• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむ兄FNB15のブログ一覧

2017年05月08日 イイね!

我が家のノラネコ

我が家のノラネコ数日前から我が家にやってくるノラネコです

休みの日朝から車をいじってたら何処からともなくミャーミャーと鳴き声が
振り返ったらネコ(笑)

ノラネコだから近づいたら逃げ出す!と思いながらゆっくり近づいていって撫でれる距離まで近づいても逃げないからそっと手を出し頭を撫でたら滅茶苦茶人懐っこいネコ
オレの足に体スリ寄せたり動く度に着いてくる
離れた場所にいてもしゃがむとすぐやってきて可愛いのなんのって(笑)

元は飼い猫で飼い主の身勝手で捨てられたんじゃないかな?

その日は車いじりながらネコいじり(笑)
車に飽きたらネコで遊んでました

夕方になったら何処かに行ったきり帰って来なかったのでもう来ないな!と思って次の日

また朝から車いじってたら後ろからミャーミャー(笑)

また来たな!
その日も車いじりながらのネコいじり(笑)

それから毎日来るようになりゴールデンウイーク中は車いじりに飽きたらネコいじりで楽しく車いじりが出来ました

で今日は仕事だったから帰ったら居ないな!と思いながら車止めたら家の裏の畑の方からかすかにミャーミャー

畑に行ってみたら奥の方に座り込んでこっちを見ながら鳴いてました

ちょっと安心して昨日の黄砂が降った跡を洗ってたら例のごとく足下にやってきて体をすり付けてミャーミャーやってます(笑)

お腹空かせてるのは気付いてるけど親が動物嫌いだから居着かれても困るからエサは与えてないのに何で毎日来るのか?

まだ子供くらいの大きさなんだけど、もうかなりの年みたいでネコジャラシやっても全く反応しません(^^;)

オレが車さわってるときは日向ぼっこしては昼寝しての繰り返し
イタズラしたり暴れ回ったりしません

こんな大人しくて可愛いネコ何で捨てたのかなぁ?

最後まで看取ってあげるのが飼い主の責任であり子供に命の大切さを教える勉強になるのにね!
Posted at 2017/05/08 21:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット
2017年05月08日 イイね!

やってもうた( 笑)

やってもうた( 笑)バンパー下をブラックアウト

仕事終わって帰宅後の30分のやっつけ仕事(笑)

細かいこと気にしないでマスキング

離れてみるとそれなりだけど

そばで見るとヤバいです(笑)
Posted at 2017/05/08 19:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2017年05月06日 イイね!

サニーの部品取り車にY33 ってどうなの?( 笑)

サニーの部品取り車にY33 ってどうなの?( 笑)サニーの部品取り車にY33を使ってる
おバカなオレ(笑)

Y33は見た目グランツですけど本来は角目のブロアムです
ヘッドライト、グリル、ボンネット、バンパーを交換した車です
外装はスポーツタイプのグランツ
内装は高級タイプのブロアム(笑)

前車のY33は車検代や燃費の悪さ維持費等(雪国の上に家の目の前が海で海の塩と塩カルのWの塩害で外装ボロボロ、エンジンオイル漏れ、フロントショック左右の抜けなど)に限界を感じ行きつけの整備工場の代車だったサニーを10万で購入

サニーが来てから数日はY33の使えそうな部品外しに専念

Y33のルームランプは全撤去、外装ランプのカプラーは昼間走行に必要ないもの全撤去、ハイマウントストップランプ撤去、フロアーマット撤去
ウインカーとワイパーのコンビネーションスイッチも交換してみようと思いコラムカバーを外してみたらハンドル外さないと抜けないと思い断念しました(^^;)

ほぼ外し終わってからは自力で出来る
LED交換(外部バレンティ、メーターとエアコンパネルパネル関係サイバーストーク、ルームランプ系アストロ)(外装ウインカーはY33がT20でサニーが前後S25で形が合わなかったのでカプラーごと交換ガムテープで仮固定してます(笑))
フロントスピーカー(カロッツェリア)交換
クラクションホーン(社外、メーカー覚えてない)交換
ナンバー固定ロックボルト(日産純正)
ナンバー枠(nismo)
ホイールナット(nismo)
エアーバルブキャップ(nismo)
をサニーに移植

LEDはY33の半分も使いませんでした(^^;;

車内のLEDはサイズが違ったり球が抜けない?固定式?なのがあったりして交換できたのは
ルームランプ×1
ウインカー×2
スピードメーター×2
ATのフロアーシフトゲージ×1
の6個だけ(^^;;
Y33では20個以上使ったのに(^^;;

フロントタワーバー(純正)とリアスピーカー(アルパイン)は加工が必要なので整備工場に勤めてる友人に取り付けてもらいました

絶対長さが合わないと思ってたフロントタワーバーがピッタリ長さが合ったのにわビックリです(笑)

友人に交換してもらってる間に私はグリルとフォグカバーのブラックアウトのための塗装をしてました
塗料はシャーシブラック(笑)

ここまでやって使った実費は穴開けに使ったダイソーで買ってきた5mmの鉄工用キリ108円だけ(笑)

その友人宅に友人の兄が以前乗っていた車のハーフエアロ4点セットが捨ててありサニーに当ててみたらサイズは大きめだったけど無料で貰えることに!
多少割れや欠けがありますがFRPで補修出来る範囲内だったので後日補修、塗装してサニーに取り付けます

あとY33のリア用タワーバー(純正)をどうやって取り付けしようかと・・・
トランク内に取り付けるべきボルトが見あたりません(^^;;
FNB15サニー前期EXサルーンのリアタワーバーの取り付け方法誰か教えてください(笑)
穴あけるしかないかな!?

それとY33に取り付けようとしてた純正のウィングがあるのでそれも装着予定

ウェルカムランプ付きウインカーミラーもY33に付けてたので加工して取り付ける予定です

これだけのことやっても想像を越えた低予算で完成しそうです

この後購入予定は塗料(缶スプレー数本)、FRP補修材一式
それとインダッシュ2Dinのカーナビがあるので、このサイトでB15にナビ入れた人のやり方を参考にパーツの購入しなくちゃ(^^;

あっ!
最後にダウンサス入れないと極まらないね!(汗)
これが一番お金かかるわ(笑)

これからサニーがどう変化していくのが楽しみです

逐一報告写真アップしていきたいと思います

すでに交換した物は幾つかパーツレビューにアップしてます
Posted at 2017/05/06 22:39:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

きむ兄 FNB15です。 よろしくお願いします。 おっさんがおっさん専用車をいじくり倒してます。 皆さんの所にネタ探しにお邪魔します(^^;) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
ノーマル状態でのお遊びが一段落した愛車のサニー(笑) 見た目での大きな違いは リアスポ ...
日産 サニー 日産 サニー
急遽10万で仕入れた車です
日産 セドリック 日産 セドリック
先代のマイカー いろいろ遊んだ車です 元のグレードはブロアムですが顔面移植でグランツ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation