
こんにちは、寝ずに釣りに逝って今・・・ものすごく眠たいです・・・
今回は、昨年から狙っている『マゴチ』を狙ってきました
(実は今年2回目ですが、先回は・・・無かったことにしてます)
今年こそけりをつけるべく、ボートフィシングで狙うことに
三河一帯は今の時期マゴチは産卵で岸に寄って来ているので
釣り易いのですが、いかせん活性にムラがありすぎるのと
朝まずめ、夕まずめを逃すと・・・な感じになってしましいます。
午前2時に出向して、マゴチの様子を見ることに
リグは14gジグヘッドにスピンドルワーム5インチをセットして
ポイントは岸から2mがゴロタで後は砂地と、マゴチの
産卵にはもってこいの場所!
さすがにまずめには早く、ショートバイトが一度のみ
シーバスに遊んでもらう為、中電の火力発電所排水口へ移動
ここでは、シンキングミノー(X-80 ビースト)セットして
排水口ポールにピッチングで送り込み、ルアー回収速度でまき
見切られないようにします。
すると行き成りヒット!!しかもやけにでかいサイズだったのですが
ジャンプ一発フックアウト・・確実に70オーバーでした・・・
その後もばらし続けるも、何とか60までを数本上げ
マゴチに挑戦。
最初と同じシュチューエーションを狙うと根掛かり多発(怒)
頭にきて思いっきりしゃくったら、外れたと同時に
『ドスン』と当たったのですが・・・ばれました・・・
その後も、場所を替え挑戦するも、ショートバイトに悩まされましたが
ジグヘッドの重さを14g→11gにロッドをH→MH替えキャスト!
ショートバイトを我慢して、ラインを送りまくって、フッキングをすると
本日2回目のヒット、ヒヤヒヤしながらランディング成功!
51センチのナイス、マゴチ!
ショートバイト対策が講を奏した結果でした♪
このあと、まずめが終了したので
バースをミノーで打って、シーバスに遊んでも貰い終了♪
やはりルアーフィッシングはあれこれ考えて答えが
出たときは、たとえ釣果が1本でも満足できますね~
やっと、マゴチが釣れたんで、バスに専念します(笑)
タックルデータ
テキサス、シンキングミノー
ロッド:エバーグリーン カレイド ブラックレイブン
リール:メタニウムMg7
ライン:ゴーセン PE1.5号+フロロリーダー16ポンド
ルアー:ジグヘッド エコギア 3Dヘッド+メガバス スピンドルワーム5 モツ
ルアー:シンキングミノー メガバス X-80 ビースト いわし
Posted at 2011/08/10 15:21:56 | |
トラックバック(0) |
ソルト | 趣味