• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月07日

フロントディフューザー補修しました

先日のうみほたるオフの帰り東名あたりで車外から引きずる音が聞こえました…

海老名SAでいったん見てみるとフロントバンパーが落ちかけてました(T_T)
確認したところ落ちはしない状況だったのでゆっくり帰りました。

↓改めて日中確認してみると…
sgkf4283.jpg
sgkf4284.jpg

バンパーとリップをつなぐ部分が切れて外れてました(>_<)
低くなった分、フロントディフューザーが地面に設置してパックリ(゜レ゜)
sgkf4292.jpg

ディフューザーはほぼお亡くなりになったと同然なので代用品を注文。納期がかかるようなのでその間ディフュザーを補修してしのごうと思います。

↓とりあえず作業開始
sgkf4293.jpg
sgkf4294.jpg
sgkf4295.jpg
sgkf4296.jpg
sgkf4297.jpg

↓バンパー外しました
sgkf4298.jpg
sgkf4299.jpg
sgkf4300.jpg

↓補修作業。ディフューザーのパックリいったところにサッシ用の両面テープ付きスポンジを挟み込み
sgkf4301.jpg

↓ディフューザーの下部にフェンダーモールを貼りました。
sgkf4302.jpg

↓こんな感じ
sgkf4303.jpg

↓ほとんど分からなくなったかなと。バンパーとリップも付け直しました。
sgkf4304.jpg

↓完了~♪
sgkf4305.jpg

↓前から左前インナーフェンダーがヤバかったのですがこちらもついにお亡くなりに
sgkf4306.jpg

↓代わりのものゲットするまでとりあえずインナーフェンダーなしで(^_^;)
sgkf4307.jpg

昔はバンパー脱着もよくやりましたが、結構疲労感あり(笑)もうあまり若くないんだなぁ(@_@;)
ブログ一覧 | 車メンテナンス | 日記
Posted at 2012/10/07 21:19:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年10月7日 21:31
あらま(^_^;)

インナーフェンダーはもうちょっと待ってくださいね(°∀°)
コメントへの返答
2012年10月8日 8:29
現状こんな感じです(汗)

早く良くなって復活してくださいね(^^)/
お大事に♪
2012年10月7日 21:34
作業、お疲れ様でした。

あんな壊れ方するのですね。今からならかしわ沼南へ行く前には直りそうですね。
その日は残念ながら仕事になってしまいました。
コメントへの返答
2012年10月8日 8:33
とりあえずはしばらくこの仕様で頑張ろうと思います(#^.^#)
補修品はストックしときます(*^。^*)

来月3日残念です(>_<)
2012年10月7日 23:12
疲労感…の前にこれだけのことが自力でできちゃうのが驚きです(◎_◎;)スゴイ
これくらいの作業が自分でできたら、自力モディファイの幅がすごい広がりそうですね(・∀・)
コメントへの返答
2012年10月8日 8:35
車屋さんほどはできませんがジャッキや工具・作業スペースがあればできちゃうレベルですよ(^_-)
自分での作業の弱点はよく失敗してお店に泣きつくことですかね(笑)
2012年10月7日 23:33
壊れるほどスピード出しちゃダメですよ(笑)
作業出来るスペースがあるのが羨ましいです(^_^;)

フロントバンパーは1回も外した事無いです・・・。

コメントへの返答
2012年10月8日 8:40
>壊れるほどスピード出しちゃダメですよ(笑)

って、たけしさんほどでは…(笑)

作業は今のトコ実家の特権ですかね~(^_^.)
そろそろ追い出されそうですが(汗)
2012年10月8日 18:59
Vスペデフューザーの典型的な壊れ方ですね。^^;

ここにフェンダーモール使うとは!
ナイスアイディアです!

これは僕だったら、走行に支障なければ完治したレベルですよww
コメントへの返答
2012年10月8日 19:28
お約束のパックリです(^◇^;)

フェンダーモールモール作戦は前にスーさんがやってたので参考にさせていただきました(^_-)

おかげさまでしばらくはこれでいけそうです(^_^)/
2012年10月10日 22:31
富士だったらどうなることやら…((((;゜Д゜)))

この際にカーボンにしちゃいましょう♪
コメントへの返答
2012年10月11日 7:15
富士だと2~3周はもつけどやっぱ結果は似たようなかんじでしょうね(^-^;)
バンパーとリップが取れちゃっいそう(+o+)

カーボンにしても結果は変わらず破損なので却下です(^^;)
2012年10月12日 9:14
Vスペデフューザー/インナー、
良く壊れますよね。

私もインナーは数回変えましたよ。
コメントへの返答
2012年10月12日 23:29
数回変えましたか~
一個目は事故でお亡くなりになり2個目は今回。
次で三個目となります(^^;)
値段的に新品で買うのはちょっときついですね(汗)

プロフィール

「6カ月点検のために動かしたんですが、踏んでないのにブレーキが点灯状態。あるあるのストッパーラバー破損でした💦とりあえず応急処置してそのまま点検入庫。クラッチペダルの方も同じ部品なので交換してもらうことにしました」
何シテル?   08/02 22:30
はじめまして。 神奈川県でER34に乗ってます。どうぞよろしくお願いします。 くるまイジリやオフ会大好きです。たま~にサーキットも(^_^) ↓車メイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第13回歴代スカイライン・ミーティング開催要項決定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 15:45:01
日産(純正) R35純正 ドアチェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 07:51:58
日産(純正) チェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/25 05:47:20

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
マニュアルのクーペに乗りたくて、R33に出会い現在に至ります。現在のスカイラインを通して ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
街乗り&通勤用の2号機です。 全長273センチのかわいい相棒。 スカイライン同様、大事に ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
記念すべき初のマイカーでした。大事にしていましたが現愛車を見つけてしまい泣く泣く手放しま ...
日産 その他 日産 その他
車以外

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation