• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっしー@R34のブログ一覧

2021年02月27日 イイね!

愛車と出会って18年!

愛車と出会って18年!2月26日で愛車と出会って18年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
 
 車高調交換しました
 https://minkara.carview.co.jp/userid/279237/blog/43989338/

 BNR34トランクプレート追加
 https://minkara.carview.co.jp/userid/279237/blog/44004063/

■この1年でこんな整備をしました!
 
 タイヤ・バッテリーカバー・MFD液晶リフレッシュ
 https://minkara.carview.co.jp/userid/279237/blog/44004054/

 トランク内の小物入れスペース追加・ウエザーストリップ交換・トランクスポイラー追加
 https://minkara.carview.co.jp/userid/279237/blog/44004063/

 トランクマット変更・メーター球リフレッシュ
 https://minkara.carview.co.jp/userid/279237/blog/44052819/

 ボンネット塗装&ロベルタ修理
 https://minkara.carview.co.jp/userid/279237/blog/44717297/


■愛車のイイね!数(2021年02月27日時点)
1558イイね!

■これからいじりたいところは・・・
メンテ頑張ります!


■愛車に一言
長年ありがとう✨もう新しい車ではありませんがまだまだ乗り続けたいです☺️

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/02/27 18:43:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2018年03月12日 イイね!

第5回R34スカイライン全国オフ始動

昨年9月30日開催した『第4回R34スカイライン全国オフ』。
参加してくださった方はどうもありがとうございました。
その閉会式の時にお話させていただいた本庄サーキットでの全国オフがついに始動です。

↓サーキットでの開催のため全面的に協力してくださるRED-Kさんに打ち合わせでお邪魔しました。
DSC03232.jpg
DSC03229.jpg
DSC03230.jpg
DSC03231.jpg

色々と打ち合わせ
DSC03225.jpg

RED-Kの赤組親分とマイケルさん、今回はサーキット開催のためJOYくんにも協力いただきます
DSC03226.jpg

打ち合わせの後は、焼鳥をいただきました♪
DSC03236.jpg
DSC03234.jpg

DSC03237.jpg
DSC03238.jpg
DSC03239_20180312210030310.jpg
DSC03240.jpg

電車行ってよかった
DSC03239.jpg

サーキットオフの日時は10月6日(土)ですのでよろしくお願いします(*^_^*)

イベントに関してはこちらをご確認ください!!
https://minkara.carview.co.jp/group/JapanR34skyline5/
Posted at 2018/03/12 22:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年01月22日 イイね!

こんな雪の中

こんな雪の中こんな大雪ではありますが日中出かけて参りました。

目的はこれらを装着するため。東京都は武蔵村山市へ行ってまいりました
DSC01970.jpg

せっかくだから所沢へ立ち寄りました(笑)
DSC02031.jpg

目的達成。すごい雪です(^_^;)
DSC02032a.jpg

雪国状態
DSC02033.jpg

っていうかスタッドレス持ってない。気合で帰るしかないです(;´д`)
DSC02034.jpg

幸いチェーン規制はなかったんで圏央道にて帰路へ。ノーマルタイヤで八王子を乗り越えました
DSC02035.jpg

厚木PAにて、なんつっ亭のらーめんをいただきました
DSC02036.jpg
DSC02037.jpg

無事帰還。高速通行止めになる前に帰れてよかったです
DSC02040.jpg

ついにツインにアルミホイール入れたんです(*^^)v
DSC02042.jpg

なぜにこんな日にって感じですが、元々予約入れてたのと他の日も調整が難しかったから仕方ないです。
晴れた日に改めて記念撮影したいと思います\(^^)/
Posted at 2018/01/22 19:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年08月21日 イイね!

【スカイライン】小塗装のはずが…

【スカイライン】小塗装のはずが…フロントバンパーの塗装がかけました…
DSC09547.jpg

まるまる剥がれて下地が見えてしまってます。
DSC09548.jpg

来月はイベントあるし目立つかもなので板金屋さんへ。

予備があるのでバンパー外して、預けることにしました。

↓とりあえずバンパー外し作業
DSC09549.jpg
DSC09550.jpg
DSC09551.jpg

工具を取りに一旦室内へ

帰ってくると…
DSC09552.jpg

親に当てられた…
DSC09553.jpg

当てたのはコイツです
DSC09555.jpg

ぱっと見わかりづらいですが、パンバー外れてテールランプも割れてます
DSC09556.jpg

パンパーだけの預けのはずが、車体ごとの預けになりました…
DSC09557.jpg
DSC09558.jpg


全治約3週間だそうです(^_^;)
9月30日は間に合うのでよかったです(´・ω・`)
Posted at 2017/08/30 22:12:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2017年02月06日 イイね!

2号機納車から約一ヶ月

2号機納車から約一ヶ月正月にちらっと紹介させていただいた2号機のツイン。
1月7日に納車され約一ヶ月が経過しました。

納車時
DSC04703.jpg
DSC04704.jpg
DSC04705.jpg
DSC04708.jpg
DSC04706.jpg
DSC04710.jpg
DSC04711.jpg
DSC04713.jpg
DSC04714.jpg


この2号機で元気に通勤させてもらってます(^O^)

いきなりイジるとワケが分からなくなると思い、一ヶ月はフルノーマルを通しました。
純正オーディオ(ラジオのみ)やハロゲンライトで頑張りました(笑)
約1ヶ月たっためジワジワと交換していきたいと思います。
かと言ってもこの車でフルエアロ・ローダウンはちょっとなのでパーツ選び慎重に行きたいと思います。
まずはヘッドライトや電球類のLED化かな?
純正ホイールは鉄チンの12インチ。これも慎重に吟味する必要があると思います。
そしてまだ新参者なのでツインの諸先輩方のサイトも見て色々学んで行きたいです。
タイミングが合えばオフ会も参加したいですね~

交換後ゆっくりアップしていきたいと思いま~す。

ツーショットでの撮影(*^^)v
DSC05366.jpg
DSC05367.jpg
Posted at 2017/02/06 00:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月09日 07:17 - 22:15、
393.94 Km 14 時間 57 分、
2ハイタッチ、バッジ69個を獲得、テリトリーポイント690pt.を獲得」
何シテル?   06/09 22:15
はじめまして。 神奈川県でER34に乗ってます。どうぞよろしくお願いします。 くるまイジリやオフ会大好きです。たま~にサーキットも(^_^) ↓車メイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

第13回歴代スカイライン・ミーティング開催要項決定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 15:45:01
日産(純正) R35純正 ドアチェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 07:51:58
日産(純正) チェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/25 05:47:20

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
マニュアルのクーペに乗りたくて、R33に出会い現在に至ります。現在のスカイラインを通して ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
街乗り&通勤用の2号機です。 全長273センチのかわいい相棒。 スカイライン同様、大事に ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
記念すべき初のマイカーでした。大事にしていましたが現愛車を見つけてしまい泣く泣く手放しま ...
日産 その他 日産 その他
車以外

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation