• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fiatx1/9のブログ一覧

2024年04月19日 イイね!

日産パオに車高調装着(フロント編)

日産パオに車高調装着(フロント編)日産パオ
平成元年登録車
当時、新車で購入したが、
10年ほど乗って手放してしまった。
あれから35年が経ち、
手放したことを悔やみ、買い戻した!
なにせ旧車のパオ、不具合箇所が多数ある。
35年も経てば不具合があるのは当たり前!…
一つずつ改善していこうと思う!
前回は、オーディオ関係だった。








今回は、足回り!
ショックアブソーバーが抜けていて
足元がフワフワ!
そこで車高調導入!
LARGUS車高調
フロントから交換!
ジャッキアップ…ウマをかけ…旧ストラットを外す!
alt

alt

alt
新旧サス比較(新が旧より数センチ短い)
alt

装着
alt

新旧比較では数センチ短く感じたが、
装着してみると車高は大差ないように感じる!
alt

リアは未交換なのでヒップアップ?のホットロッド気味
今回のサス交換の第一の目的は車高を落とすことではなく
サス抜けのフワフワ感を解消することなので、
早速試走してみると…
フロントサスを替えただけでもフワフワ感は解消された。
車高は後日調整…

次はリア編につづく…



Posted at 2024/04/20 01:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | PAOパオ | 日記
2024年04月18日 イイね!

モンキーZ50Zの再生日記#4(シートと燃料タンク)

モンキーZ50Zの再生日記#4(シートと燃料タンク)HONDAモンキーZ50Z
昭和45年(1970年)モデル
前モデルのZ50Aの進化系
A型との大きな違いは、フロントフォーク部が外せること。
そんな頂き物のモンキーに乗ることを夢見て
レストアすることにした。
その続き…シートと燃料タンク編







シート張替
alt

新品社外品シートを入手!
古いシートを剝ぐ!
alt

そこら辺にあったスポンジでアンコを補修!
alt

裏面のサビを落とし
alt
錆転換剤塗布後ブラック塗装
alt

新シートを被せる!
alt

シート完成!
alt

続いて燃料タンク!
先日までタンク内にサビ取り剤を注入し
サビ落としを実施してきたが、
ここで方針転換!
安価な新品社外タンクとキャップ+コックがヤフオクに出ていたのでget!
alt

キズとサビ有りの純正旧タンクも味がありイイが、
タンク内コーティング剤の値段以下で新品が手に入ると分かったので方針転換!
タンクエンブレムも安価な社外品!(タンクともに中華製)
alt

燃料タンクとシートの取付!
alt


alt

alt
つづく…



Posted at 2024/04/19 02:43:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2024年04月17日 イイね!

フィアット500Cの窓落ち修理

フィアット500Cの窓落ち修理FIAT500C
セガレのクルマ!
日本国内50台限定販売車
先日、窓落ちしてしまったとのこと!
部品が揃ったので早速修理!







この年代の欧州車にはアルアル故障!
当方のニュービートルでも経験している!
ガラスを支えているプラ部品の劣化でツメが折れた模様
とある通販サイトで信じられないくらい安価な社外品をゲット!
ウィンドウレギュレーターアッシー!
早速作業にはいる
まずはドア内張りを外す
alt

内張りは刺さっているだけ!
パワープレイで引っこ抜く!
alt

内張りの中の防水シートを外すのが厄介!
慎重にブチルゴム?を剥がす!
alt

レギュレーターをそっくり外す!
新旧レギュレーター比較(分かりずらいが…)
alt

取付完了
動作確認
動きが速くなった
ディーラーだと3~5万円コースかな?
alt

おしまい!



Posted at 2024/04/17 23:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | fiat500C | 日記
2024年04月14日 イイね!

月例ツーリング2024.4.14日立市方面

月例ツーリング2024.4.14日立市方面所属しているバイクツーリングクラブの
月例ツーリングに参加して来ました。
今シーズン2回目のツーリング!
今回の当方のバイクは
ヤマハXS650E






行先は、茨城県日立市方面
参加バイクは3台
・ハーレー1台
・カワサキ1台
・当方のヤマハXS650

集合場所でパチリ
alt

この時点では2台のみ
その後1台加わりました!
合計3台!寂しい!
最初の休憩場所でパチリ!
alt

道の駅ばとう
次の休憩場所はコンビニ!
alt


いよいよ目的地に到着!
道の駅日立おさかなセンター
駐車場はばいくがズラリ!
alt

alt
ここで昼食!
帰り道でも道の駅に立ち寄り
alt

道の駅日立大宮
ここもバイクがいっぱい!
alt

今日は天気がよく暑いくらいだったので
どこもバイクであふれていました!
帰りも道の駅ばとうに寄って
一気に帰ります!

今回のXS650Eの走行データ!
全走行距離 約174km
消費燃料  約6.0ℓ
平均燃費  約29km/ℓ
W1より燃費がよかった!
alt


無事に帰宅できたが、直後にトラブル発生!
なんとクラッチワイヤーが切れてしまった!
alt

それにしても出先でトラブらなかったのは
不幸中の幸い!
帰宅直後に壊れるとは運がいい!
今思えば、途中でクラッチの切れが近くなり
何度かレバーの遠近を調整していた!
ワイヤーが切れるサインだったのだと思う!!

Posted at 2024/04/14 21:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクツーリング | 日記
2024年04月13日 イイね!

XS650E始動

XS650E始動ヤマハXS650E
昭和47年(1972年)登録
今から52年前のバイク!
ヤマハ初の4ストエンジン車
今シーズンに向けて冬眠からの目覚め







明日はツーリングクラブのツーリングなので
その準備に入る!
バッテーリーチェック!
12.3Vあったのでまだ使えそう!
フル充電!
alt

タイヤ空気圧チェック
フロントがややアマ!
エア注入!
バッテリー充電後、キック1発にて始動!
キック1発で始動するとは調子いい!
alt

ガソリン満タン!
明日のツーリングに向けて準備完了!

alt





Posted at 2024/04/14 04:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | XS650E | 日記

プロフィール

「NASU GT CAFEモンキーツーリングに参加 http://cvw.jp/b/2792337/48742495/
何シテル?   11/02 01:30
昭和のクルマ、バイク、オーディオ等古くて味のあるものが好きです。特に1970年代から80年代がいいですね。 クルマとバイクいじりの趣味が高じて小さなショッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1 2 345 6
789101112 13
141516 17 18 19 20
21 222324252627
28 29 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

fiatx1/9さんの日産 パオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 16:22:13
プラグ交換・大奮闘! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 06:05:31

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
Y30セドリック4ドアハードトップに乗っています。V6SGL2000ターボ5ナンバーです。
フィアット X1/9 フィアット X1/9
フィアット X1/9に乗っています。正確にはフィアットから引き継いだベルトーネX1/9で ...
スズキ スカイウェイブ250SS スズキ スカイウェイブ250SS
スカイウェイブに乗っています。タイプSSのFuelインジェクション車!オートマでトランク ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツインに乗っています。ダウンサスにて車高をやや下げました。ミニマムサイズなのが気に入って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation