• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあchan.61のブログ一覧

2019年11月10日 イイね!

Truck Masters FINAL

Truck Masters FINALトラックマスターズのファイナルへ行って来ました。

朝から快晴で気持ちいい!近所のコンビニで珈琲を買って出発―

会場は富士山の麓にある“ふもっとぱらキャンプ場”です。

エントリーカーのシボレーC1500ショートボディです。

パーキングで見かけたタンドラのリフトアップです。

エントリーカーのタンドラの着地スタイルです。タンドラは上げても下げてもイケますね。

こちらもパーキングで見かけた珍しい310サニーの北米仕様です。

現行のUSオデッセイは日本で初めて見ました。

その他の画像は後日フォトギャラリーでアップ予定です。
Posted at 2019/11/10 19:53:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年08月18日 イイね!

IKURA'S AMEFES 2019

IKURA'S AMEFES 2019今年もまたまたアメフェスへ行って来ました。

数えること27回目です。
C1500オーナーとWエントリー!

前日から荷物を積み込みしています。
タープテント、テーブル、折り畳み椅子、長椅子、カート、クーラーボックス等々まるでキャンプへ行く様な装備です。

早朝は曇り空でしたがスピードウェイに近づくにつれて晴れてきました。

イベント広場はアメ車を中心に多数の車とハーレーに埋め尽くされています。
夏の日差しと熱気で身体もハートもヒートアップ!

ライブが始まりドラッグレースの予選が順調にスタートしたところで次第に雲行きが怪しくなってきました。

ポツポツと小雨が降り出したのも束の間に大粒の雨が降りだしてきました。
雨雲レーダーをみてみるとスピードウェイを狙い撃つかの様な集中豪雨です。

2〜3時間降り続いたので少しずつ撤収する車とバイクが現れ始めたため見逃さない内に気になる車をチェックしました。フォトギャラリーにも一部アップしていますが例年に比べて撮影した車は少なかったです。
ジープ グラディエーター

インフィニティ QX56

マセラティ クワトロポルテ

イクラちゃんのハーレー

バガースタイルのハーレーも沢山エントリーしてました。

大雨の影響で中断もありましたが無事に終わり良かったと思います。イクラちゃんも30回を目指して頑張ってくれるそうなのでアメフェスがある限りエントリーし続けます。
それではまた来年!
Posted at 2019/08/20 23:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年07月19日 イイね!

ドイツ出張~気になった車たち

ドイツ出張~気になった車たち今週は5日間のスケジュールでドイツへ出張して来ました。
ハブ空港となるフィンランドのヘルシンキ空港を経由してドイツのシュツットガルトへフライトするルートです。

自宅から現地滞在先まではドアtoドアで23時間かかる長旅です。

ドイツを走っている車はベンツ、アウディ、ワーゲンを多く見かけましたが、以前に比べて日本車との新車価格に差がなくなって来ているので、逆にリセールバリューが悪い日本車は敬遠されているとのことでした。

シュツットガルトにはポルシェの本社があります。カフェ前に駐車している718ボクスターが絵になります。

ベンツC-Classクーペも現地で見るとかっこいいです。

アウディA6アバントは良く見かけました。

こちらはホワイト。

ブラックのA4アバント。
ここからは番外編ですが。。

アルゼンチン産の黒牛ステーキは柔らかくジューシーな味わいでした。

ドイツといえばジャーマンポテト。これはマッシュポテトですがツマミに最高!

クラフトビールもドイツならではです。あちこちにビール工場があるみたいです。ということで仕事もプライベートも充実した時間を過ごしました。想像した以上にドイツは良いところです。環境も食事も人も。ただ少し遠いところがネックです。
Posted at 2019/07/19 20:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年06月02日 イイね!

Trailer Hitch 色々な車をチェックしてみた

Trailer Hitch 色々な車をチェックしてみたFXを久しぶりにカスタムすべく最近流行り?いや以前からUSスタイルを求める方達から絶大に支持されているトレーラーヒッチを装着しました。
ヒッチメンバー(トレーラー)はボルトオンで脱着可能なので構造変更が不要で装着したまま車検を受けられます。

CURTは定番なので迷わず決まりましたがトレーラーヒッチと合わせてローデッドボールマウントもサイズが合うものをサイトから検索してオーダー。
平成29年4月より外部突起に係る規制が変わりヒッチメンバーは除外となったそうなのでローデッドボールマウントを装着したまま走行しても問題なさそうです。

ヒッチカバーは国内に在庫があり流通しているので用途に合わせて使い分けを考えて後から日本のショップさんから購入しました。
ということで今まではなんとも思っていなかったのに自身が装着したことで急に皆さんの尻(失礼ヒッチメンバー)が気になりチェックをしてみました。

①自分が付けているのと同じタイプ

②オフセットが大きいタイプ+ヒッチボールカバー

③モンスターフック

④モンスターフック

⑤これもモンスター級!

⑥デュアルヒッチ+スカルヒッチカバー


⑦ボールマウント+フック

⑧純正ヒッチ?+$マークヒッチカバー

ということで色々なタイプがありました。
自分はまだ何を引っ張るのか決めてませんが今後は実際に牽引していたりする車が気になるんでしょうね。
Posted at 2019/06/06 21:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年05月19日 イイね!

輸入車アウトレットフェア

輸入車アウトレットフェアに行って来ました。
会場には170台を超える車両が展示されています。
先ずは欧州車編
アルファロメオ STELVIO QUADRIFOGLIO
最高出力510ps 最大トルク600Nm 0-100Km/h加速3.8sec
まさに世界最速のイタリアンSUV

アルファロメオ GIULIA QUADRIFOGLIO

プジョー SUV 3008
街中で見掛ける機会が増えましたが目を引くデザインです。

プジョー NEW 508
ファストバックスタイルが美しいセダンです。

インテリアのデザインも洒落ています。

シトロエン DS7 CROSSBACK
おぎやはぎの愛車遍歴で紹介されてから実車を見たいと思ってました。

VW パサート CC
クーペスタイルの4ドアセダンです。

MINI クロスオーバー

アメ車編
展示車両は大半が欧州車でアメ車の台数は少な目でした。
ジープ COMPASS

ジープ RENEGADE

今回のフェアでは初めて見る車が多かったので楽しめました。
次回は他のメーカーの車両がもっと出展されることを期待しています。
Posted at 2019/05/19 21:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「愛しのジーノちゃん http://cvw.jp/b/2791684/48018933/
何シテル?   10/11 17:18
まあchan.61です。INFINITI FX に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) サンバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 07:20:45
室内灯をBELLOFでフルLEDにしたかったが。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 19:49:33
2017 QX70 化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 17:02:52

愛車一覧

インフィニティ FX インフィニティ FX
インフィニティ FX35 に乗っています。
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
通勤とちょい乗りのセカンドカーとして増車しました。新車の軽にするつもりでしたが特に欲しい ...
インフィニティ FX インフィニティ FX
前車のインフィニティFXです。 初の左ハンドルでV8 4.5Lに興奮しました。 前期です ...
ホンダ N-BOXカスタム ノリのエヌボ (ホンダ N-BOXカスタム)
妻が車を乗り換えました。ディーバが10年目を迎え買い替えを検討していましたが、NBOXが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation