBから乗り換え。 すごい静か(笑)
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アルファ155を探していた時に、冷やかしで試乗したところ、数日後にハンコを押してしまいま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation