GW真っ只中に行って来ました!琵琶湖!
人が多いの覚悟でしたが・・・下物沖なんて150艇ぐらい浮いており
びっくりしました~
今回は弟が昨年からバス釣り始めたので弟と、息子が久々に
釣りしたい!と言う事で3人です。
実はつりの前にちょっとした事故がありまして、レンタルボート屋さんで
準備していると駐車場から
『ガシャン!!』と、派手な音が聞こえたので見に行くと
若いお兄さんがアクセルとブレーキ踏み間違えたみたいで
石垣に激突してました、幸いにも怪我は無かったみたいですが
車の前方がぐしゃぐしゃでした・・・スバルの車でアイサイトが付いていた
見たいですが、石垣では止まらないんですかね?
釣りの話に戻ります、GWと言う事でプレッシャーは相当掛かっていると判断し
この日は終始ライトリグで行きました!(そこのあなた!いつもライトリグでしょとか言わないように)
最初のポイントは旧ポパイワンドの入り口の3mラインに入りました
自分の中では西岸はここしか釣れませんので(笑)
弟に釣り方を教える為、ジグヘッドをキャストしボトムに落としたら
細かくボトムでシェイクすると・・・
いきなり一投目のお手本フィッシュに、弟唖然・・・(笑)
初めてのボート、GWによるボートの走行時のうねりにも
慣れるとぽんぽんと数を量産し息子も何とか今年バスGET!!
この日京都チャプターがあったみたいで
急に人が多くなってきたのと、風が弱くなってきたので東岸に移動
人が多い中何とか下物の穴ぼこエリアに入れたので
周りを気にしながらヘビキャロ投入!
この穴ぼこはコリコリしてるからこれを感じながら
引いてくると・・・
これは小さいほうですが、こんなんが周りを尻目にぼこぼこ♪
速攻で船団が出来たので早めの休憩。
ゆっくり休憩した後は、息子のリクエストの南湖一周をしながら
水温が上がってきて上ずっているであろう個体を狙いながら
ネコリグでぽろぽろといった具合で16時にストップ
数は弟のほうが釣りましたが、サイズでは兄貴が威厳を保ちました(笑)
しかし、久しぶりに祝日に琵琶湖行きましたが、平日に有給取って
いったほうが気楽です♪
タックルデータ
ジグヘッド用(1/16オンス)
ロッド:テムジン カレイド デシーノ マッハM-1
リール:10ステラ2500S
ライン:東レ アップグレート 4ポンド
ワーム:キラーバイト4、常吉ADワーム
ネコリグ用
ロッド:テムジン カレイド カットインシェイク
リール:07ステラ2500S
ライン:東レ アップグレート 5ポンド
ワーム:カットテール5、イマカツ イールクローラー
スプリット用
ロッド:テムジン カレイド デジーノ スティングレイ66
リール:KTF アルファスフィネス
ライン:東レ アップグレード 7ポンド
ワーム:センコー4
キャロ用
ロッド:テムジン カレイド スーパークーガー
リール:メタニウムMg7
ライン:東レ アップグレード 14ポンド
ワーム:スレンダーグラブ
Posted at 2013/05/01 09:59:51 | |
トラックバック(0) |
琵琶湖 | 趣味