BMW MINI R50 前期 ラジエター電動ファン レジスター交換
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
★★ |
作業時間 |
6時間以内 |
1
BMW MINI R50 前期 ラジエター電動ファン レジスター交換
車種 2002年式 ミニクーパー R50 RA16
エアコンの冷房が出なくなり、まずラジエターの電動ファンを調べました。電動ファンは高速モードと低速モードがあり、調べたところ、水温105℃で低速作動、112℃で高速作動、120℃超えるとオーバーヒート状態のようでした。
またエアコンオンだと、105℃に達しなくとも低速が作動するみたいです。しかし、私のミニは、低速が全く作動していませんでした。 エンジンルームの電動ファンリレーを抜き差しするとカチカチ鳴るのでリレーは問題なさそう。つぎにリレー抜き、短絡して直結してみましたが、ファンは回りませんでした。
というわけで、ラジエターの電動ファンをいじくるために、まずバンパーとホースメント?(鉄みたいなバー)を取り外しました。
あと私は自動車整備士ではなく、ド素人です。
どちらかと言うと、コンピュータのIT技術者です。
高額の修理代払えないので、独学の見よう見真似です。
ですので、正しい手順では無いですし、安全性も怪しげです。真似される方は自己責任でお願いいたします。
2
エアコンのコンデンサを外して、下に置きます。
パイプは外さないで、折れないように慎重に。
ボルト3本だけなので、ここまでは簡単です。
3
ラジエターをずらすため、一旦、上部のアッパーホースだけを抜きます。
ここからは、少しクーラントがこぼれますので、水温に気をつけないと大ヤケドしますし、あとでクーラントを再補充する必要があります。車の知識が無い方は、 非常に危険ですのでおやめください。
4
私は、めんどうなので、少しだけクーラントを、小皿に出し、ホースにスーパーの袋を被して、ホースバンドで止めてフタをして置きます。
5
アッパーホースが抜けたら、このようにラジエターを下に置けますので、電動ファンをいじれます。
6
電動ファンエンジン側の、正面から見て左上のフタを開けると、レジスタが出て来ます。ボルト二本で止まってるだけです。
黄緑色のパーツが電動ファンレジスタです。
R50の前期には、リレーがくっついてますので、これは交換せずにそのまま使います。
後期以降は見たこと無いですが、リレーは無いかも。
ヤフオクで3000〜4000円で新品が手に入ります。
7
これが壊れているレジスタです。
黄緑色に黒い線が巻かれていますが、左上が断線しています。
ネットで調べますと、かなり多くの方がこんなことになっています。私はリコールでは無いことに不信感を持ってしまいました。
手で触れ無いくらい高熱になる部分に
こんな弱そうなコードをグルグルですから
10万キロ行くまでに、高確率でこうなる構造と思われます。
低速ファンが壊れたまま放置しますと
水温が高めになりがちになり
駐車時にエンジン停止しても高速ファンが5分ぐらい回ることが頻繁におきます。
またエアコンコンプレッサーにすごい負荷がかかり、エアコンコンプレッサーのマグネットクラッチが壊れやすくなります。
私の場合、連鎖してマグネットクラッチも壊れました。
8
R50 前期型のレジスタは赤線二本のみで繋がってますが、
ヤフオクで購入した、レジスタは赤線二本と、青線1本の計3本線でした。
青線は要らないので切断し、元どおり配線しました。
これで元どおり組み立て、無事電動ファンの低速は治りました。
念のためラジエターファンリレーを短絡し直結すると低速ファンが作動しましたのでOkです。
気をつける点としては、ラジエターホースを戻す時に
手で強く引っ張っても抜けないぐらいしっかり奥までホースをハメてバンドをキッチリ止めないと、あとで走行中にホースが抜けて、クーラントが全部こぼれオーバーヒートの自走不能になります。この点に最も気をつけましょう。
少しクーラントを抜いたので、抜いたホースの横のクーラントのエア抜きバルブを開け、そこから注入します。
クーラントのリザーバータンクに入れても、なかなかエアが抜けずアッパーホース内が空になるので、私はエア抜きバルブから入れてます。
Dラーの見積りは、レジスタだけの部品供給が無いので、電動ファンを丸ごと交換になり、
電動ファン 部品代 58,536円
工賃 22,032円
で計80568円でした。
自分でやると、4時間ぐらいかかりますが、レジスタ4000円だけで治せますので、かなりお得です。
またラジエターを外せるようになれば、かなりのメンテを自分で出来るようになります。
私の場合は、出来るところまで進めて、また戻し、ネット勉強してから、また進めると言う方法で慣れました。今では、すごいスピードで分解して元に戻せちゃいます。
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]ヤフオク
タグ
関連コンテンツ( R50 の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク