• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月28日

こんなもんですか?

こんなもんですか? 昨日の作業で体が筋肉痛に・・・



体ナマリまくりです(爆



しらけんです。



以前からアッパータンクから冷却水が漏れてましたので修理を気に銅2層ラジエターなんていってみました(^^;



同時にホースもSAMCO製のホースに交換。



え?



もちろんホースはCF6用じゃないっす(汗



まず、交換中に感じたこと。



重いw



銅2層ですからねw



で、取替え完了後のインプレを・・・



思ってたより冷えません(´¬`;)



なんか、84℃前後で安定してる感じ?



純正時は87℃あたりで安定してたと思われるので、3℃は下がった事に・・・



ん~



まだすこーしの距離しか乗ってませんからしばらく様子見ということで(´∀`;)



見た目の方はラジエターがたくましくなり、ホースが黄ばんでしまいましたw



アッパータンクが大きくなったのでラジエターシュラウドが使えなくなりました(T_T)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/04/28 11:45:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2008年4月28日 12:13
ん? サーモスタットは純正ですか?
純正だとウチの場合83℃が最低でした。

サーモとファンコントローラーを付けると、今の時期なら78℃位ですかね~

ちなみに83℃より78℃の方がパワー出ている感があります。ウチの場合は
コメントへの返答
2008年4月28日 13:52
サーモは何も触ってないです(^o^;)

純正の新品を入れようかと思いましたがやめました

元々自分も下がる時は80あたりになってました。

街乗りだったからかな~

ノンストップで一度乗ってみたいと思います(^^ゞ
2008年4月28日 22:14
是非 サーキットもって行きましょう!!

ってか、ラヂエターのアッパー部分のテカリが シブイっす。
コメントへの返答
2008年4月29日 0:48
ホイールもパッドもサーキット用にあるんで、あとはタイヤさえあれば行けるんですが・・・

なかなかお金が貯まらないです(汗

黒光りしてますw
2008年4月28日 22:17
ラジエ-タ-綺麗過ぎですね~(^^;

明日じっくり見物させてもらお♪

明日も多分筋肉痛なりますよ~( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2008年4月29日 0:50
新品ですから~w

明日ははボンネット開きっ放しで作業ですね♪

連休終わる頃には筋肉付いてるんじゃ(´∀`;)
2008年4月29日 0:40
黄色のラジエーターホース珍しくて、
華やかですね。

2層式値段が高いんですよね~

僕も、あれの時にラジエーター変える必要があるんですが
たぶん、純正の中古にすると思います。
コメントへの返答
2008年4月29日 0:53
定番の青とは違う色にしたくてヘッドカバーに合わせてみました♪

アレの時にはA○→M○になるんですよね?

なら、2層でも自分のラジエター程高くないと思いますよ^^

プロフィール

現在は主に車の整備等の記録用として使用しています。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ モコ (MG22S) 運転席ドアパネル取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 20:17:41
スライドドア 異音対策完結!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 19:36:50
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/25 19:09:35
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
装備が充実していてすごくお気に入りです♪ なるべくノーマルに近い状態を保ちつつ乗ってい ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ファミリーカー、嫁さんの愛車でございます。 いじらなければ何してもいいそうですが・・・( ...
カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
とても速くて長距離が楽でホント良かったなぁ・・・ 事故により大破しましたが、今は友人のも ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
廃車になるところを友人から譲り受けました。 色々な箇所を手直し+αしながら乗ってます♪ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation