• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Piro☆彡のブログ一覧

2020年07月31日 イイね!

バイク準備٩( 'ω' )و其の1🏍

せっかくの有給休暇!
無事に二輪の卒業検定も通過してソワソワ(〃ω〃)
合格したらバイク装備の準備をしようと決めていたので、今日はバイクに乗る時の靴を準備します。
教習に通っている間に色々調べてこれが良いな(゚∀゚)とかあれが良いなぁ(*´꒳`*)とか見ていましたが、とにかくお金がないww💸💸
贅沢は禁物です💦
教習はずっとスニーカーでしたがレブル250 ならブーツが良いかなぁ(=゚ω゚)ノ??と靴箱に約20年近く眠っていたブーツを取り出します🥾
見てみるとまぁ予想通り💦
全身綿毛に包まれていました( ̄▽ ̄;)
見るも無残なこの状態(´༎ຶོρ༎ຶོ`)、お食事中の方にご迷惑をお掛けしないように写真は無しですww
ここまで来ると躊躇無く水とブラシでゴシゴシ!ゴシゴシ!中も外も念入りに!
容赦しませんw
綺麗になったかな?



あとはちょっとした日陰で干しときます。
天気が良くて良かった☀️(^∇^)



もう履くことはないかと思ったらまだまだ使えそうで良かったです🥾
これから少しづつ準備して行きます(^ω^)

ついでにセブンのお部屋、換気🎶



忘れずに後ろもね🎶





Posted at 2020/07/31 15:09:23 | コメント(6) | トラックバック(0)
2020年07月31日 イイね!

自動車学校19時間目(卒業検定)٩( ᐛ )و🏍🛵💨

このシリーズも今回で19回、つまり卒業検定です!(o^^o)
緊張しかしませんww

そんな中、ロビーからふと外を見ると見たことある車が!そしてその視界の中にはなんと!!
セブンのお友達が検定の応援に駆けつけて下さいました(*゚▽゚*)
本当に有難いお話です!(*´꒳`*)
スタート前にもガッツポーズで応援頂きました!

コースは1コース、2コース、どちらも頭に入っています。
当日にコースを言われて、注意点の説明を受けます(・ω・)ノ
不安要素はスラローム🤔
さあスタートです🏍💨



まずはクランク!いつもよりパイロンギリギリ💦
やっぱり緊張は動きを硬くします(⌒-⌒; )
次は一本橋!
今まで苦労しましたが、今は余裕です!←後からなら何とでも言えるww( ̄∀ ̄)
次はS字!確実に通過する為に半クラッチを入口で使って安全に通過!ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
次は踏切!
少し坂道発進っぽいので、慎重に!踏切内でエンストは一発失格ですからね💦
次はストレートで40km!
45km以上出すと減点です🏍💨💨💨
次は急制動!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
これは結構大丈夫🙆🏻‍♂️
そしてスラローム💦
これははっきり言って自信ありません💦(・_・;
タイムより無事通過を意識します(*・ω・)ノ
少しヒヤッとしましたが何とかクリア!ε-(´∀`; )
最後に坂道発進!
これはテクニックとか技術の問題ではなくてなく、正しく操作が出来ているか?の問題です。
エンジン回転数を4000〜5000回転を維持、クラッチを半クラ!
プスン、、、💦Σ(゚д゚lll)
マジか、、、
落ち着いてもう一回!
無事通過🎶
フウε-(´∀`; )
最後に規定の場所で安全確認しながら終了(^∇^)
結果、、、

合格〜🎉🎉🎉
細かい指摘が3個ほどありましたが、何とかクリア出来ました🎶

ああ、、、良かった╰(*´︶`*)╯

その後応援に駆けつけて下さった◯◯◯◯◯◯さんとモーニングコーヒーでお祝い🥂



心の底からホッとしましたε-(´∀`; )
セブンに乗った時から新しいお仲間も出来、勉強になる事も沢山、そして新しい事にも挑戦出来て本当に良かったです🏍🛵💨

そして今回の自動車学校卒業まで色々励ましやご指導のメッセージをいただけた方々、ありがとうございました
そしてこれからも色々宜しくお願いします🙇🏻‍♂️

最後に今日応援に駆けつけて下さった◯◯◯◯◯◯さん、本当にありがとうございました(≧∇≦)そしてコーヒー☕️御馳走様でした🎶

バイクの免許を取ってもセブンにはガンガン乗り続けますので、今のこの状態がもう少し落ち着いたらまた皆んなで走りに行きましょう!(*≧∀≦*)🏎💨💨💨
㊗️バイク免許取得編(完)←なんかそれっぽいww

Posted at 2020/07/31 14:29:00 | コメント(6) | トラックバック(0)
2020年07月30日 イイね!

自動車学校18時間目٩( ᐛ )و🏍🛵💨

いよいよ教習も最後です🎶
最終の見極めです😊🏍💨💨💨
1コース、2コースともなんとか覚える事が出来ました🎶
今日は1コースと2コースを交互に走ります。🏍🛵💨
クランク、坂道発進、一本橋は特に問題は無さそうです😁
急制動も問題は無さそうですが、クラッチを握るタイミングが早いとの事でしっかりブレーキで減速してから握ることを意識しましょう!との事。。。
さあ!急制動に向けて加速!🏍💨💨💨💨💨
ブレーキ!っと思ったら間違えてクラッチを握ってしまう大失態💦
そしてブレーキを握らないと言う命知らずなミス、、、
あ!って思ってブレーキを握って止まりましたが、雨の日の停止線まで制動距離が伸びてしまいました😓
これは流石にやり直し、、、
検定だったら不合格です💦
急制動ではじめてのミス、、、
ちょっと🤏、、、
いや、、、かなり焦りました😓
いまだに不安があるのはスラローム🏍💨
やり方はわかっているのですが、体が言うことをきかない、、、_:(´ཀ`」 ∠):時がある😅
今日もパイロンに引っ掛けてしまいました🥺
明日はいよいよ試験です💦
どうか無事に合格できますように!(>人<;)💦
Posted at 2020/07/30 21:36:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年07月25日 イイね!

バイクの教習でで思った事🏍💨🤔

最近よく考えるのですが、バイクの教習で急制動ってありますよね?
あれってフロントタイヤにじわりと荷重を乗せてフロントタイヤのグリップ(設置面積)を上げながら止まります。🏍💨
リアは荷重が抜けてくるので、フロント7、リア3くらいでブレーキをかけます。
そして一気にドンッ!とフロントブレーキをかけるとフロントに荷重が乗らない状態でタイヤがロックしてしまいます。

話は変わって、実はセブンに乗る前まで色々な車でサーキット走行やジムカーナ、そして大会にも参加して、若気の至りもありそこそこに自信を持って走っていました😤
ところがセブンに乗ってからと言うもの、軽い車なのに制動力が弱い感じがして怖さを感じています😱
今まで軽い車=加速、減速、コーナーリング速度は重い車に負けない、と言うのが自分の中で常識で、シビックタイプRに乗っている時は、ミニサーキットやジムカーナではパワーが300馬力を軽く超えている車にも負けない自信があったような記憶があります。

話を戻しますが、もしかしてバイクの急制動は雨で濡れた路面でもよくあの減速に対してタイヤがロックせずに食いつくなぁって不思議な反面、やっぱり荷重が大事なんだなぁと思っています🤔

そしてこれがセブンのブレーキにも共通して言えるのでは?と最近になってようやく思うようになりました。
まだまだセブンの乗り方がわかっていないのですが、ドカン!とブレーキを踏むのでは無く、ギュゥウウウ〜っと、バイクのブレーキを握り込んでいく感じにしたら、軽いフロントに荷重が乗ってタイヤがロックせず、食いつくのかな?って思います。何となく、理屈はそうなのかな?って🤔

FF車メインでやってきた私にはこれがあっているのかわかりませんが、何でセブンってこんなにフロントタイヤのブレーキが強すぎてロックしやすく、リアのブレーキが足りないのだろう?🤔って思っていました。ロックしたフロントタイヤからは減速していく感じがあまりしないし、、、

おそらくサーキットだけなら年に3〜5回、それを約25年、そして毎回30〜40ラップ走るので、少なくとも2000周以上は余裕で走ったはず、、、
ジムカーナの本も何度も読んで8の字、サブロク、ドアターン、ノーズターンも散々練習して、ビデオやDVDも何度も何度も見て走り方を考えていました。時には歩いている時もライン取りを気にしてみたり、バカと思える程走りを研究してみた事もあります。

車によって乗り方を変えるのは当たり前かも知れませんが、セブンと言う車をわかっていない、まだまだこの車をわかっていないと言う事を感じました😓
それだけセブンと言う車は他の車とは違うと言う事なんだなぁと🥺
そして益々楽しみになって来ました😊

最近車の運転が下手になったと感じ、元々運動神経も鈍いし、歳のせいかと思った時もありましたが、少なくとも歳の事は周りのセブンの先輩方の方が優っている事を考えると、この車と自分の伸び代が楽しみでもあります😊

散々ダラダラと書いてしまいましたが、これがあっているか間違っているかもわかりません😅
でも軽い車体のメリットはチョット移動する時に手で押して移動する為だけではないんですよねww
最後までオチが無くてすみません🙇🏻‍♂️💦

あ〜早く試してみたい、、、😆ウズウズ、、、
Posted at 2020/07/25 22:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月25日 イイね!

自動車学校17時間目٩( ᐛ )و🏍🛵💨

いよいよ中型バイク免許の自動車学校も大詰め!🏍💨
今日はポツリポツリの雨の中☔️、2種類の検定コースの確認走行です🎶
ではまずは慣らし運転をやるのでついてきてください〜🎶
今日は2名で受けます✌️
🛵💨🏍💨🏍💨←こんな感じで!
まずは先のバイクに乗らせていただきました🎶
スタート😆
ぷすん💦
早速エンスト😅
マジか、、、
後ろの教習生に軽く会釈💦
気を取り直してスタート!
コースも頭に入っているのでほとんど問題無く走れました!٩( ᐛ )و
教習の時間も残りわずか!では個人個人で2コースの好きな方を走ってきてください🎶って事で、今日あまり走れなかった1コースを走って終わりたいと思います🎶
ハーフウエットの中、急制動も順調にクリア😆
最後にスラロームと坂道発進やってゴールです🎶
よし!ここでYouTubeで勉強したスラロームのタイム短縮をやってみよう!🏍💨💨
スイッスイッ!
あ、、、グシャ💦
パイロンを踏んでしまった😱
動揺を引きずったまま坂道発進へ、、、
ぷすん💦
エンスト😅
そのままゴール、、、
お疲れ様でした、、、
次回、第二段階の見極め、、、さてどうなる?😅
Posted at 2020/07/25 18:46:15 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@お茄子 さん
170Rって軽フラ入ってるんですね!知らなかったです((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   06/10 18:43
岐阜トリオ改め岐阜サムライセブンメンバー(=´∀`)人(´∀`=) 車は人生最後の愛車(多分、、、)ケーターハムセブン160(・∀・) 沢山のお仲間と共にセブン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 23 4
5678 9 10 11
121314 151617 18
19 2021222324 25
26272829 30 31 

リンク・クリップ

セブン サスペンション取り外してOHへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 23:48:36
内装真っ赤計画の道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 22:55:38
GRIPMAX GRIP ICE X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 21:25:39

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
通勤最速6速MT仕様!^_^ キャンプ🏕️の荷物🧳📦も楽々積載🎶 まだ何も無い空 ...
ケータハム セブン160 ⭐︎piro⭐︎彡 (ケータハム セブン160)
風が気持ち良い(*´꒳`*) 花粉が気持ち良い(>_<) 雨が気持ち良い(´༎ຶོρ༎ຶ ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
初心者ながら、レブル250からの乗換えです。コケないように気をつけます😅 2021年 ...
スズキ Kei スズキ Kei
通勤用に凹んでるけど安い車両を購入。 オートマだけどターボがついてて4WDだったのでそこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation