• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AWA-DICEのブログ一覧

2017年08月25日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:ちょうど前回のブログにも書いていましたが、嫁と話してもしもの時の映像が残っていたほうがいいと思ったからです。東名高速のバスと乗用車の事故や、中央道の土砂崩れなどテレビでもドラレコの映像が取り上げられていたのも必要性を感じた一つの理由です。

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:もしもの時に「確実に」「鮮明に」映像を残してほしいということです。中学生の頃にチャリで事故った時に、自分の記憶がまったくなかったからです。自分の代わりに記録してくれるだけで、もしもの時や家族とのドライブの思い出なんかも残せたらいいですね。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/25 13:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年08月19日 イイね!

盆休み

盆休み盆休みは、正月以来の私の実家へ家族で帰省しました。

13日に帰り、その日のうちに洗車。



夜には花火したり




14日は記録的短時間大雨情報が出るほどの雨^^;

昼には、親戚も。
小学生のいとこが、持っていたガンダムのフィギュアを見て、私の母が持ってきたのがこれ。



1/60のゴッドガンダム。
これと1/144エールストライクもありました。
20年くらい前のものをよく取ってたなぁと^^;
1/60サイズのはシャイニングガンダムもあったはずなんだけどそれは無かったみたい。
色々パーツはないし、関節は弱ってたけど、いとこのところに嫁いで行きました。


夜には大雨の中、町の花火が上がりました。




15日は水族館に行って自宅へ帰りました。



行きも帰りも、渋滞は軽いものだったのでよかったです。
ただ、レンタカーやら明らかに道に不慣れな運転してる車が多いですね。
事故も結構あったし。
やっぱり、ドラレコつけたほうがいいかなー。と嫁と話してたので、そのうちお財布と相談してドラレコつけるかも??

Posted at 2017/08/19 22:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年08月09日 イイね!

メルセデス・ベンツ新型Sクラス

メルセデス・ベンツ新型Sクラスhttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170809-00000141-jnn-bus_all

外からスマホで操作!

遠隔操作は一昔前はボンドカーの機能として夢の技術だったのに、
いよいよそれが一般的になるなんて、時代は変わったなーと思いました…

あれ?
自動駐車機能の技術は既にあるのにスマホでって…どうなんだ?



Posted at 2017/08/09 22:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年08月06日 イイね!

トヨタカローラ福岡60周年イベント

トヨタカローラ福岡60周年イベントタイトル通りですが行ってきました。

ヤフオクドームで開催されました。

トヨタカローラ福岡からの手紙が入場券となるイベントでした。

台風の心配もあり、ドームの駐車場も無料だったので車で行きました。
渋滞はすごかったですけど。



午前中からすごい人だかり。

霞んで見えるのはコレのせい。



焼き鳥屋がモクモクと煙を出してて、時間が立つと目がしぱしぱ…。これは出店ミスだろと…。

子連れも多く、小さい子から小学生くらいの子供まで楽しめるイベント盛りだくさんでした。



トヨタカローラ福岡のキャラクター、あいむくんです。
たしか、ゆるキャラグランプリにでるとか…




キュウレンジャーショーがあったり、ドラえもんの交通教室があったり。

侍ジャパン監督の小久保のチャリティオークションがあったり、小林可夢偉のトークショーがあったり、86チーフエンジニアの多田哲哉氏のトークショー…

MCは福岡人はよく知ってる、岡本啓だった。


当然車も展示してありました。

AE86レビン

86

スポーツ800

トヨタレーシング車両


スポーツ800のナンバーが歴史を感じさせますね。



イベント以外にも普段は行けないドームの施設も体験。






ヤフオクドームには、レカロシートの観客席が。


ちゃんとしたバックヤードツアーもやってたので、それに参加したらベンチとかも入れてたみたい。

自分の担当さんには会えなかったけど、総じてオールトヨタカローラ福岡のイベントって感じでした。

帰りの出口も、大量の社員でお見送りしてました。

一日楽しめたいいイベントでした。

ただ、食事の店舗の列がすごかったですね。1時間半待ちしましたし。そうかと思えば全く列のない店もあったし。
イベント系の列については、「最後尾」とだけ書かれたカードを掲げたスタッフがあちこちにいて何の列だか分からないし、スタッフの方の立ち話で「最後尾どこですかと聞かれてもすぐ説明できなかった」というような話が聞こえてきました。
食事の列には手書きの紙が貼り付けてあったので、イベントの列も同じことすればよかったのになぁ。


イベントとは別の話で、駐車場へ入るところでの出来事。
駐車場へアクセスする道がかなり混んでいたのですが、面倒なので細かいことは省きますが…、
心の狭いヴェルファイア乗りに嫁も私もキレてました。
メンチ切られるし。脇見メンチ切りはやめろといいたい。事故るぞ。
駐車場内でも入り口付近の満車エリアは先のエリアに進むよう指示されてるのに、わざわざ警備員になんか言って入って行ってたし。
身障者マークはなかったし、警備員もコーンを避けるときわざとギリギリになるよう避けてた気がする(笑
この間後ろの流れをせき止めてます。

車の大きさや価格で態度がでかくなるユーザーはホントに嫌です。
一部の人間のせいで、その車種のイメージが悪くなることも悲しいですが…。

ホントはヴェルファイアにひっついてコバンザメしてたフィールダー乗りにもムカつきましたけど…(笑

Posted at 2017/08/07 00:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年08月03日 イイね!

三冠王!?

ソフトバンクホークスの柳田、今年は三冠王取るかもしれませんね。


という話ではなく…

8月2日のシエンタのランキング(80系のみ)で、








愛車・パーツ・整備手帳で、PV数1位を獲得してました。


1位だったからといって何もないんですけど、なんだかうれしいですね。

ロールフィットスクリーンは時期的に皆さん興味のある商品だったんでしょうね。

Posted at 2017/08/03 12:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「正面顔はダイスっぽい印象に戻った感。
全体的にはフランス車な雰囲気漂う〜」
何シテル?   08/27 16:28
嫁が持っていた軽(ミラジーノ)を使用していましたが、家族が増え手狭になったため使い勝手のいいシエンタを購入しました。 あまりイジりはしないですが、使い勝手良く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
前車(嫁のミラジーノ)が手狭になったため、中古で購入しました。 購入時の装備 MO ...
その他 自転車 552 VORTEX (その他 自転車)
DOPPELGANGER 552 VORTEX 7速にモデルチェンジする(2011年6 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation