• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかたのブログ一覧

2007年07月09日 イイね!

すげぇぞフェデラー全英5連覇!

ウィンブルドンテニス男子シングルでロジャー・フェデラーがラファエル・ナダルを下して5連覇を達成しました。

先の全仏に続いての決勝同一カード。ナダルが勝利した全仏の勢いでイケルかと思いきや、そんな簡単なものではありません。第1セットからタイブレークにもつれる大接戦。
第5セット最後まで息を飲むような展開が続いたのは圧巻でした。
芝のプレーは特異なところがあり、フェデラー有利と見る向きもありましたがその差はほんの僅か。ナダルが勝っても不思議でない場面も幾多もありました。
それでもフェデラーが制したのは本当に凄いとしか言いようのない試合。見応えありましたねー。5連覇はやはりあのビヨン・ボルグ以来ということで、ボルグ自身もスタンドで観戦する姿が見られました。ボルグの記録に挑む2人を彼はどう見たのでしょうか。
全仏連覇中のナダル、全英連覇中のフェデラー、当分この2人のライバル関係は続くでしょうし、好ゲームを見せてくれるのが本当に楽しみです。

女子ダブルスの杉山愛は準優勝に終わったそうです。
やっと寝不足の日々から開放されるかな。(^^)
F1もライコネンが連勝してチャンピオンシップは混沌としてきて面白いですね。
Posted at 2007/07/09 02:39:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2007年06月11日 イイね!

すげぇぞハミルトン優勝&琢磨6位!!

いや~、大荒れのレースを見事制したハミルトン。琢磨も6位入賞だぁ!

4回もSCが入る大混乱。クビカの大クラッシュも骨折で済んだということで何よりでしたが、荒れまくったカナダGPはハミルトンの初優勝を見る事ができました。アロンソもコースオフを繰り返すは、失格食らったマッサは論外、ライコネンも存在感なきレース展開はどうなの!?って感じでしたがね。それでも何が起こるかわからない展開に見る側としては目が離せないレースでした。琢磨も最後にハード側のタイヤを履けたことが幸いして素晴らしい結果を見せてくれました。ラルフ、アロンソを続けざまにパスするシーンは興奮ものでした。

ということで寝ます。明日(今日)の仕事は集中力に欠けることでしょう。(^^;
Posted at 2007/06/11 03:59:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | クルマ
2007年06月11日 イイね!

すげぇぞナダル全仏3連覇!

ATPランキング2位のラファエル・ナダルが1位のロジャー・フェデラーを下し、全仏オープン3連覇を達成しました。

久々にテニスの試合をTVにかじりついて見てました。ランク1位と2位の選手のガチンコなんてすげぇ試合にならないわけがありません。3連覇はあのビヨン・ボルグの4連覇以来だそうで、ナダル時代の到来を感じます。
ナダルのリターンは凄いですね。あのフェデラーがペースを乱して1stサーブが決まりません。得意のサーブ&ボレーに持って行けない。フェデラーにしてみれば4大大会で唯一優勝の無いのが全仏。まさか苦手意識があるとも思えないのですが…。
ナダルが凄いと感じたのはやはり集中力です。スタンドはもう皆フェデラーファンかと言うくらいの大ロジャーコール。フェデラー応援の空気が充満してる中で繰出す強烈なショットの数々。見ていて鳥肌立ちそうなくらいでした。

次はウィンブルドン。また睡眠不足になるシーズンがやってきました。(^^;
自分がテニスを始めた頃は男子テニスの黄金期。ビヨン・ボルグ、ジョン・マッケンロー、ジミ-・コナーズらが活躍した時代です。同い年のボリス・ベッカーが史上最年少16歳でウィンブルドン制覇したのは衝撃でした。中学・高校とテニス部だった自分は期末テスト前のこの時期、勉強もろくにしないで深夜の中継にかじりついたものです。
ナダルの3連覇を見て久々にテニス熱を感じてしまいました。

今度の休みは長男捕まえてテニスでもしたくなってきたぞ。
さて、続けてF1カナダGP見るか。丁度スタートだ。ハミルトンのポールtoウイン成るか?!
Posted at 2007/06/11 02:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2007年06月10日 イイね!

がんばれ桑田投手!!

元巨人軍投手、桑田選手のメジャー昇格が決まったそうです。

桑田選手は4月1日生まれなので学年違えど同い年です。PL学園時代の甲子園での活躍、ドラフトでのKKコンビの皮肉な運命、その後のジャイアンツでの活躍、10・8決戦の劇的な胴上げなど、すべてがリアルタイムで大好きな野球選手のひとりです。
ジャイアンツ選手としての区切りをつけ、この年齢で海を渡った彼に誰もが期待するところでしたが、経過はご存知の通り・・・厳しい試練だったと思います。
その彼がついにメジャー昇格を果たしました。こんな早い時期に実現するとは!
彼にとっては長い道程だったかもしれませんが、あの怪我、年齢でこの時期にメジャー昇格できるとは感心しきり。リハビリの努力と投球の集中力は相当なものなのだろうと思います。
とは言え、昇格はスタートライン。早く登板を見てみたいし、初勝利、メジャー定着を期待してしまいます。

何を隠そう、私は地元愛知のドラゴンズ熱をよそにG党なのです。
G党と言うより江川ファンに始まって桑田に繋がってジャイアンツを応援してきた感じ。
共通するのはひどいバッシングにも堪えながら全て投球で結果を出してきた人物だということです。外野のあらぬ批判やプレッシャーに晒されながらも結果を出す集中力は凡人のものではありません。そんなスポーツ選手には特に惹かれますねー。

桑田真澄、今一番応援したいメジャー選手です。
真澄って酒も大好きです。(違
Posted at 2007/06/10 01:15:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ

プロフィール

みんカラ未登録の方でメッセージやブログへのコメントをいただける場合はなかたの掲示板へどうぞ。書き込み歓迎です。 不規則な仕事に勤しみながらも、休日は家族で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安曇野が好き! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:22:30
初♪お願い(#^.^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/25 08:54:53
スバル(純正) 16インチ アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/25 08:43:08

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
縁あってH28年1月登録の未使用車をBP5に代わるファミリーカーとして購入。 4年落ち ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
2011年3月~現在 所有 22Bを手放して2年、BG9を諦めて1年、もうスバルに戻る ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一度所有してみたいと思っていたBPレガシィ。。。 BRZを見に行ったはずの某スバル販売店 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2006年5月~2010年4月 所有 イマイチ納得行かなかったBG5のGT-Vlimに ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation