• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月10日

車検証ステッカー

馴染みの問題だろうか、フロントウィンドウに貼り付ける車検証の有効期限を示すステッカーはむっかしからのが判り易い気がする・・・。
貼り付ける位置も助手席側の上だったしね。
四角く、小型になり、今度は運転席側上に変わったけど最初からここに貼りたかったのかと思えるくらいな変化では無いかとさえ思う。
今回の構造変更でまた来年張り替えるからと思い、4月だが位置を運転席側上に貼り付けたけど、確かに見えやすい。
昔の助手席側との変化ってないと思えるけど気が付くかどうかの問題に収まってしまうのではないだろうか?
目の前にあっても気にするかどうかだと思う。
ワイパーの動きに注意が移る事ももしかしたら同じなのかもしれない。
毎年だとルーティン化しているから大丈夫だと思っていたら、重機の修理屋の頃に乗用車しか載っていない人達からなのか2年目に突入して仕事に使われていた4トン車(笑)
何故か乗る機会に恵まれなかったけど、ああそろそろ車検が近づいているな、とは思っていたが喋ってはいなかった。
そして警官に指摘されて切符を着られたその時の運転者はお気の毒。
本当は走行距離で管理するのが適切だと思うが使い方では一年で1000キロ走らない場合も有るから一年を区切りにしなくてはならないと思う。
やがて未来には走行距離と位置情報を通信されて集中管理されるんでは無いだろうか。
その方がいいのか悪いのか分かりませんけど。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/10 19:40:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車検証ステッカーの貼る位置 覚書
サンタクさん

国土交通省の狙い通り
YOSSY~さん

小さい!
shinD5さん

車検証とシール
固形ワックス命さん

見やすい?ジャマ? 「車検ステッカ ...
ritsukiyo2さん

車検ステッカー
yukijirouさん

この記事へのコメント

2023年9月14日 22:33
こんばんは。

「位置情報を通信されて集中管理」されたら、スピード違反はリアルタイムで罰金徴収されるんでしょうかね?

ETCみたいな機械にクレジットカードを突っ込まないと車が動かなくて、速度超過はリアルタイムで引き落とされていく・・・(*_*;
コメントへの返答
2023年9月15日 8:51
返信ありがとうございます。

仮想の話ですが、システム的にマイナンバーカードがこのまま維持されてより使い易く?深化したら、そのカードが徴収にも活用されていくんじゃないでしょうか。

何にでも使えるマイナカード、きっと目指しているんでしょう。

プロフィール

「解除されたなら安心ですね、よかったです。僅かな時間だったとしてもその現場は凄い緊張感に包まれたんでしょうね。」
何シテル?   03/05 14:06
tfarcevolです。日々の70幌の経過等を共有して、互いに一助になれれば嬉しいです。 これから、みんカラにお邪魔させていただきます。 初めてお会いする方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 緑の相棒 (トヨタ ランドクルーザー70)
新車で購入し、現在まで。 幌は3枚目、5年経つと雨漏りが始まるのが困りもの。 一見ノーマ ...
トヨタ ハイラックスサーフ クーチャン(命名・母) (トヨタ ハイラックスサーフ)
初めて購入した車、そして新車。 当時の勤務先に外国の人が、白のSSRグレードを所有してい ...
トヨタ ランドクルーザー80 良くて自衛隊又はタカ派なクルマ? (トヨタ ランドクルーザー80)
PTO&デフロック付き、寒冷地仕様で電動フェンダーミラー。 「300万で売ったのは初めて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation