• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月21日

親父さんのペースメーカー

親父さんのペースメーカー ペースメーカーってよく知りませんでした。
心臓の動きを助けるってくらいの知識・・・・
体外式と植え込み式があって今回親父は植え込み式・・しかも心臓内に。
『右足の静脈から・・』って説明受けていたんですがテンパっていて理解不能。
手術も急遽決まったので説明も手術室に入ってからでした。
専門スタッフさんの説明でようやく理解出来たバカ兄弟ww
簡単に言いますと『右足静脈からカテーテルを入れて設置』です。
大きさも聞いてびっくり、7×26㎜・・ってw
手術時間も約2時間も理解出来ました・・・
イメージは『胸開いて心臓止めて設置して』でしたのでww
血色もむくみも良くなっているそうです。
主治医さん曰く、『今まで大丈夫だったのが不思議です』って。
それだけ悪かったんでしょうね・・・まぁ年齢が年齢なので・・・
親父にはしっかりと自覚してもらいたいですね・・(←これが1番の問題)
ブログ一覧 | ふぁみりー | 暮らし/家族
Posted at 2025/06/21 09:48:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

親父さんの勘違い・・w困ったもんだw
HGCKEITHさん

区役所さんと保険屋さんと・・・
HGCKEITHさん

心臓手術しました。
いさ(tak.isa)さん

『付き添いが必要です』
HGCKEITHさん

カテーテルアブレーションやって退院 ...
いっちィーさん

親父の手術
とう2さん

この記事へのコメント

2025年6月21日 11:20
こんにちは
義父がペースメーカーを入れていました
日常生活で不自由な点はありませんでしたが、携帯電話を心臓側の胸ポケットに入れないように注意したり、IHI等の電磁調理器にベッタリしない、電気毛布に腹ばいにならない、空港の保安検査で申告する等々、制約事項いくつかありました
周囲が注意してあげないと困ってしまうこともあるかと思いますが、まず無事回復に向かうことをお祈りしております
コメントへの返答
2025年6月23日 8:50
どんみみ様、コメントありがとうございます。
父も病院で相当言われたみたいで制約について落ち込んでいます。
自覚してもらうしかございません。
脈が平常通り戻った事であらゆる症状が緩和されてます。

プロフィール

「私は日吉のてんやさんでしたw」
何シテル?   07/09 19:52
HGCKEITHです。よろしくお願いします。 昔、2輪業界で整備販売をしていたので『自分で出来る事は自分でやる』 乗るよりイジルが好きな人生を歩んでおります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

わだちさんへ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 08:47:59

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ たまちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
くりっぱくんから乗り換え。 30年ぶりのMT・・・なんですw 仕事8割、遊び2割・・いつ ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
ジープ グランドチェロキーWH47に乗っています。
ハーレーダビッドソン ロードキング HD (ハーレーダビッドソン ロードキング)
親父・・現在84歳、最後のバイクと言い出し購入。 18年近く経っていますが走行距離400 ...
カワサキ ZZR1100 じじーあーる他w (カワサキ ZZR1100)
カブキカラーのZZR1100D初期型です。 息子が大型取得と同時にクロスカブをドナドナ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation