• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

discoclubのブログ一覧

2024年02月19日 イイね!

NTG5*1 ナビHDD→SSD化の検討【GLA】

NTG5*1 ナビHDD→SSD化の検討【GLA】昨年からCクラスやCLAクラスなどで、COMANDシステムのSSD化などの整備手帳が多くなってきており、さまざまな方法で換装をされてます。

HDDが壊れるとディーラーで70万円程の請求でアッセンブリー交換となるようです。。

メルケアに入っている人は、HDDの交換をするとディーラーでの保証がされなくなると思いますのでご注意ください。

私のGLAはNTG5*1 なので、そのままではHDDクローンスタンドでクローン化はできないようです。

ATAパスワードロックを解除した状態でのコピーが必要なので、HDDの電源を外部電源で保持しながら、車両に繋ぎACCで立ち上げを行なって安定したところで、HDDの電源を保持したまま、車両側を外しデュプリケーターに繋ぎコピーする流れとなります。

NTG 5系でも 5*2 の Harman製モジュール搭載車(W205などはこれが該当の模様)は電源を入れてない状態でできるそうです。

様々な成功されているURLを掲載しておきますので、自己責任お願いします。

■すなともさん(CLAクラス シューティングブレーク)【NTG5*1】
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/604886/car/3241266/7391606/note.aspx

■銀-GIN-さん(SLKクラス)【NTG4.5/4.7】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2425815/car/3042193/7354577/note.aspx

■KEIG★3さん(CLSクラス クーペ))【NTG5*1】
https://minkara.carview.co.jp/userid/1482191/car/2561138/7388497/note.aspx

KEIG★3さんが行ったCrucialのAcronis True Image(ATAパスワードロックを解除)
https://mhhauto.com/Thread-NTG4-5-4-7-HDD-imaging-project

■GrageSDさん(取手)
https://garage-sd.com/63631/2023/03/06/

■小田オートさん(大阪)
https://m.youtube.com/watch?v=_4j-rb-pDaY

■M&Mさん(横浜)川崎時代に通ってたとこなので安心!
https://m.youtube.com/watch?v=nVaJBuAOSOM

自分でやるか業者に任せるか悩んでます。。

まずは仙台の整備工に相談して難しいようであれば、久しぶりの横浜まで行こうかな。夏までに決行予定です!

▼追記2024.02.21

マップデータ更新はHDDのみできるようです。(SSDでマップデータをアップデートするとATAロックされ、SSD再利用不可となるようです)HDDを最新にアップデートしてからSSD化が良いですね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3547907/car/3449163/7399591/note.aspx

取り外しの簡素化のため、SATAケーブルを延長してSSDを運転席足元に設置されてる方もいます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2394534/car/3431235/7433236/note.aspx

ちなみに横浜のM&Mさんでは、NTG5 star1でもokで49,500円(SSD本体含む)だそうです。

何社か仙台のメルセデス専門整備工場に聞きましたが、SSD換装自体やってないようです。。

地方あるあるですね。。

▼追記2024.02.28
自己責任で実行いたしました!
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2790630/car/2389765/7691940/note.aspx

Posted at 2024/02/19 12:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2021年11月26日 イイね!

燃費向上計画

燃費向上計画燃費向上計画がほぼ完了いたしましたので、効果と費用について考察してみます。静電気が発生しやすい足回り、ボディ、吸気に分けて対策してます。

▪️静電気対策

・足回り
激カンタム 究極バルブ3
https://item.rakuten.co.jp/powergarage/001-31/
11,000円(最安値)
静電気を中和することで、空気抵抗、路面摩擦から受ける静電気を激減させてくれます。






・ボディ
激カンタム パワーブレード3
https://item.rakuten.co.jp/powergarage/001-042/
9,000円(最安値)
『パワーブレード3』の発生させる電子を強力なマグネットの磁力線で車体に送り込むことで静電気を除去。







激カンタム イオンバランサーZ2
https://www.geki-q.com/lineup/02.html
16,800円(最安値)
ボディ全体の静電気が中和された車は、本来のパワーを発揮します。





・吸気
激カンタム エアクリーナー
https://www.geki-q.com/lineup/03.html
5,980円(最安値)
レアメタルを含む天然鉱石ネットに新開発触媒を加え、遠赤外線を含む複数のエネルギーがエンジンに届く空気を別物に変えます。





アドパワー✖️2枚(GLAの場合2枚必要)
htts://www.adpower.jp
3,484円(最安値)
走行によりエアクリーナーに帯電する静電気を抑制し、排ガス削減、パワー・レスポンスUP、燃費にも好影響。






トータル金額 46,264円



結果、アイドリングがかなり静かになり、低速でも加速のもたつきが解消!びっくりしたのはタイヤの転がりが良くなり、スゥーと進み低燃費タイヤのような状態になりました。カーブでのグリップ力は履いてるタイヤそのままな性能です。

燃費は2.94km/L程向上しました。これは通常使用なので長距離が楽しみです。

▪️計算式
対策前燃費 2021年3月 8,16km/L
対策後燃費 2021年11月 11.10km/L
※エアコン使わない時期の比較です。

2.94km/L × 通常満タン40リットル = 117.6km
満タンで117.6km余分に走る!

117.6km ÷ 11.10km/L = 10.5リットル
10.5リットル × 170円 = 1,785円
満タン当たりお得費用

満タン40リットルとして26回以降で元が取れる結果となりました。2023年以降になりそうで費用対効果としては微妙な感じです。。
結論としては3万円以内で燃費向上が3km以上図れないと費用的には厳しい結論です。

でも抵抗がなくなったかのような静かな走りとボディがマイナスイオンでコートされてる感の満足度は高いです!年1回ガラスコーティングはしているもののボディに汚れが付きにくくなってるのにはびっくりしてます。

▪️オイル添加剤系は下記です。

gas treat(年1回)
https://microlon.co.jp/product/p_gastreat_main.php

lube x(2年に1回)
https://www.yanase.co.jp/store/24683/article/no/3581/



最近オートバックスでもよく見かけるSEVに関しては、製品説明がアバウトすぎて納得出来ないことと、以前試しにSEV専門店で紹介された人体に付けるものに効果を感じなかったため、一般人が使う車への費用対効果にかなり疑問を持ってます。

こちらもご参考に
https://karakuchikuruma.com/zatsudan/sev_kouka/
Posted at 2021/11/26 12:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2017年07月20日 イイね!

Music Video Mix in GLA

Music Video Mix in GLAくまきちで聞く音楽は、家族の好きなアーティストをまとめたビデオミックスです。

マイケルジャクソン、マドンナ、デッドオアアライブ、80年代、90年代・・・etc





iPad mini128GBに、過去に作成した80分程のビデオミックスが70本ほど入っているので、くまきちに繋げてカーオーディオとして堪能してます。現在も進行形で新しいMIXを制作中です。

※ネットからのアクセスでも楽しめます。
カテゴリー別に並べ替えできます。
http://www.disco-club.jp/discoclubmoon/



今では使っていない、iPhone4s も dB-Display として夜は活躍してくれてます。




学生時代から洋楽(特にPV)が好きで、VHSやLD、DVDを収集して、当時バイトしてたお店でかけるVTRなども趣味で編集してたこともあったので、当時からこんなことが車でできたらいいな〜と色々考えてました。

VDJとして活動していた2002年からの作品も思い入れがあるので、GLAで継ぎ目なく見れることに堪らない嬉しさがあります。

実際に実現出来る環境と時代に感謝しながら、iPhoneとの連動機能であるCAR PLAYと絡めて何ができるのかも探っていきたいと思ってます。
Posted at 2017/07/20 14:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 旅行/地域

プロフィール

「9年目の2016年6月前期最終型GLA http://cvw.jp/b/2790630/48579275/
何シテル?   08/03 11:52
discoclub です。よろしくお願いします。 仕事の関係で車を所有しない期間が6年程(2008年から2014年)続きましたが、最近またカーライフを楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

左ホーン配線接続(ラリーエボリューション ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 09:39:01
M270エンジンの技術的資料について(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 22:55:04
リア スピードセンサー故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 17:47:23

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLAクラス くまきち (メルセデス・ベンツ GLAクラス)
試乗して一目惚れで購入したメルセデス・ベンツ GLAクラスです。自作のMusic Vid ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
グラシアを売却後、急遽仕事で車が必要となり、足代わりとして中古で購入しました。長距離、深 ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
とにかく燃費が悪くて困った印象しか残ってなかったグラシアワゴン4WDです。
日産 パルサー 日産 パルサー
ミラノX1 CMのインパクトで購入しました。欧州の香りがしたパルサーハッチバックでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation